
戦闘中に+ボタンで出せるシステムの「環境設定」から様々なプレイ環境設定を設定できる。
特に戦闘アニメのON/OFFはプレイ時間に大きく関わるので、サクサクプレイしたい場合はOFFにしよう。
※「BGM設定」の項目は最初に遭遇戦を行った時に追加される
| 項目 | 設定(左端が初期状態) |
| 説明 | |
| 戦闘アニメ | ON/味方ユニット/自軍フェイズ/OFF |
| 戦闘アニメを常にONか/味方ユニット戦闘時のみか/自軍フェイズのみか/完全にOFFか | |
| 杖・踊るアニメ | ON/味方ユニット/自軍フェイズ/OFF |
| 杖・踊るを使用時のアニメをどうするか、「戦闘アニメ」と同様に選択 | |
| エンゲージ演出 | 初回のみ/ON/OFF |
| エンゲージ演出を初回だけONか/常にONか/OFFか | |
| ゲームスピード | 普通/速い/遅い |
| 移動などのゲーム進行スピードを選択 | |
| AIのスキップ | OFF/ON |
| 敵軍フェイズや「おまかせ」での行動を結果までスキップするか/しないか | |
| ユニットの操作方法 | 直接操作/間接操作 |
| ユニットを直接操作するか/移動先を指定して間接的に操作するか | |
| HPゲージ | ON/OFF |
| HPゲージを表示するか/しないか | |
| グリッドの透明度 | 透明度を10段階から選択 |
| マスの境目となるグリッドの濃さ | |
| ユニット補助情報 | スタイル/物攻・守備/魔攻・魔防/命中・回避/必殺・必避/技・速さ/移動・体格 |
| ZRを押した時のユニットの補助情報の項目 | |
| 戦闘ミニマップ | 表示サイズ小/非表示/表示サイズ大 |
| 戦闘ミニマップを、小さく表示する/しない/大きく表示する | |
| 全体危険範囲表示 | トグル/押し込み |
| ZLを押しての全ての敵の攻撃範囲を表示するとき、ZLを押すたびに表示/非表示を切り替えるか/ZL押し込みで表示するか | |
| 戦闘カメラの水平方向の回転 | ノーマル/リバース |
| 戦闘カメラの水平方向の操作を入力通りにする/反対にする | |
| 戦闘カメラの垂直方向の回転 | ノーマル/リバース |
| 戦闘カメラの垂直方向の操作を入力通りにする/反対にする | |
| 拠点カメラの水平方向の回転 | ノーマル/リバース |
| 拠点にいる時のカメラの水平方向の操作を入力通りにする/反対にする | |
| 拠点カメラの垂直方向の回転 | ノーマル/リバース |
| 拠点にいる時のカメラの垂直方向の操作を入力通りにする/反対にする | |
| カメラ感度 | 0〜20段階で設定(初期10) |
| 拠点や散策でのカメラ感度 | |
| 拠点・散策ミニマップの回転 | OFF/ON |
| 拠点や散策でのミニマップが回転しない/する | |
| BGM音量 | 0~10段階で設定(初期8) |
| BGM(音楽)の音量 | |
| SE音量 | 0~10段階で設定(初期8) |
| SE(効果音)の音量 | |
| ボイス音量 | 0~10段階で設定(初期8) |
| キャラクターボイスの音量 | |
| 会話再生モード | 手動/自動 |
| 会話パートをボタンを押して手動で送るか/自動か | |
| ※BGM設定(自軍フェイズ) | 任意に選択 |
| メインストーリー以外での自軍フェイズのBGMを選択 | |
| ※BGM設定(敵軍フェイズ) | 任意に選択 |
| メインストーリー以外での敵軍フェイズのBGMを選択 | |
| 指南表示 | ON/OFF |
| ゲーム中に指南を表示する/しない | |
| 通信 | OFF/ON |
| 通信機能をOFFにする/ONにする |
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線