マップとユニット情報

FEエンゲージ神竜の章「蒼の参謀」マップ

→自軍データ →敵軍データ

番号 Lv 名称 兵種 装備
HP 移動 命中 守備 速さ 回避 魔防
1 - リュール - -
- - - - - - - -
2 - 任意に10人 - -
- - - - - - - -
番号 Lv 名称 兵種 装備
HP 移動 命中 守備 速さ 回避 魔防
1 37 セネリオ 紋章士
魔道
サンダーストーム
マジックシールド
レクスカリバー
44 5 26 117 13 13 29 24
理の神髄:魔道書で攻撃した時、炎の魔法なら守備−3、雷の魔法なら命中−20、風の魔法なら移動−2の効果を、1ターンの間与える
慧眼+:特効のダメージを与えた時ダメージ+7
復帰阻止:ブレイク中の敵を魔道書で攻撃した時確率でブレイク状態を解除しない(相手より速さが高いほど確率上昇)
陽光:魔法で攻撃した時、相手の魔防を−20%し与えたダメージの50%自分のHPを回復する。魔道だとさらに相手の魔防−10%
ディザスター:範囲内の敵に、ダメージ40%で炎、雷、風(飛行特攻)魔法の3連撃を行う。魔道だとダメージ+10%
2 13 造られしもの ソードマスター
連携
ぎんの剣
47 5 29 134 10 30 48 9
3 13 造られしもの シーフ
隠密
ぎんのナイフ
43 2 28 140 14 28 42 7
4 13 造られしもの ジェネラル
重装
ぎんの大斧
60 4 56 94 28 10 4 3
5 13 造られしもの セイジ
魔道
エクスカリバー
リブロー
33 5 33 110 6 19 24 20
6 13 造られしもの ジェネラル
重装
ぎんの大斧
60 4 56 94 28 10 4 3
7 33 造られしもの シーフ
隠密
ぎんのナイフ
43 2 28 140 14 28 42 7
8 13 造られしもの ハイプリースト
魔道
護身の体術
エクスカリバー
コラプス
39 5 17 101 11 20 29 23
9 13 造られしもの グリフォンナイト
飛行
いかづちの剣
ぎんの剣
リブロー
48 6 27 135 10 31 50 17
10 13 造られしもの ジェネラル
重装
ぎんの大槍
60 4 52 104 28 19 4 3
11 13 造られしもの ハイプリースト
魔道
護身の体術
エクスカリバー
リブロー
39 5 17 101 11 20 29 23
12 13 造られしもの セイジ
魔道
ボルガノン
リブロー
33 5 39 115 6 17 20 20
13 13 造られしもの ドラゴンナイト
飛行
ぎんの斧
ぎんの剣
57 6 38 108 14 22 28 8
14 13 造られしもの ハルバーディア
連携
ぎんの槍
53 5 37 124 16 21 26 8
15 13 造られしもの ドラゴンナイト
飛行
ぎんの斧
ぎんの剣
57 6 38 108 14 22 28 8
16 13 造られしもの グリフォンナイト
飛行
ナイトキラー
スレンドスピア
リブロー
48 6 26 120 10 29 46 17
17 13 造られしもの ジェネラル
重装
ぎんの大槍
60 4 52 104 28 19 4 3
18 13 造られしもの ジェネラル
重装
ぎんの大槍
60 4 52 104 28 10 4 3
19 13 造られしもの スナイパー
隠密
長弓
ぎんの弓
48 5 29 121 11 20 25 7
20 13 造られしもの セイジ
魔道
トロン
リブロー
33 5 41 100 6 12 10 20
21 13 造られしもの ジェネラル
重装
ぎんの大斧
60 4 56 94 28 10 4 3
22 13 造られしもの ジェネラル
重装
ぎんの大槍
60 4 52 104 28 10 4 3
23 13 造られしもの ドラゴンナイト
飛行
ぎんの斧
ぎんの剣
57 6 38 108 14 22 28 8
24 13 造られしもの ジェネラル
重装
ぎんの大槍
60 4 52 104 28 10 4 3
25 13 造られしもの ドラゴンナイト
飛行
ぎんの斧
ぎんの剣
57 6 38 108 14 22 28 8
26 13 造られしもの ソードマスター
連携
ぎんの剣
47 5 29 134 10 30 48 9
27 13 造られしもの ブレイブヒーロー
連携
ぎんの剣
スレンドスピア
52 5 33 125 15 27 41 7
28 13 造られしもの ブレイブヒーロー
連携
ぎんの剣
スレンドスピア
52 5 33 125 15 27 41 7
29 13 造られしもの ジェネラル
重装
ぎんの大槍
60 4 52 104 28 10 4 3
30 13 造られしもの ジェネラル
重装
ぎんの大槍
60 4 52 104 28 10 4 3
31 13 造られしもの セイジ
魔道
トロン
リブロー
33 5 41 100 6 12 10 20
32 13 造られしもの セイジ
魔道
ボルガノン
リブロー
33 5 39 115 6 17 20 20
33 13 造られしもの マスターモンク
気功
護身の体術
達人の体術
リブロー
リザーブ
46 5 20 90 15 18 22 17
34 13 造られしもの パラディン
騎馬
ぎんの大槍
54 6 50 114 14 21 28 11
35 13 造られしもの パラディン
騎馬
ぎんの大斧
54 6 54 104 14 19 24 11
36 13 造られしもの エンチャント
気功
護身の体術
幸運の薬
魔防の薬
技の薬
39 5 15 97 15 20 29 10
37 13 造られしもの エンチャント
気功
護身の体術
幸運の薬
守備の薬
技の薬
39 5 15 97 15 20 29 10

