マップとユニット情報

FEエンゲージ第26章「ラストエンゲージ」マップ

→自軍 →敵軍(前哨戦) →敵軍(本戦)

→敵軍(HARD前哨戦) →敵軍(HARD本戦)

番号 Lv 名称 兵種 装備
HP 移動 命中 守備 速さ 回避 魔防
1 - リュール - -
- - - - - - - -
2 - 任意の13人 - -
- - - - - - - -
番号 Lv 名称 兵種 装備
HP 移動 命中 守備 速さ 回避 魔防
1 40 ソンブル 邪竜ノ王
竜族
オヴスキュリテ
60 5 40 128 25 31 58 23
復活の石×2
2 20 異形兵 マスターモンク
気功
覇神の体術
リザーブ
51 5 31 109 14 23 40 21
3 20 異形兵 マスターモンク
気功
覇神の体術
リザーブ
51 5 31 109 14 23 40 21
4 20 異形兵 スナイパー
隠密
レンダウィル
53 5 44 149 15 26 45 11
5 20 異形兵 セイジ
魔道
ノヴァ
36 5 34 121 9 20 34 25
6 20 異形兵 ハルバーディア
連携
ヴェノマス
59 5 63 140 20 21 34 12
7 20 異形兵 ハルバーディア
連携
ブリューナク
59 5 46 130 20 24 40 12
8 20 異形兵 ソードマスター
連携
ゲオルギオス
52 5 54 151 14 30 57 13
9 20 異形兵 ソードマスター
連携
クラドホルグ
52 5 37 156 14 36 69 13
10 20 異形兵 ベルセルク
連携
ウコンバサラ
74 5 69 96 9 19 28 4
11 20 異形兵 ベルセルク
連携
フラガラッハ
74 5 50 106 9 24 38 4
番号 Lv 名称 兵種 装備
HP 移動 命中 守備 速さ 回避 魔防
1 1 大邪竜ソンブル 大邪竜
竜族
邪竜ノ強撃
邪竜ノ覇道
邪竜旋転乱舞
邪竜吼号砲
エンゲージブレイク
100 0 47 151 29 20 47 47
復活の石×3
絆を引き裂くもの:敵のチェインアタックの命中率を30%にし受けるダメージを減少させる
闇の結界+++:闇の紋章士が作り出す結界、受けるダメージ−80%
2 20 異形兵&戦神の紋章士 ジェネラル
重装
セリカ特効
ぎんの斧
68 4 46 117 37 12 17 5
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
3 20 異形兵&闇司祭の紋章士 ボウナイト
騎馬
リーフ特効
勇者の弓
ぎんの槍
55 6 26 142 12 29 53 16
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
4 20 異形兵&暗黒竜の紋章士 ベルセルク
連携
マルス特効
フラガラッハ
77 5 52 107 9 23 37 4
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
5 20 異形兵&暗黒神の紋章士 ブレイブヒーロー
連携
シグルド特効
ぎんの大剣
59 5 51 130 20 33 62 10
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
6 20 異形兵 ウルフナイト
騎馬
ぎんのナイフ
ペシュカド
51 6 30 141 13 32 59 17
7 20 異形兵 ウルフナイト
騎馬
ぎんのナイフ
ペシュカド
51 6 30 141 13 32 59 17
8 20 異形兵 ハイプリースト
魔道
エルウインド
護身の体術
リブロー
41 5 31 125 9 24 44 26
9 20 異形兵 マージナイト
騎馬
エクスカリバー
37 6 30 111 12 25 41 21
10 20 異形兵 ソードマスター
連携
ぎんの剣
49 5 32 146 13 35 66 12
11 20 異形兵 ウォーリアー
連携
ぎんの斧
ぎんの弓
67 5 42 102 13 25 40 7
12 20 異形兵 マージナイト
騎馬
エクスカリバー
37 6 30 111 12 25 41 21
13 20 異形兵 ハルバーディア
連携
勇者の槍
56 5 32 131 19 24 40 11
14 20 異形兵 ブレイブヒーロー
連携
ぎんの剣
スレンドスピア
55 5 36 136 18 29 52 9
15 20 異形兵 ジェネラル
重装
はがねの大槍
63 4 49 109 32 12 16 5
16 20 異形兵 ジェネラル
重装
