行動 | 解説 |
完全3回行動 | 確実に3回行動する。ただし片腕、両腕を破壊すると2回行動になる。 |
通常攻撃 | 右腕がある場合のみ使う。単体に200前後のダメージ。 |
なぎはらい | 右腕で薙ぎ払う。全体に150〜200程度。 |
異次元の霧 | 右腕が使う。全体を確率で状態異常に。最も怖いのは特技封印になること。これを使われないように最初に右腕を破壊したい。 |
流星のごとき攻撃 | 左腕が使う。全体に150弱のダメージで確率で休み状態に。 |
魔連弾 | 左腕が使う。全体に200弱のダメージ。 |
時をゆがませるほどの力 | 左腕が使う。ニズゼルファのニズフレアに相当する技。全体に約150のダメージ。 |
かがやく息 | 本体が使う。全体に100程度。 |
しゃくねつ | 本体が使う。これも全体に100程度。 |
イオグランデ | 本体が使う。全体に200以上の大ダメージ。 |
バギムーチョ | 本体が使う。全体に約150のダメージ。 |
マホトーン | 本体が頻繁に使う。主人公やセーニャに効いてしまうと厳しい。 |
めいそう | 本体が稀に使う。HPを999回復。 |
あやしいひとみ | 本体が稀に使う。1人高確率で眠らせる。 |
いてつく波動 | 全体の状態変化を解除。あまり使ってこないため、強化系の補助呪文は使う価値がある。 |
時空のはざまからいかずち | ニズゼルファのダークミナデインに相当する技。あちらは邪神の子の祈りが必要だったのに対してこちらは単独で使う。威力にムラがある全体攻撃。全体に150〜300。頻繁に使用するため脅威。 |
時を奪う | 特定の1人以外を行動不能にする。1人以外アストロン状態のようなもの。入れ替えも不可能に。腕が破壊されている場合ここで回復を行う。 |
終末の炎 | 1ターン溜めの後に使う全体攻撃。全体に400以上のダメージ。溜めがある分受ける準備をしやすい。準備状態でどちらかの腕を破壊すると炎を支えられず自爆して300程度のダメージが入る。 |
腕の再生 | 片腕あるいは両腕を破壊した場合に行う。壊れていない方の腕のHP回復したりはしない。 |
不敵に笑う | 1回行動を無駄にしてくれる行動。両腕が揃っている場合のみ行う。 |
本体のHPは約15000、みぎうでのHPは約4000。ひだりうでのHPは約3000。
邪神ニズゼルファの強化版だが、攻撃力など含め、多少強化されているという程度。むしろ3戦目のモンス・デミーラ&ラプソンフープの方が手強い。レベルは70あれば十分に勝てる。
右腕の「異次元の霧」は特技封印効果や魅了、マヌーサ効果があり、本体はマホトーンも使う。
通常は完全3回行動だが、腕のどちらかを破壊すれば2回行動になる。右腕を破壊すれば異次元の霧を封じた上で2回行動に弱体化するので、まず右腕を狙うのがいい。
攻撃はベロニカのイオグランデなら全体に500以上のダメージを与えられる。マルティナのデビルモードからのばくれつきゃくを、シルビアのレディファーストを駆使して2連続で叩き込めば1ターンで1500〜2000のダメージにも。最初に右腕を破壊し、腕を復活されたら今度はHPが減っている左腕を狙い、というように全体攻撃を使って常に片腕になるようにしつつ本体にもダメージを与えていく。
時の破壊者は何度でも戦うことができる。勝利すればそのたびにステータスアップの種を入手できる。
攻略チャート
各種データ
PS4・3DS固有の要素
寄り道コンテンツ
その他コンテンツ
ドラクエ11最新情報
ドラクエ30周年企画
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線