ドラクエ11発売&30周年記念第8弾。
ドラゴンクエスト4以降、ナンバリングタイトルではドラクエ9以外は「カジノ」が存在する。ドラクエ11にもカジノは存在する可能性は大きい。
カジノのスロットやポーカーなどで勝利することで大量のコインを獲得し、コインと引き換えに貴重な装備を入手することができる。大量のコインを入手するにはかなりの時間がかかるものの、カジノは序盤から中盤にかけての比較的早い段階で登場することが多く、初めてプレイできる段階でメタルキング装備などを入手できれば以降の旅が大幅に楽になるのが定番。
ここでは、作品に登場するカジノのゲームや景品などについて紹介。
| ゲーム | DQ4 | DQ5 | DQ6 | DQ7 | DQ8 | DQ9 | DQ10 | DQ4(DS) | DQ5(DS) | DQ6(DS) | DQ7(3DS) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スロット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ポーカー | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| モンスター格闘場 | ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | - | - | - | |
| スライムレース | - | ○ | - | - | - | - | - | ○ | - | - | |
| ラッキーパネル | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | ○ | |
| ビンゴ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | - | |
| ルーレット | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | - | |
| すごろく | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
| 作品 | 場所 |
|---|---|
| ドラクエ4 | エンドール、移民の町Lv.5グランドスラム(DS) |
| ドラクエ5 | オラクルベリー、カジノ船(DS) |
| ドラクエ6 | サンマリーノ、ロンガデセオ、欲望の町 |
| ドラクエ7 | 旅の宿屋、コスタール、移民の町Lv.5グランドスラム(PS)、移民の町最大段階(3DS) |
| ドラクエ8 | パルミド、ベルガラック |
| ドラクエ10 | 娯楽島ラッカン |
| エンドール | ||
|---|---|---|
| 景品 | コイン | 効果 |
| まほうのせいすい | 30 | MPを少し回復する |
| いのりのゆびわ | 500 | 使うとMPを回復するが確率で壊れる |
| きんのブレスレット | 1000 | 守備力+5の装飾品 |
| スパンコールドレス | 2500 | 守備力+40の体装備 |
| ほしふるうでわ | 10000 | すばやさが2倍になる |
| はやぶさのけん | 65000 | 攻撃力67、2回攻撃 |
| 移民の町Lv.5(グランドスラム) | ||
| 景品 | コイン | 効果 |
| メガンテのうでわ | 500 | 装備者が戦闘中力尽きるとメガンテ発動、その後壊れる |
| マジカルスカート | 1000 | 守備力+45の体装備、呪文ダメージを軽減する |
| ほほえみのつえ | 3000 | 攻撃力+33の武器、攻撃時に敵を動けなくする効果発動する場合あり |
| ラーのかがみ | 10000 | モシャスの効果を打ち消す |
| はぐれメタルヘルム | 100000 | 守備力+50の頭装備、ラリホー、マヒ、メダパニに強くなる |
| ゴスペルリング | 250000 | 装飾品、装備すると敵が出現しなくなる |
| オラクルベリーとカジノ船で共通 | ||
|---|---|---|
| 景品 | コイン | 効果 |
| エルフののみぐすり | 300 | MPを完全回復する |
| せかいじゅのは | 1000 | 味方1人をHP全快で確実に生き返らせる |
| メガンテのうでわ | 5000 | 装備者が戦闘中力尽きるとメガンテ発動、その後壊れる |
| キラーピアス | 10000 | 攻撃力35の武器、2回攻撃 |
| メタルキングのけん | 50000 | 攻撃力130の武器 |
| グリンガムのムチ | 250000 | 攻撃力110の武器、敵1グループを攻撃 |
| サンマリーノ | ||
|---|---|---|
| 景品 | コイン | 効果 |
| まほうのせいすい | 200 | 1人のMPを少し回復する |
| きぬのタキシード | 500 | 守備力+10、かっこよさ+40の体装備 |
| せかいじゅのは | 1000 | 味方1人をHP全快で確実に生き返らせる |
| ドラゴンシールド | 2000 | 守備力+30、かっこよさ+25、炎と吹雪を軽減する盾 |
| プラチナメイル | 3500 | 守備力+66、かっこよさ+51、呪文ダメージ軽減の体装備 |