スレンドスピア
63 4 39 114 32 12 16 5
17 20 異形兵 ジェネラル
重装
はがねの大斧
63 4 53 99 32 12 16 5
18 20 異形兵 ジェネラル
重装
トマホーク
63 4 41 104 32 12 16 5
19 20 異形兵 ドラゴンナイト
飛行
ぎんの槍
60 6 39 130 17 29 50 11
20 20 異形兵 ドラゴンナイト
飛行
ぎんの槍
60 6 39 130 17 29 50 11
21 20 異形兵 グリフォンナイト
飛行
ドラゴンキラー
50 6 29 141 13 34 63 20
22 20 異形兵 グリフォンナイト
飛行
ドラゴンキラー
50 6 29 141 13 34 63 20
23 20 異形兵&魔竜の紋章士 ウォーリアー
連携
ロイ特効
ぎんの大斧
ぎんの弓
74 5 59 99 14 26 43 8
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
24 20 異形兵&邪智の紋章士 グリフォンナイト
飛行
リン特効
風の大斧
フリーズ
54 6 38 140 13 35 68 21
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
25 20 異形兵&魔王の紋章士 パラディン
騎馬
エイリーク特効
クラドホルグ
61 6 43 154 19 32 59 15
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
26 20 異形兵&狂王の紋章士 ハルバーディア
連携
アイク特効
ヴェノマス
59 5 64 143 21 23 39 11
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
27 20 異形兵 ハルバーディア
連携
ぎんの槍
56 5 41 136 19 25 42 11
28 20 異形兵 ハルバーディア
連携
スレンドスピア
56 5 39 126 19 23 38 11
29 20 異形兵 ソードマスター
連携
ぎんの剣
49 5 32 146 13 35 66 12
30 20 異形兵 ソードマスター
連携
ぎんの剣
49 5 32 146 13 35 66 12
31 20 異形兵 ウルフナイト
騎馬
ぎんのナイフ
51 6 30 141 13 32 59 17
32 20 異形兵 ウルフナイト
騎馬
ぎんのナイフ
ペシュカド
51 6 30 141 13 32 59 17
33 20 異形兵 ハイプリースト
魔道
エルファイアー
護身の体術
リブロー
41 5 35 130 9 24 44 26
34 20 異形兵 ハイプリースト
魔道
エルファイアー
護身の体術
リブロー
41 5 35 130 9 24 44 26
35 20 異形兵&絶望の紋章士 ドラゴンナイト
飛行
ルキナ特効
勇者の斧
スレンドスピア
65 6 33 125 19 30 53 12
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
36 20 異形兵&解放王の紋章士 セイジ
魔道
ベレト特効
ノヴァ
リブロー
35 5 37 125 9 18 32 28
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
37 20 異形兵&裁きの紋章士 グレートナイト
騎馬
ミカヤ特効
ぎんの大槍
トマホーク
60 6 54 125 33 20 35 10
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
38 20 異形兵&狂竜の紋章士 マージナイト
騎馬
カムイ特効
エクスカリバー
ぎんの剣
39 6 32 118 12 26 44 24
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
39 20 異形兵 グレートナイト
騎馬
ぎんの大斧
56 6 55 112 29 16 26 9
40 20 異形兵 グレートナイト
騎馬
ぎんの大槍
56 6 51 122 29 18 30 9
41 20 異形兵 ボウナイト
騎馬
ぎんの弓
ぎんの剣
50 6 33 141 10 28 50 14
42 20 異形兵 ボウナイト
騎馬
ぎんの弓
ぎんの剣
50 6 33 141 10 28 50 14
43 20 異形兵 シーフ
隠密
シンクエディア
ペシュカド
45 5 34 148 17 32 57 9
