クラスチェンジとは

兵種には基本兵種と上級兵種があるが、「身支度」から行える「クラスチェンジ」により現在の兵種から別の兵種へと変更できる。
クラスチェンジするとレベルは1に戻るが、チェンジ前のステータスや、紋章士から引き継いだスキルは維持できる。
クラスチェンジにはアイテムが必要だが「マスタープルフ」と「チェンジプルフ」の二種類があり、それぞれ用途が違う。

  • マスタープルフ:レベル10以上になった基本兵種のユニットを「上級兵種」にクラスチェンジできる(例:基本のモンク→上級のマスターモンク)
  • チェンジプルフ:レベル10以上になった現在の兵種と同じ職位の兵種にクラスチェンジできる(例:上級のパラディン→上級のベルセルク)

以前経験した兵種にもアイテムを使用することで戻ることは可能だが、この場合もレベルは1にリセットされる。
また、レベルが限界値の20(特殊兵種は40)になった場合はチェンジプルフを使って現在と同じ兵種のままレベル1になることもでき、この場合は能力値が変動しないままにレベル1に戻れる。

なお、シーフとダンサーは基本兵種でも上級兵種でもない特殊なものとなっており、派生する兵種が存在しない。
シーフとダンサーからはチェンジプルフで基本兵種/上級兵種両方にチェンジできる。
この場合、基本兵種へなるためのレベルには制限はなく、上級兵種へなるためにはレベル21以上が必要になる。
また逆に、特定の兵種からシーフになる場合も基本、上級問わずチェンジプルフが必要になる。この場合、レベルは問わない。

初期兵種がシーフのユナカとゼルコバは短剣の素質しか持たず、初期兵種がダンサーのセアダスは体術しか持たない。
短剣のみ、体術のみでなれる兵種は存在しないため、チェンジするにはまず素質を獲得することが必要になる。

マスタープルフ/チェンジプルフの入手方法

クラスチェンジアイテムのマスタープルフ、チェンジプルフは入手数が限られる。
チェンジさせるキャラクターは慎重に選ぼう。

一番最初に入手できるのは第7章クリア後の外伝「秘密の行商人」でのマスタープルフ。

第8章クリア後からは両方とも道具屋で2500Gで販売されるようになる。
これ以降ではストーリー進行すると在庫が回復する。第17章クリア後は∞に。

タイミング 在庫
第11章クリア マスタープルフ+2、チェンジプルフ+3
第13章クリア マスタープルフ+2、チェンジプルフ+3
第16章クリア マスタープルフ+2、チェンジプルフ+3
第17章クリア どちらも在庫∞になる

素質について

クラスチェンジするためには特定の武器を扱える能力、「素質」が必要になる。

最初から持っている素質を「天性素質」といい、青色の表示になっている。
これを活かせる上級兵種にクラスチェンジすると高い才能が発揮できる。
具体的には、通常の武器レベルよりも1段階上のレベルになる。

例:「剣」の天性素質を持つ主人公が剣タイプのジェネラルになった場合、通常は剣レベルがAだがSになる

持っていない素質は紋章士の指輪を装備して絆レベルを上げることで素質を手に入れることができ、好きな兵種を目指せる。

特に、リーフは体術と魔道書以外の素質を全て持っている。
第11章クリアでリーフの指輪その他がしばらく手元から無くなるので、第10章以前に鍛錬の間での特別指名鍛錬を利用して、可能な限り素質は獲得させておくといい。