攻略

参考ターン 25ターン
エリア 灼熱の焦土
勝利条件 紋章士セネリオに打ち勝つ
敗北条件 リュールが撃破される
宝箱 2000G、レスキュー

神竜の章のマップは敵のレベルはこちらのレベルに比例して変動する。
ここではゲームクリア後の状態でプレイした場合の攻略とする。

紋章士セネリオを撃破するのが目的。
クリアすることでセネリオの腕輪を入手できる。

このマップは敵が杖を多用する、ということで開始時に自動的に戦闘アニメ設定が変更される。

自軍フェイズ終了時、マップ上に全部で4つある噴火口から火山弾が噴出する。
これは自軍ユニットがいる位置を狙う第23話のものとは違い、必ず「焼痕」のマスのどこかに落ち、マスの上にいた状態でフェイズ終了した場合は必ず降ってくるので、必ずダメージを受ける。また、噴火口にいるユニットもダメージを受ける。
自軍フェイズで発生するため、ダメージを受けると回復できないまま敵軍フェイズに入る。特にHPが低いユニットは「焼痕」マスに入らないようにしよう。
敵は地形を気にしないので多くが火山弾でダメージを受けるが、リブロー持ちが多いのでほとんど回復される。

敵フェイズ終了時には噴火口から黒煙が出る演出が発生する。
ランダムに「黒煙」が付与される。これに入ると回避−20、守備−5、魔防−5のデメリットを受けてしまう。
さらに、黒煙は徐々に広がっていく。カムイの竜脈を使えば消せるので、邪魔な場合は消そう。

セオリオは射程3〜10のサンダーストームを持つ。
セオリオがいる位置から北にいるジェネラルは射程範囲に入っても動かないため、これらを倒すためにはサンダーストームの射程に入る必要がある。
魔道書を使える魔防が高いキャラでジェネラルを倒し道を開き、一気にセオリオのところへ近づいていこう。

セオリオも、その周囲にいる5体も初期位置から全く動かない。
ここにも2体ジェネラルがいるので魔法が有効。この時、セオリオはマジックシールドを使う。
これは魔法で攻撃すると与えたダメージの50%のダメージを受けてしまうもの。
ただし効果は1ターンで消え、ダメージを受けたとしても敵が動かないのでそれほど怖くはない。

セオリオに近づくと射程3で対象とその周囲1マスが効果範囲のエンゲージ技「ディザスター」も使ってくる。
魔防の低いキャラは近づかないようにしよう。また、飛行特攻の「レクスカリバー」も持つので注意。
一度もレクスカリバーを使わせなかった場合はサンダーストームを装備し続けるので、射程2マス以内なら死角になって反撃してこない。復活の石を2つ持つが、高威力の物理攻撃で攻めればすぐ倒せる。

アイクの指輪を所持している場合、クリア後に追加の会話シーンがある。