44 20 異形兵 シーフ
隠密
シンクエディア
ペシュカド
45 5 34 148 17 32 57 9
45 20 異形兵 ブレイブヒーロー
連携
ぎんの剣
55 5 36 136 18 29 52 9
46 20 異形兵 ブレイブヒーロー
連携
ぎんの斧
55 5 40 116 18 26 46 9
47 20 異形兵 ロイヤルナイト
騎馬
炎の槍
コラプス
51 6 28 134 14 22 39 18
48 20 異形兵 ロイヤルナイト
騎馬
炎の槍
サイレス
51 6 28 134 14 22 39 18
49 20 異形兵 グレートナイト
騎馬
ぎんの大斧
56 6 55 112 29 16 26 9
50 20 異形兵 グレートナイト
騎馬
ぎんの大槍
56 6 51 122 29 18 30 9
51 20 異形兵 ボウナイト
騎馬
ぎんの弓
50 6 33 141 10 28 50 14
52 20 異形兵 ボウナイト
騎馬
ぎんの弓
ぎんの剣
50 6 33 141 10 28 50 14
53 20 異形兵 ドラゴンナイト
飛行
ぎんの槍
60 6 39 130 17 29 50 11
54 20 異形兵 ドラゴンナイト
飛行
ぎんの槍
60 6 39 130 17 29 50 11
55 20 異形兵 グリフォンナイト
飛行
ぎんの剣
50 6 33 151 13 35 65 20
56 20 異形兵 グリフォンナイト
飛行
ぎんの剣
リブロー
50 6 33 151 13 35 65 2-
57 20 異形兵 ジェネラル
重装
ぎんの大斧
トマホーク
63 4 59 104 32 12 16 5
58 20 異形兵 ジェネラル
重装
ぎんの大斧
トマホーク
63 4 59 104 32 12 16 5
番号 Lv 名称 兵種 装備
HP 移動 命中 守備 速さ 回避 魔防
1 40 ソンブル 邪竜ノ王
竜族
オヴスキュリテ
60 5 46 143 33 32 73 32
復活の石×2
邪竜気<闇>:ターン開始時周囲2マスの敵のエンゲージカウント−1
2 20 異形兵 マスターモンク
気功
覇神の体術
リザーブ
54 5 38 124 21 22 51 31
気の拡散:杖によるHP回復を受けた時周囲1マスの味方のHPを回復量の50%回復
3 20 異形兵 マスターモンク
気功
覇神の体術
リザーブ
54 5 38 124 21 22 51 31
気の拡散:杖によるHP回復を受けた時周囲1マスの味方のHPを回復量の50%回復
4 20 異形兵 スナイパー
隠密
レンダウィル
56 5 50 169 22 25 57 18
集中:相手に反撃されない場合必殺+10
5 20 異形兵 セイジ
魔道
ノヴァ
37 5 42 137 16 19 46 35
魔力増幅:自分から魔道書で攻撃した時周囲1マスの魔道書を装備中の味方の数だけ攻撃力をアップする
6 20 異形兵 ハルバーディア
連携
ヴェノマス
63 5 69 160 28 21 48 19
挟撃:自分から攻撃した時敵を、自分と味方で挟んでいた場合追撃が発生する
7 20 異形兵 ハルバーディア
連携
ブリューナク
63 5 52 150 28 24 54 19
挟撃:自分から攻撃した時敵を、自分と味方で挟んでいた場合追撃が発生する
8 20 異形兵 ソードマスター
連携
ゲオルギオス
55 5 60 170 21 31 72 20
切り抜け:隣接して戦闘した後、敵を挟んだ反対側のマスへ移動する「切り抜け」コマンドが使用できる
9 20 異形兵 ソードマスター
連携
クラドホルグ
55 5 43 175 21 37 84 20
切り抜け:隣接して戦闘した後、敵を挟んだ反対側のマスへ移動する「切り抜け」コマンドが使用できる
10 20 異形兵 ベルセルク
連携
ウコンバサラ
78 5 77 111 16 19 41 8
スマッシュ+:スマッシュ発生時相手を2マス移動させる
11 20 異形兵 ベルセルク
連携
フラガラッハ
78 5 58 121 16 23 49 8
スマッシュ+:スマッシュ発生時相手を2マス移動させる
番号 Lv 名称 兵種 装備
HP 移動 命中 守備 速さ 回避 魔防
1 1 大邪竜ソンブル 大邪竜
竜族
邪竜ノ強撃
邪竜ノ覇道
邪竜旋転乱舞
邪竜吼号砲
エンゲージブレイク
100 0 53 159 29 20 47 47
復活の石×3
絆を引き裂くもの:敵のチェインアタックの命中率を30%にし受けるダメージを減少させる
邪竜気<闇>:ターン開始時周囲2マスの敵のエンゲージカウント−1
闇の結界+++:闇の紋章士が作り出す結界、邪竜有効を無効にする、受けるダメージを0にする
