レベル。キャラクターの総合的な強さを数値化したもの。敵を倒して経験値を獲得していくとレベルが上昇し、HPその他のステータスが上昇します。また、ウィングブロウ、サイクロンアッパーのようなごく一部の特技の威力はレベル次第で威力が多少変動します。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | キャラの総合的な強さの数値。敵にも設定されていて、それよりも高いほどに戦闘で逃げられる確率も上がる。ウィングブロウ、サイクロンアッパーの威力がレベルにより変化する。 |
上昇条件 | 敵を倒して経験値を獲得する。レベルが上がるにつれて次まで必要な値が多くなっていく |
減少条件 | - |
いわゆる体力、生命力。この数値は戦闘中の敵の攻撃によって減少していき、0になると死亡、戦闘不能となってしまいます。回復呪文を使ったり宿屋に泊まったりすることで回復します。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | キャラの生命力。0になると戦闘不能。 |
上昇条件 | レベルアップ、「いのちのきのみ」を使う、特定の装備品を装備する |
減少条件 | 戦闘で敵から攻撃を受ける。 |
回復方法 | ホイミ系回復呪文を使う、ハッスルダンスなど回復系特技を使う、道具で薬草系を使う、宿屋に泊まる |
魔力の源となる値。呪文や特技を使うのに必要です。HP同様に宿屋に泊まれば回復しますが、それを抜きにするとHPよりも回復しにくい値。長いダンジョンに挑む場合などはこれを極力節約する必要があります。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | キャラの魔力。呪文や特技を使うために必要。 |
上昇条件 | レベルアップ、「ふしぎなきのみ」を使う、特定の装備品を装備する |
減少条件 | 呪文や特技を使う |
回復方法 | 宿屋に泊まる、魔法の小ビン、魔法の聖水、エルフの飲み薬などを使う、スティックで攻撃する |
高いほどに物理攻撃力によるダメージが大きくなる値。キャラが元々持っているこの値と武器の攻撃力を足した数が最終的な「こうげき力」となります。特技の多くは「攻撃力」ではなくこのちからに依存して威力が上昇するものもあります。例えばこれは主人公のギガスラッシュやアルテマソード、シルビアのジャスティスなどが該当します。これらの特技は「攻撃力」がどうであっても関係されず「ちから」にのみ影響されるため、武器は何を装備していても威力に関係ありません。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | キャラの腕力。武器の威力と足して「こうげき力」となる。一部の攻撃系特技の威力に関係する場合もある。 |
上昇条件 | レベルアップ、「ちからのたね」を使う、特定の装備品を装備する |
減少条件 | - |
「たたかう」や物理系特技で敵を攻撃した時のダメージに関わる数値。「ちから」と「装備している武器」の合計がこの「こうげき力」になります。通常攻撃のダメージが攻撃力次第で増減するほか、特技はその大半がこの攻撃力が高いほどに大きな威力になります。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | キャラの最終攻撃力。高いほど「たたかう」や物理系特技でのダメージが上昇する。「ちから」の値と武器の攻撃力を足した値。 |
上昇条件 | 武器を装備する、「ちから」が高くなればこうげき力も上昇する、呪文「バイキルト」(戦闘中の一時的上昇) |
減少条件 | - |
高いほどに敵から受ける物理ダメージが小さくなる値。この値と防具の守備力を足した数が最終的な「しゅび力」となります。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | キャラの頑強さ。高いほど敵から受ける物理ダメージが減少する。この値と防具の守備力を足して「しゅび力」となる |
上昇条件 | レベルアップ、「まもりのたね」を使う |
減少条件 | - |
高いほどに敵の物理系攻撃で受けるダメージを少なくします。キャラが元々持っている「みのまもり」と「装備品で得られる守備力」の合計がこの「しゅび力」になります。メタル系モンスターはこの値が極端に高く設定されていて、ほとんどの場合は1しかダメージを与えられません。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | キャラの守備力。高いほど敵の物理系攻撃で受けるダメージを減らす。ただし「痛恨の一撃」は守備力を無視したダメージとなる。これはこちらが繰り出す「会心の一撃」も同様。 |
上昇条件 | 防具や装飾品を装備する、「みのまもり」が上昇すればしゅび力も上昇する、呪文スカラやスクルト(線途中の一時的上昇) |
減少条件 | 呪文「ルカニ」「ルカナン」など(戦闘中の一時的減少) |
