ラスボスについて

ドラクエ11発売&30周年記念第7弾。
ドラクエといえば、どれも印象的なラスボスが登場する。ここでは、歴代のラスボスの行動パターンを掲載し、手強さなどを比較する。
機種については、()内のもののみの比較。

歴代ラスボス

※HPは間違っている可能性あり。デスタムーアは中央の顔のHP、オルゴ・デミーラは最終形態のHP、

作品 ラスボス名称 HP 主な攻撃方法
ドラゴンクエスト1(FC) 竜王 130 通常攻撃、火炎(弱、強)
ドラゴンクエスト2(FC) 破壊神シドー 250 通常攻撃、火炎
ドラゴンクエスト3(FC) 大魔王ゾーマ 1023 通常攻撃、痛恨の一撃、吹雪(弱、強)、いてつくはどう
ドラゴンクエスト4(DS) 魔王デスピサロ 2100 通常攻撃、はげしいほのお、しゃくねつのほのお
ドラゴンクエスト5(SFC) 大魔王ミルドラース 7000 通常攻撃、痛恨の一撃、しゃくねつのほのお、メラゾーマ、瞑想
ドラゴンクエスト6(DS) 大魔王デスタムーア 2500 手をたたきつける、おぞましいおたけび、マダンテ、瞑想
ドラゴンクエスト7(3DS) 天魔王オルゴ・デミーラ 4500 通常攻撃(混乱、毒)、おぞましいおたけび、マダンテ
ドラゴンクエスト8(PS2) 暗黒神ラプソーン 5555 手をたたきつける、りゅうせい、念じボール、はげしいほのお、マダンテ
ドラゴンクエスト9 堕天使エルギオス 4800 通常攻撃、痛恨の一撃、上空から突撃、超高速連打、ジゴスパーク、メラゾーマ、瞑想、マダンテ
ドラゴンクエスト10 冥獣王ネルゲル 5500 通常攻撃、痛恨の一撃、メラゾーマ、マヒャド、いてつくはどう

ラスボスの強さランキング

  • 1位:冥獣王ネルゲル
  • 2位:魔王オルゴ・デミーラ(3DS)
  • 3位:堕天使エルギオス
  • 4位:大魔王デスタムーア(DS)
  • 5位:暗黒神ラプソーン(PS2)
  • 6位:魔王デスピサロ(DS)
  • 7位:破壊神シドー(FC)
  • 8位:竜王(SFC)
  • 9位:大魔王ミルドラース(SFC)
  • 10位:大魔王ゾーマ(FC)

※記憶を頼りにした個人的なランク付けです。選択した職業(3や9の場合)、スキル(8や9の場合)によって難易度は全く変わってくるはずです。主に初回撃破までに全滅した回数を基準にしています。

1位は冥獣王ネルゲル。オンラインゲームのドラクエ10のラスボスは別格。少なくとも初期バージョンで、パーティ4人全員がプレイヤー操作で、適切に行動しなくては倒すのは困難だった。ドラクエ10のレベル上げの困難さなども考えると、オフラインの1〜9と比べれるとずっと難しいので1位に。
2位のオルゴ・デミーラ。形態が多く、それぞれのHPも高め。通常攻撃での混乱、マヒ効果など他の大魔王にはない状態異常効果を持つため、運悪くこれを連続で受けてしまうと苦しい戦いになる。おぞましいおたけびも全体に大ダメージを与えてくる上に 耐性無視で150以上の、軽減することができない攻撃。回避不可能のあやしいひとみも持つ。
3位のエルギオス。素早さが高めなのと、あやしいひとみを頻繁に使うことや、運が悪いとマダンテを数ターン以内に2回使われる場合もあることなどが厳しい。しかもマダンテの威力(170ダメージ超)に反して、こちら側のHPは普通に進めると低めなのも厳しい。
4位のデスタムーア。最終形態は中央が本体かと思いきや、左手がザオリクを使うなどするために初見殺し。また、1ターンで3回行動することになるのでそれが単純に強い。
5位のラプソーン。よく「弱い」とされるボスだが、数回全滅した記憶があるので5位にランクイン。ドラクエ8は戦闘中にチームモンスター呼び出しが可能であるので、それで大幅にHPを削れる。ある程度低いレベルでも不思議なタンバリン、賢者の石、錬金で作れるこれらを使っていくことで、初見でも全滅せずに普通に倒せる可能性が高い。強力な念じボールが運悪く一人に集中して回復役のククールや、賢者の石を持たせたキャラなどが死亡してしまったりすると全滅の危機に陥る。馬車がないためにピンチから立て直すのが難しい。「不敵に笑う」という、ただの無駄行動を行う確率が結構高い。
6位のデスピサロは形態変化が多いものの、攻撃方法にはあまり特徴のないラスボス。ストーリーを順当に進んで適正レベルで挑むと苦戦しつつもギリギリで倒せるような絶妙な強さ。
7位のシドー(FC版)は攻撃力も守備力もドラクエ2での最大値になっている。ランダムでベホマを使うため、歴代魔王の中でも運要素が強い相手。破壊の剣と隼の剣の合成の裏技を使ってローレシアの王子の装備を強化した場合は難易度が下がる。サマルトリア王子は強力な炎攻撃を軽減することができないのも厳しい要素になっている。しかし、1回行動であるので、回復のタイミングを間違わなければ一気に壊滅するようなことは少ない。
8位の竜王は、物理攻撃と炎攻撃しか使わない。一定以上のレベルになれば安定して勝てるが、パーティ1人のドラクエ1だと戦略の練りようがないので、逆に言うと適正のレベル以下だと勝つのは難しくなる。竜王と戦うまでの道中でMPを節約しないとレベルが高くてもベホイミが使えなくなって勝てなくなるので、竜王の城での道中は基本的に逃げまくり、ロトのよろいの回復効果をアテにしなければならないのも辛い。
9位のミルドラースは、仲間モンスターで比較的仲間に入れやすいグレイトドラゴンがいると、普通なら120以上のダメージを受ける灼熱の炎を無効化できてしまう。5の賢者の石は馬車の中にまで効果が及ぶため、ピンチになったら控えさせて回復もできる。
10位のゾーマ。SFC版だと強いが、FC版だと裏技の「防御攻撃」が可能(防御してダメージを半減しつつ攻撃できる)であるため、これを駆使しつつ賢者の石も素早さの低いキャラに毎ターン使わせればさほど苦戦しない。 そしてSFC版だと吹雪攻撃は強力なこごえる吹雪のみなのだが、FC版だと吹雪攻撃に強弱がある。強版だと90強の威力だが、弱だと50ほどしかダメージを受けない。つまり防御攻撃を使えば20代しか受けない。SFC版だと防御攻撃がなく、HPが増加しており、強力なこごえるふぶきしか使わないため大幅強化。デスピサロより少し手強いくらい?

攻略チャート

各種データ

PS4・3DS固有の要素

寄り道コンテンツ

その他コンテンツ

ドラクエ11最新情報

ドラクエ30周年企画