2 20 異形兵&戦神の紋章士 ジェネラル
重装
セリカ特効
ぎんの斧
74 4 55 138 48 13 32 12
復活の石×1
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
入れ替え:隣接する味方と位置を入れ替える「入れ替え」コマンドが使用できる
3 20 異形兵&闇司祭の紋章士 ボウナイト
騎馬
リーフ特効
勇者の弓
ぎんの槍
59 6 32 163 19 30 68 24
復活の石×1
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
狙撃:移動せずに自分から攻撃した時命中+40
4 20 異形兵&暗黒竜の紋章士 ベルセルク
連携
マルス特効
フラガラッハ
83 5 61 123 16 24 51 8
復活の石×1
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
スマッシュ+:スマッシュ発生時相手を2マス移動させる
5 20 異形兵&暗黒神の紋章士 ブレイブヒーロー
連携
シグルド特効
ぎんの大剣
65 5 60 149 29 35 79 17
復活の石×1
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
助太刀:自分のHPが最大値の状態でチェインアタックに参加した場合2連続攻撃になる
6 20 異形兵 ウルフナイト
騎馬
ぎんのナイフ
ペシュカド
54 6 36 159 20 33 75 24
足狙い:自分から短剣で攻撃した時1ターンの間、相手の移動−2
7 20 異形兵 ウルフナイト
騎馬
ぎんのナイフ
ペシュカド
54 6 36 159 20 33 75 24
足狙い:自分から短剣で攻撃した時1ターンの間、相手の移動−2
8 20 異形兵 ハイプリースト
魔道
エルウインド
護身の体術
リブロー
43 5 38 143 15 24 58 35
自己回復:回復系の杖を使用する相手に自分自身を選べるようになる
9 20 異形兵 マージナイト
騎馬
エクスカリバー
39 6 37 129 19 25 55 29
背理の法:自分から攻撃した時敵との攻撃の種類(物理攻撃・魔道書)が異なっていた場合、速さ+3
10 20 異形兵 ソードマスター
連携
ぎんの剣
52 5 38 164 20 35 80 19
切り抜け:隣接して戦闘した後、敵を挟んだ反対側のマスへ移動する「切り抜け」コマンドが使用できる
11 20 異形兵 ウォーリアー
連携
ぎんの斧
ぎんの弓
72 5 49 119 20 25 53 13
無慈悲:ブレイク中の相手に攻撃した時ダメージ150%
12 20 異形兵 マージナイト
騎馬
エクスカリバー
39 6 37 129 19 25 55 29
背理の法:自分から攻撃した時敵との攻撃の種類(物理攻撃・魔道書)が異なっていた場合、速さ+3
13 20 異形兵 ハルバーディア
連携
勇者の槍
59 5 37 148 26 25 55 18
挟撃:自分から攻撃した時敵を、自分と味方で挟んでいた場合追撃が発生する
14 20 異形兵 ブレイブヒーロー
連携
ぎんの剣
スレンドスピア
58 5 43 154 25 30 68 16
助太刀:自分のHPが最大値の状態でチェインアタックに参加した場合2連続攻撃になる
15 20 異形兵 ジェネラル
重装
はがねの大槍
67 4 56 126 41 12 29 11
入れ替え:隣接する味方と位置を入れ替える「入れ替え」コマンドが使用できる
16 20 異形兵 ジェネラル
重装
スレンドスピア
67 4 46 131 41 12 29 11
入れ替え:隣接する味方と位置を入れ替える「入れ替え」コマンドが使用できる
17 20 異形兵 ジェネラル
重装
はがねの大斧
67 4 60 116 41 12 29 11
入れ替え:隣接する味方と位置を入れ替える「入れ替え」コマンドが使用できる
18 20 異形兵 ジェネラル
重装
トマホーク
67 4 48 121 41 12 29 11
入れ替え:隣接する味方と位置を入れ替える「入れ替え」コマンドが使用できる
19 20 異形兵 ドラゴンナイト
飛行
ぎんの槍
64 6 46 147 26 29 63 17
急襲:相手が進入できない地形から攻撃した時速さ+5
20 20 異形兵 ドラゴンナイト
飛行
ぎんの槍
64 6 46 147 26 29 63 17
急襲:相手が進入できない地形から攻撃した時速さ+5
21 20 異形兵 グリフォンナイト
飛行