武器種 素質を獲得できる紋章士(絆Lv.)
マルス(Lv.8)、セリカ(Lv.9)、シグルド(Lv.9)、リーフ(Lv.8)、ロイ(Lv.6)、リン(Lv.8)、エイリーク(Lv.9)、アイク(Lv.9)、ルキナ(Lv.6)、カムイ(Lv.6)、ベレト(Lv.9)、主人公(Lv.10)、クロム/ルフレ(Lv.6)
シグルド(Lv.6)、リーフ(Lv.7)、エイリーク(Lv.6)、エーデルガルト(Lv.9)
リーフ(Lv.2)、アイク(Lv.6)、エーデルガルト(Lv.6)、ヘクトル(Lv.6)、カミラ(Lv.6)
体術 ベレト(Lv.6)、主人公(Lv.10)、チキ(Lv.6)
リーフ(Lv.3)、リン(Lv.6)、ルキナ(Lv.8)、エーデルガルト(Lv.13)
魔道書 セリカ(Lv.6)、ミカヤ(Lv.9)、セネリオ(Lv.16)、カミラ(Lv.17)、クロム/ルフレ(Lv.16)、ヴェロニカ(Lv.16)
短剣 リーフ(Lv.4)、ミカヤ(Lv.6)、セネリオ(Lv.6)
リーフ(Lv.6)、ミカヤ(Lv.3)、セネリオ(Lv.12)、ヴェロニカ(Lv.6)

クラスチェンジルート

上級兵種になるためにはその派生元となる基本兵種でレベル10にすることが必要。
例えばソードマスターやブレイブヒーローになるためには必ずソードファイターでレベル10にする必要があり、それ以外の基本兵種からクラスチェンジはできない。主人公や各国の王族に関しては専用の兵種を持っている

上級兵種の多くは同じ兵種でも得意とする武器ごとに区別されている。
それぞれ扱う武器の素質が必要になる。

専用

キャラ 派生元の基本兵種 派生先の上級兵種
主人公 神竜ノ子(剣B) 神竜ノ王(剣A/体術B)
アルフレッド ノーブル(槍B) アヴニール(剣B/槍A)
セリーヌ ノーブル(剣B/魔B) フロラージュ(剣B/魔A/杖B)
ディアマンド ロード(剣B) スュクセサール(剣S/斧A)
スタルーク ロード(弓B) ティラユール(弓S)
アイビー テイマー(魔B/杖B) リンドブルム(魔S/杖B)
オルテンシア テイマー(魔B/杖B) スレイプニル(魔B/杖S)
フォガート ヴィジランテ(弓B) クピードー(剣B/弓A)
ミスティラ テイマー(槍B) ピッチフォーク(槍S)

汎用

派生元の基本兵種 派生先の上級兵種
ソードファイター(剣B) ソードマスター(剣S)
ブレイブヒーロー(剣A/槍C)
ブレイブヒーロー(剣A/斧C)
ランスファイター(槍B) ハルバーディア(槍S)
ロイヤルナイト(槍A/杖C)
アクスファイター(斧B) ベルセルク(斧S)
ウォーリアー(斧A/弓C)
アーチャー(弓B) スナイパー(弓S)
ボウナイト(剣C/弓A)
ボウナイト(槍C/弓A)
ボウナイト(斧C/弓A)
ソードアーマー(剣B)
ランスアーマー(槍B)
アクスナイト(斧B)
ジェネラル(剣A)
ジェネラル(槍A)
ジェネラル(斧A)
グレートナイト(剣B/槍B)
グレートナイト(剣B/斧B)
グレートナイト(槍B/斧B)
ソードナイト(剣B)
ランスナイト(槍B)
アクスナイト(斧B)
パラディン(剣A)
パラディン(槍A)
パラディン(斧A)
ウルフナイト(剣B/短剣A)
ウルフナイト(槍B/短剣A)
ウルフナイト(斧B/短剣A)
ソードペガサス(剣B)
ランスペガサス(槍B)
アクスペガサス(斧B)
グリフォンナイト(剣A/杖C)
グリフォンナイト(槍A/杖C)
グリフォンナイト(斧A/杖C)
ドラゴンナイト(槍B/斧B)
ドラゴンナイト(剣B/斧B)
ドラゴンナイト(剣B/槍B)
マージ(魔B) セイジ(魔S/杖B)
マージナイト(剣B/魔A)
マージナイト(槍B/魔A)
マージナイト(斧B/魔A)
モンク(杖B/体術C) マスターモンク(杖A/体術S)
ハイプリースト(魔B/杖S/体術C)
シーフ(短剣A) -
ダンサー(体術A) -