| メガンテのうでわ | 5000 | 装備者が戦闘中力尽きるとメガンテ発動、その後壊れる |
| ロンガデセオ | ||
| 景品 | コイン | 効果 |
| きぬのタキシード | 500 | 守備力+10、かっこよさ+40の体装備 |
| ドラゴンシールド | 2000 | 守備力+30、かっこよさ+25、炎と吹雪を軽減する盾 |
| プラチナメイル | 3500 | 守備力+66、かっこよさ+51、呪文ダメージ軽減の体装備 |
| いのりのゆびわ | 5000 | 使うとMPを回復するが確率で壊れる |
| はやぶさのけん | 10000 | 攻撃力+67、2回攻撃の武器 |
| メガザルのうでわ | 20000 | 装備者が戦闘中力尽きるとメガザル発動、その後壊れる |
| 欲望の町 | ||
| 景品 | コイン | 効果 |
| せかいじゅのは | 1000 | 味方1人をHP全快で確実に生き返らせる |
| いのりのゆびわ | 5000 | 使うとMPを回復するが確率で壊れる |
| はやぶさのけん | 10000 | 攻撃力+67、2回攻撃の武器 |
| メガザルのうでわ | 20000 | 装備者が戦闘中力尽きるとメガザル発動、その後壊れる |
| メタルキングよろい | 150000 | 守備力+115、かっこよさ+45の体装備 |
| はかいのてっきゅう | 300000 | 攻撃力+125、敵全体を攻撃できる武器 |
| 旅の宿屋 | ||
|---|---|---|
| 景品 | コイン | 効果 |
| おしゃれなバンダナ | 100 | 守備力+5、かっこよさ+17の装飾品 |
| まほうのせいすい | 200 | 1人のMPを少し回復する |
| あみタイツ | 400 | 守備力+5、かっこよさ+10の装飾品 |
| まほうのほうい | 1000 | 守備力+30、かっこよさ+20、デイン系以外の呪文のダメージを20軽減する体装備 |
| いのりのゆびわ | 3000 | 使うとMPを回復するが確率で壊れる |
| ドルフィンシールド | 5000 | 守備力+28、かっこよさ+28、つなみの特技のダメージを30軽減する盾 |
| コスタール | ||
| 景品 | コイン | 効果 |
| せかいじゅのは | 1000 | 味方1人をHP全快で確実に生き返らせる |
| ふしぎな石版? | 2000 | 石版の一つ |
| まものせいそく図 | 5000 | モンスターパークのエリアが広がる |
| はやぶさのけん | 10000 | 攻撃力22、2回攻撃の武器 |
| しんぴのよろい | 20000 | 守備力75、かっこよさ+55、毎ターンHPが50回復する体装備 |
| メタルキングヘルム | 50000 | 守備力+60、かっこよさ+38、ザキ系、マホトーン、ラリホー、メダパニ、マヌーサに強くなる頭装備 |
| 移民の町グランドスラム | ||
| 景品 | コイン | 効果 |
| おしゃれなスーツ | 2000 | 守備力+40、かっこよさ+47の体装備 |
| ほしふるうでわ | 15000 | すばやさが2倍になる装飾品 |
| メタルキングよろい | 30000 | 守備力+115、かっこよさ+45、炎系と氷系のダメージを30軽減する体装備 |
| にじくじゃくの心 | 100000 | モンスター職「にじくじゃく」に転職できるアイテム |
| はかいのてっきゅう | 300000 | 攻撃力125、敵全体攻撃の武器 |
| ゆめのキャミソール | 500000 | 守備力+73、かっこよさ+88、モンスターが見とれる場合がある体装備 |
| パルミド | ||
|---|---|---|
| 景品 | コイン | 効果 |
| まほうのせいすい | 100 | 味方1人のMPを少し回復 |
| シルバートレイ | 500 | 守備力+8の盾 |
| はやてのリング | 1000 | すばやさ+15の装飾品 |
| パワーベルト | 1500 | 攻撃力+10の装飾品 |
| ルーンスタッフ | 3000 | 攻撃力+30、戦闘中使うとスクルトの効果の武器(杖) |
| プラチナヘッド | 5000 | 守備力+30の頭装備 |
| ベルガラック | ||
| 景品 | コイン | 効果 |
| いのりのゆびわ | 1000 | 使うとMPが少し回復するが確率で壊れる |
| スパンコールドレス | 3000 | 守備力+46の体装備 |
| 聖者の灰 | 5000 | はぐれメタルの剣などを錬金で作成するために必要 |
| はやぶさの剣 | 10000 | 攻撃力+37、2回攻撃の武器(剣) |
| はぐれメタルよろい | 50000 | 守備力+101、メラ、ギラ、ヒャド、イオ、バギ系のダメージを2/3にする体装備 |
| グリンガムのムチ | 200000 | 攻撃力+127、敵全体に攻撃の武器(ムチ) |
| 景品 | コイン | 効果 |
|---|---|---|
| カジノな香水 | 10 | 使ってから1時間の間、カジノフロアでコインを拾ったとき高確率で2枚のこなる |
| カジノのイス | 80 | 家におけるカジノのイス |
| スロット台・レプリカ | 300 | 家に置けるスロット台のレプリカ家具 |
| しぐさ書・コイントス | 350 | 「コイントス」のしぐさを覚える |