ドラゴンキラー
53 6 35 159 20 35 79 27
移動補助:自分のマスを含む周囲1マスの地形の移動コストを1にする
22 20 異形兵 グリフォンナイト
飛行
ドラゴンキラー
53 6 35 159 20 35 79 27
移動補助:自分のマスを含む周囲1マスの地形の移動コストを1にする
23 20 異形兵&魔竜の紋章士 ウォーリアー
連携
ロイ特効
ぎんの大斧
ぎんの弓
80 5 68 115 22 28 59 15
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
無慈悲:ブレイク中の相手に攻撃した時ダメージ150%
24 20 異形兵&邪智の紋章士 グリフォンナイト
飛行
リン特効
風の大斧
フリーズ
58 6 45 161 21 37 85 29
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
移動補助:自分のマスを含む周囲1マスの地形の移動コストを1にする
25 20 異形兵&魔王の紋章士 パラディン
騎馬
エイリーク特効
クラドホルグ
67 6 50 175 30 33 74 23
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
回り込み:隣接する味方の反対側のマスへ移動する「回り込み」コマンドが使用できる
26 20 異形兵&狂王の紋章士 ハルバーディア
連携
アイク特効
ヴェノマス
65 5 71 164 30 24 54 19
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
挟撃:自分から攻撃した時敵を、自分と味方で挟んでいた場合追撃が発生する
27 20 異形兵 ハルバーディア
連携
ぎんの槍
59 5 46 153 26 26 57 18
挟撃:自分から攻撃した時敵を、自分と味方で挟んでいた場合追撃が発生する
28 20 異形兵 ハルバーディア
連携
スレンドスピア
59 5 44 143 26 24 53 18
挟撃:自分から攻撃した時敵を、自分と味方で挟んでいた場合追撃が発生する
29 20 異形兵 ソードマスター
連携
ぎんの剣
52 5 38 164 20 35 80 19
隣接して戦闘した後、敵を挟んだ反対側のマスへ移動する「切り抜け」コマンドが使用できる
30 20 異形兵 ソードマスター
連携
ぎんの剣
52 5 38 164 20 35 80 19
隣接して戦闘した後、敵を挟んだ反対側のマスへ移動する「切り抜け」コマンドが使用できる
31 20 異形兵 ウルフナイト
騎馬
ぎんのナイフ
54 6 36 159 20 33 75 24
足狙い:自分から短剣で攻撃した時1ターンの間、相手の移動−2
32 20 異形兵 ウルフナイト
騎馬
ぎんのナイフ
54 6 36 159 20 33 75 24
足狙い:自分から短剣で攻撃した時1ターンの間、相手の移動−2
33 20 異形兵 ハイプリースト
魔道
エルファイアー
護身の体術
リブロー
43 5 42 148 15 24 58 35
自己回復:回復系の杖を使用する相手に自分自身を選べるようになる
34 20 異形兵 ハイプリースト
魔道
エルファイアー
護身の体術
リブロー
43 5 42 148 15 24 58 35
自己回復:回復系の杖を使用する相手に自分自身を選べるようになる
35 20 異形兵&絶望の紋章士 ドラゴンナイト
飛行
ルキナ特効
勇者の斧
スレンドスピア
71 6 42 146 30 33 72 19
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
急襲:相手が進入できない地形から攻撃した時速さ+5
36 20 異形兵&解放王の紋章士 セイジ
魔道
ベレト特効
ノヴァ
リブロー
37 5 46 142 16 19 47 39
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
魔力増幅:自分から魔道書で攻撃した時周囲1マスの魔道書を装備中の味方の数だけ攻撃力をアップする
37 20 異形兵&裁きの紋章士 グレートナイト
騎馬
ミカヤ特効
ぎんの大槍
トマホーク
66 6 61 146 44 21 50 17
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
護衛:味方と敵の間に自分がいる場合受けるダメージ−3
38 20 異形兵&狂竜の紋章士 マージナイト
騎馬
カムイ特効
エクスカリバー
ぎんの剣