会心の一撃や呪文暴走の発生確率などに関わるほか、特定の特技の成功率にも関わります。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | キャラの器用さ。高いほど「たたかう」時に会心の一撃が出やすくなり、呪文使用時に暴走確率が高くなる。また、「ぬすむ」など特定の特技の成功率に影響する。 |
上昇条件 | レベルアップ、「きようさのたね」を使う、特定の装備品を装備する |
減少条件 | - |
キャラクターの身軽さ。高いほどに戦闘中に早く行動できるようになります。メタルスライム、はぐれメタルなどはこれが極端に高い値になっています。すばやさの差が僅差の場合は必ず高い方が先に行動するというわけではなく、ランダム性もあります。また、この値が高いほどに敵の攻撃を回避する確率が上昇します。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | キャラの身軽さ。高いほどに戦闘中に早い順番で行動できる。ただし必ずしも低いキャラよりも先に行動するというわけではなく、ムラ、ランダム性がある。高いほど敵の攻撃を回避する確率が上昇する。 |
上昇条件 | レベルアップ、「すばやさのたね」を使う、呪文「ピオリム」(戦闘中の一時的上昇)、特定の装備品を装備する |
減少条件 | ボミオス(戦闘中の一時的減少) |
キャラクターの見た目の魅力。この値が高いとモンスターがみとれて行動しない場合があります。ただしいくら高くても滅多にはないので発生すればラッキー程度。シルビア、マルティナの特技の中にはこのみりょくが高いほどにダメージや成功確率が上がるものがあるため、実質的にはそれらの特技のためのパラメーターです。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | キャラの見た目の魅力。高いキャラがいると敵モンスターがみとれて行動しない場合がある。特定の特技の威力や成功率に影響する。 |
上昇条件 | レベルアップ、「うつくしそう」を使う。特定の装飾品などを装備する |
減少条件 | - |
スキルパネルでスキルを習得するために必要なポイント。レベルアップで上昇するほか、「スキルのたね」を使うことで入手。入手できるポイントはレベルにより固定で、ランダム性はありません。また、パーティキャラクター全員のスキルパネルにおいて特定の位置に「当たり」のパネルが設定されていて、このパネルを解放した場合は10スキルポイント還元されます。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | スキルパネルでスキルを習得するのに必要 |
上昇条件 | レベルアップ、「スキルのたね」を使う |
減少条件 | - |
攻撃系呪文の威力に関係する値。高いほどにダメージが大きくなります。ラリホー、メダパニ、マヌーサ、マホトーンなどの状態異常系呪文、ヘナトス、ルカニ、ボミエ、ディバインスペルなどの弱体系呪文の成功率にも関わります。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | 高いほどにメラ、ヒャドなどの攻撃呪文の威力が上昇する。状態異常系、弱体系呪文の場合は高いほどに成功率が上昇する。 |
上昇条件 | レベルアップ、「まりょくのたね」を使う、特技「しんぴのさとり」(戦闘中の一時的上昇)、特定の装備品を装備する |
減少条件 | - |
回復呪文の回復力に関係する値。高いほど大きく回復するようになります。また、回復だけでなくザキ系呪文の成功率にも影響しています。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | 高いほどにホイミ、ベホイミなどのHP回復呪文の効果が大きくなる、ザオラルやザオリクでの蘇生時のHPも多くなる。ザキ系の成功率が上昇する。 |
上昇条件 | レベルアップ、「しんこうのたね」を使う、特技「しんぴのさとり」(戦闘中の一時的上昇)、特定の装備品を装備する |
減少条件 | - |
武器によるガード率。盾を装備すると両手剣は装備できないため、両手剣にとっては盾ガードの代わりとなるものです。主人公とグレイグが装備できる両手剣、それにセーニャとマルティナが装備できるヤリにも設定されています。ムチも両手装備ですがこの武器ガード率は設定されておらず、ガードすることはありません。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | 敵の物理攻撃を武器を使ってガードして無効化する確率。 |
上昇条件 | 武器を装備する。特技「ソードガード」「ブレードガード」「水流のかまえ」を使うと数ターンの間上昇する。 |
減少条件 | - |
盾によるガード率。盾を装備している場合にこの数値が発生します。両手で持つ大剣、ヤリ、ムチを装備する場合は盾は装備できません。
項目 | 解説 |
---|---|
数値の意味 | 敵の物理攻撃や単体への攻撃呪文を盾を使ってガードして無効化する確率 |
上昇条件 | 盾を装備する |
減少条件 | - |
攻略チャート
各種データ
PS4・3DS固有の要素
寄り道コンテンツ
その他コンテンツ
ドラクエ11最新情報
ドラクエ30周年企画
2008-2024 CopyRight(C) 究極攻略最前線