| ポーカー台・レプリカ | 480 | 家に置けるポーカー台のレプリカ家具 |
| しぐさ書・カード引く | 500 | 「カード引く」のしぐさを覚える |
| ルーレット台・レプリカ | 900 | 家に置けるルーレット台のレプリカ家具 |
| カジノバニーリスト | 1200 | 守備力+1、きようさ+1、おしゃれさ+2のウデ装備 |
| カジノバニーヒール | 1350 | 守備力+1、すばやさ+1、おしゃれさ+2の足装備 |
| きせきの香水 | 1500 | 使ってから1時間の間、転生モンスターと遭遇しやすくなる |
| メタルな香水 | 1500 | 使ってから1時間の間、メタル系モンスターと遭遇しやすくなる |
| カジノバニーヘッド | 1600 | 守備力+1、おしゃれさ+4のアタマ装備 |
| ゴールデントーテム像・庭 | 1600 | 庭に置くことができるゴールデントーテムの像 |
| カジノバニースーツ | 1850 | 守備力+1、おしゃれさ+4のからだ上装備 |
| おみくじボックス | 2000 | 使うとおみくじの結果に応じたアイテムを入手できる |
| すごろく戦士 | 2000 | 家に置くことができる戦士の人形 |
| すごろく旅芸人 | 2000 | 家に置くことができる旅芸人の人形 |
| すごろくダイス | 2000 | 家に置くことができるすごろくダイス |
| すごろく魔法戦士 | 2000 | 家に置くことができる魔法戦士の人形 |
| すごろく盗賊 | 2000 | 家に置くことができる盗賊の人形 |
| すごろく僧侶 | 2000 | 家に置くことができる僧侶の人形 |
| すごろくバトルマスター | 2000 | 家に置くことができるバトルマスターの人形 |
| すごろく魔法使い | 2000 | 家に置くことができる魔法使いの人形 |
| ヒスイのカギ | 3000 | 真のグランゼドーラ城にある宝箱を開けられるカギ |
| アトラスカード | 3000 | アトラスと戦うことができるカード |
| バズズカード | 3000 | バズズと戦うことができるカード |
| ベリアルカード | 3000 | ベリアルと戦うことができるカード |
| しんぴのカード | 3000 | おしゃれさ+2のアクセサリー |
| キメラの書 | 3000 | キメラをスカウト可能になる |
| デビルアーマーの書 | 3000 | デビルアーマーをスカウト可能になる |
| ルーラストーン | 5000 | 登録した地点へ瞬間移動することができるアイテム。 |
| バトルレックスの書 | 5000 | バトルレックスをスカウト可能になる |
| おどるほうせきの書 | 5000 | おどるほうせきをスカウト可能になる |
| すごろくマット | 5000 | 家の中に敷く事ができる |
| ゴールドマンの像・庭 | 5800 | 庭に置くことができるゴールドマンの像 |
| みちびきの香水 | 7500 | 使うと1時間の間、魔法の迷宮でトルネコとミネアに出会いやすくなる |
| ゴールデンスライム像・庭 | 12500 | 庭に置くことができるゴールデンスライムの像。 |
| 魔法じゅうたんプリズム | 50000 | ドルボードの形を魔法のじゅうたんの形にできる |
| ドルゴール・空 | 100000 | ドルボード搭乗中のBGMを「空飛ぶベッド」にできる |
| カジノオルゴール | 100000 | 家のBGMをカジノのものにできる |
| VIPカジノオルゴール | 100000 | 家のBGMをカジノのVIPのものにできる |
| ゴーストプリズム | 150000 | ドルボードを変形できる |
| 幸運のおまもり | 300000 | レアドロップ率+1.1倍、おしゃれさ+2のアクセサリー |
| キングスライムハウス | 2500000 | Mサイズの土地に建てることができるキングスライムの家。 |
ドラクエ11のカジノではどのような景品があるのか?過去作品から予想をたててみた。
おそらく次のようなものが予想される。
ドラクエではMPを回復できるアイテム、まほうのせいすいが普通の店では売っておらず、カジノでの安い景品として置かれていることがほとんどなので、11でも可能性は高い。いのりのゆびわも同様にMP回復手段としてレアな位置づけなので、カジノに置いてある確率は高い。
はやぶさのけんは2回攻撃できるというロマン性からかドラクエシリーズでも人気がある武器であり、カジノの魅力的な景品として置いてあることが多い。
ドラクエ4〜8まで全てはぐれメタル、あるいはメタルキング系装備があるので、武器、防具、少なくともどちらかがドラクエ11でカジノの景品として置いてあると思われる。
グリンガムのムチや破壊の鉄球は、ドラクエにおいて、主人公の専用装備などの強力な武器と同等の威力で、しかも複数攻撃ができるという反則的な性能、別格な位置づけになっている。ドラクエ11でも数十万以上のコイン、そしてそれを溜めるまでの膨大な時間と引き換えに入手できるかもしれない。
攻略チャート
各種データ
PS4・3DS固有の要素
寄り道コンテンツ
その他コンテンツ
ドラクエ11最新情報
ドラクエ30周年企画
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線