41 6 41 135 20 27 59 35
移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない
背理の法:自分から攻撃した時敵との攻撃の種類(物理攻撃・魔道書)が異なっていた場合、速さ+3
39 20 異形兵 グレートナイト
騎馬
ぎんの大斧
59 6 61 129 38 18 43 16
護衛:味方と敵の間に自分がいる場合受けるダメージ−3
40 20 異形兵 グレートナイト
騎馬
ぎんの大槍
59 6 57 139 38 19 45 16
護衛:味方と敵の間に自分がいる場合受けるダメージ−3
41 20 異形兵 ボウナイト
騎馬
ぎんの弓
ぎんの剣
53 6 38 158 17 28 63 21
狙撃:移動せずに自分から攻撃した時命中+40
42 20 異形兵 ボウナイト
騎馬
ぎんの弓
ぎんの剣
53 6 38 158 17 28 63 21
狙撃:移動せずに自分から攻撃した時命中+40
43 20 異形兵 シーフ
隠密
シンクエディア
ペシュカド
48 5 42 168 24 32 71 16
すり抜け:敵をすり抜けて移動できる
44 20 異形兵 シーフ
隠密
シンクエディア
ペシュカド
48 5 42 168 24 32 71 16
すり抜け:敵をすり抜けて移動できる
45 20 異形兵 ブレイブヒーロー
連携
ぎんの剣
58 5 43 154 25 30 68 16
助太刀:自分のHPが最大値の状態でチェインアタックに参加した場合2連続攻撃になる
46 20 異形兵 ブレイブヒーロー
連携
ぎんの斧
58 5 47 134 25 28 64 16
助太刀:自分のHPが最大値の状態でチェインアタックに参加した場合2連続攻撃になる
47 20 異形兵 ロイヤルナイト
騎馬
炎の槍
コラプス
51 6 28 134 14 22 39 18
48 20 異形兵 ロイヤルナイト
騎馬
炎の槍
サイレス
51 6 28 134 14 22 39 18
49 20 異形兵 グレートナイト
騎馬
ぎんの大斧
56 6 55 112 29 16 26 9
50 20 異形兵 グレートナイト
騎馬
ぎんの大槍
56 6 51 122 29 18 30 9
51 20 異形兵 ボウナイト
騎馬
ぎんの弓
50 6 33 141 10 28 50 14
52 20 異形兵 ボウナイト
騎馬
ぎんの弓
ぎんの剣
50 6 33 141 10 28 50 14
53 20 異形兵 ドラゴンナイト
飛行
ぎんの槍
60 6 39 130 17 29 50 11
急襲:相手が進入できない地形から攻撃した時速さ+5
54 20 異形兵 ドラゴンナイト
飛行
ぎんの槍
64 6 46 147 26 29 63 17
急襲:相手が進入できない地形から攻撃した時速さ+5
55 20 異形兵 グリフォンナイト
飛行
ぎんの剣
53 6 39 169 20 36 81 27
移動補助:自分のマスを含む周囲1マスの地形の移動コストを1にする
56 20 異形兵 グリフォンナイト
飛行
ぎんの剣
リブロー
53 6 39 169 20 36 81 27
移動補助:自分のマスを含む周囲1マスの地形の移動コストを1にする
57 20 異形兵 ジェネラル
重装
ぎんの大斧
トマホーク
67 4 66 121 41 12 29 11
入れ替え:隣接する味方と位置を入れ替える「入れ替え」コマンドが使用できる
58 20 異形兵 ジェネラル
重装
ぎんの大斧
トマホーク
67 4 66 121 41 12 29 11
入れ替え:隣接する味方と位置を入れ替える「入れ替え」コマンドが使用できる
59 20 異形兵 グリフォンナイト
飛行
ドラゴンキラー
リブロー
53 6 35 159 20 35 79 27
移動補助:自分のマスを含む周囲1マスの地形の移動コストを1にする
60 20 異形兵 ドラゴンナイト
飛行
トマホーク
64 6 46 127 26 27 59 17
急襲:相手が進入できない地形から攻撃した時速さ+5
61 20 異形兵 ドラゴンナイト
飛行
ぎんの槍
60 6 39 130 17 29 50 11
急襲:相手が進入できない地形から攻撃した時速さ+5
62 20 異形兵 グリフォンナイト
飛行
ドラゴンキラー
リブロー
53 6 35 159 20 35 79 27
移動補助:自分のマスを含む周囲1マスの地形の移動コストを1にする
63 20 異形兵 ドラゴンナイト
飛行
ぎんの槍
64 6 46 147 26 29 63 17
急襲:相手が進入できない地形から攻撃した時速さ+5

攻略(前哨戦)

推奨Lv. 上級兵種Lv.20
エリア 異界の扉
勝利条件 ソンブルを撃破する
敗北条件 リュールが撃破される

最後の戦いなので出し惜しみせず全力で挑もう。
なお、この章をクリアするとクリアデータをセーブすることになるが、クリアデータをロードするとこの章で上がったレベル等は開始前に戻るので留意。例えばレベルの低いキャラに敵を倒させるということは意識しなくてもいい。

マルス、リーフ、エイリークなどの攻撃系エンゲージ技の紋章士を装備させるユニットには、威力を最大限引き出すため高威力の武器を持たせておこう。
また、主人公のエンゲージ+の効果である「邪竜有効」を活用するため、攻撃力の高いユニットに竜特効武器を持たせておくとラスボスにダメージを与えやすくなる。

敵の数は少ないが、マスターモンクを除いて、全て武器ランクSの最強の武器を持っていて攻撃力がどれも非常に高い。
西側にいるソードマスターはさらに速さも30、36と非常に高く追撃される可能性が高いので相手をするユニットは吟味しよう。

この戦いが終わると状態がリセットされて本戦となる。
エンゲージカウントはその時に回復するのでここでは遠慮なく使っていこう。

ソンブルは射程1〜2のオヴスキュリテを持つ。
これまで戦ったボスと比べればスキルも持たずさほど強くないが、速さは31と高めなので追撃を受ける可能性が高い。位置取りに気を付けよう。
長弓とエルサンダーで削っていくといい。
ソンブルを倒すと仕切り直しになり、本番の戦いになる。

攻略(本戦)

大邪竜ソンブルはバリアに覆われていて、攻撃してもダメージ80%減少される。
難易度ハードの場合は性能が強化されていてチェインアタック以外の攻撃はダメージ0にしてしまう。
このバリアは召喚された闇の紋章士を倒すことで弱体化していく。
それぞれの闇の紋章士は対応する紋章士を宿したユニットが弱点になっている。

どの紋章士が対応しているかは一見では分からない。
しかしユニット情報でXボタンを押して詳細情報を見てみるとどの紋章士が対応しているのか分かる。
初期配置されている4体の弱点紋章士は以下。倒すごとにスキル「闇の結界」のダメージ減少値が20%ずつ減っていく。

  • 暗黒竜の紋章士:マルス
  • 戦神の紋章士:セリカ
  • 暗黒神の紋章士:シグルド
  • 闇司祭の紋章士:リーフ

特効効果は非常に高いので対応したユニットで攻撃すればすぐ倒せるが、難易度ハードだとそれぞれ復活の石を持っているためより手間がかかる。
なお、それぞれ対応した紋章士が戦うと戦闘時に専用台詞がある。

ソンブルの攻撃は射程3。
全く動かないので攻撃範囲が変動することはない。
常にソンブルの射程は表示させるようにして、ここに入らずに敵の相手をしていこう。

エンゲージしたユニットがいる場合、ソンブルはエンゲージブレイクを使う。
エンゲージしているユニット全てのエンゲージを強制的に解除するもの。ソンブルに攻撃する際に使えるように、できればエンゲージは温存して戦おう。

9ターン目の敵フェイズで「邪竜吼号砲」という攻撃を繰り出してくる。魔力依存の強力な攻撃で、発射後に瘴気も発生させる。
事前に範囲は分かるので入らないようにしよう。魔防が高いユニットならば少ないダメージで済む。
この後も14ターン目、20ターン目で使うのを確認。

闇の紋章士を倒すとダメージ減少率が60%→40%→20%と減少していき(ハードの場合85%→70%→50%)、4人倒すとバリアが完全に消える。
チャンスを最大限にするため、4人目を倒すタイミングは自軍フェイズの最初にしよう。

ソンブルはスキル「絆を引き裂くもの」によりチェインアタックの命中率を30%にしてしまう。
頼りになるのはメインの攻撃ユニットということになる。
まず、主人公がエンゲージ+を行うと「邪竜有効」効果により特効効果を得られるので必ず利用しよう。
これにより周辺2マスのユニットが持つ竜特効武器にも邪竜特効が付与される。

エンゲージ技のほか、大剣、大槍、大斧による単純に高い攻撃力による攻撃が有効。
効率よく攻撃すればこの時点で撃破できる。

バリアが消えてから1ターン後の敵フェイズ(HARDの場合そのターンの敵フェイズ)まで撃破できない場合、追加で闇の紋章士4体と異形兵が召喚されてバリアが復活してしまう。
例えば10ターン目の自軍フェイズでバリアが消えた場合、11ターン目敵フェイズで召喚&バリア復活。ハードだと10ターン目敵フェイズでとなる。

特にハードの場合は猶予が短いが、主人公のエンゲージ+を駆使すれば1ターン内にソンブルを倒すことは可能。
倒せなかった場合はの紋章士つきの敵ユニットは以下が弱点対応

  • 魔竜の紋章士:ロイ
  • 邪智の紋章士:リン
  • 魔王の紋章士:エイリーク(エフラム)
  • 狂王の紋章士:アイク

新たに現れた闇の紋章士を4体倒して、再び1ターン経過すると(ハードならそのターンで)さらに残りの4体が同じように召喚される。
普通にやっていればここまで見ることはないはずだが、台詞を見たい場合はソンブルを倒さずにここまで粘ろう。
以下が特効の対応。

  • 絶望の紋章士:ルキナ
  • 解放王の紋章士:ベレト
  • 裁きの紋章士:ミカヤ
  • 狂竜の紋章士:カムイ

これで紋章士は12人なので打ち止めになるが、以降も通常の異形兵が断続的に増援で出現する。

ソンブルを撃破すればクリア。
エンディングへ。