番号 | Lv | 名称 | 兵種 | 装備 | |||||
HP | 移動 | 攻 | 命中 | 守備 | 速さ | 回避 | 魔防 | ||
1 | - | リュール | - | - | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - | - | ||
2 | - | 任意に7人 | - | - | |||||
- | - | - | - | - | - | - | - |
番号 | Lv | 名称 | 兵種 | 装備 | |||||
HP | 移動 | 攻 | 命中 | 守備 | 速さ | 回避 | 魔防 | ||
1 | 37 | ヘクトル | 紋章士 重装 |
ヴォルフバイル ルーンソード アルマーズ |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
53 | 4 | 37 | 97 | 27 | 17 | 30 | 2 | ||
復活の石×2 切り返し:敵から攻撃された時、自分のHPが80%以上なら追撃が発生する 重撃:物理攻撃をした時装備武器の重さが、体格より大きい場合超過した分をダメージに追加する(最大5) 適応能力:敵から攻撃を受けた時物理攻撃の場合、戦闘後に守備+2、魔法攻撃の場合、戦闘後に魔防+2 鉄壁:敵から攻撃を受けた時、守備・魔防130%、重装だと150% 移動効果無効:スキルやスマッシュなどの効果で移動させることができない 止水雷轟の構え:1ターンの間、敵からのブレイクと追撃が発生しなくなり自分の反撃時に追撃が発生するようになる、剣・斧限定 |
|||||||||
2 | 15 | 造られしもの | ジェネラル 重装 |
スレンドスピア ぎんの槍 |
|||||
59 | 4 | 30 | 91 | 24 | 12 | 11 | 4 | ||
3 | 35 | 造られしもの | シーフ 隠密 |
ぎんの名府 | |||||
48 | 5 | 18 | 127 | 8 | 34 | 57 | 2 | ||
4 | 13 | 造られしもの | マージナイト 騎馬 |
エクスカリバー | |||||
35 | 6 | 27 | 102 | 9 | 22 | 28 | 18 | ||
5 | 13 | 造られしもの | マージナイト 騎馬 |
エクスカリバー | |||||
35 | 6 | 27 | 102 | 9 | 22 | 28 | 18 | ||
6 | 13 | 造られしもの | スナイパー 隠密 |
ぎんの弓 長弓 |
|||||
48 | 5 | 35 | 136 | 11 | 20 | 25 | 7 | ||
7 | 13 | 造られしもの | スナイパー 隠密 |
ぎんの弓 長弓 |
|||||
48 | 5 | 35 | 136 | 11 | 20 | 25 | 7 | ||
8 | 13 | 造られしもの | ウルフナイト 騎馬 |
ぎんのナイフ ぎんの斧 |
|||||
49 | 6 | 27 | 131 | 10 | 29 | 45 | 14 | ||
9 | 33 | 造られしもの | シーフ 隠密 |
ぎんのナイフ 毒消し薬 |
|||||
43 | 5 | 28 | 140 | 14 | 28 | 42 | 7 | ||
10 | 13 | 造られしもの | ウルフナイト 騎馬 |
ぎんのナイフ ぎんの斧 |
|||||
49 | 6 | 27 | 131 | 10 | 29 | 45 | 14 | ||
11 | 13 | 造られしもの | グレートナイト 騎馬 |
スレンドスピア はがねの大槍 |
|||||
53 | 6 | 32 | 110 | 26 | 15 | 16 | 7 | ||
12 | 13 | 造られしもの | グレートナイト 騎馬 |
スレンドスピア ぎんの大槍 |
|||||
53 | 6 | 32 | 110 | 26 | 15 | 16 | 7 | ||
13 | 13 | 造られしもの | ボウナイト 騎馬 |
光の弓 長弓 毒消し薬 |
|||||
48 | 6 | 23 | 119 | 8 | 22 | 30 | 11 | ||
14 | 13 | 造られしもの | ベルセルク 連携 |
ぎんの斧 ハンマー |
|||||
66 | 5 | 42 | 84 | 6 | 19 | 20 | 2 | ||
15 | 13 | 造られしもの | ボウナイト 騎馬 |
ぎんの弓 長弓 |
|||||
48 | 6 | 30 | 129 | 8 | 24 | 34 | 11 | ||
16 | 13 | 造られしもの | ソードマスター 連携 |
ぎんの剣 キルソード |
|||||
47 | 5 | 29 | 134 | 10 | 30 | 48 | 9 | ||
17 | 13 | 造られしもの | ジェネラル 重装 |
ぎんの大斧 トマホーク |
|||||
60 | 4 | 56 | 94 | 28 | 10 | 4 | 3 | ||
18 | 13 | 造られしもの | ジェネラル 重装 |
ぎんの大斧 トマホーク |
|||||
60 | 4 | 56 | 94 | 28 | 10 | 4 | 3 | ||
19 | 13 | 造られしもの | ウルフナイト 騎馬 |
ぎんの剣 ぎんのナイフ |
|||||
49 | 6 | 29 | 131 | 10 | 27 | 41 | 14 | ||
20 | 13 | 造られしもの | ハルバーディア 連携 |
ぎんの槍 キラーランス |
|||||
53 | 5 | 37 | 124 | 16 | 21 | 26 | 8 | ||
21 | 13 | 造られしもの | ソードマスター 連携 |
勇者の剣 ぎんの剣 |
|||||
47 | 5 | 21 | 124 | 10 | 28 | 44 | 9 | ||
22 | 33 | 造られしもの | シーフ 隠密 |
ぎんのナイフ | |||||
43 | 5 | 28 | 140 | 14 | 28 | 42 | 7 | ||
23 | 33 | 造られしもの | シーフ 隠密 |
ぎんのナイフ | |||||
43 | 5 | 28 | 140 | 14 | 28 | 42 | 7 | ||
24 | 13 | 造られしもの | マスターモンク 気功 |
コラプス リザーブ 毒消し薬 |
|||||
46 | 5 | - | - | 10 | 18 | 22 | 17 | ||
25 | 33 | 造られしもの | シーフ 隠密 |
ペシュカド | |||||
43 | 5 | 30 | 135 | 14 | 28 | 42 | 7 | ||
26 | 13 | 造られしもの | ブレイブヒーロー 連携 |
ぎんの剣 トマホーク |
|||||
52 | 5 | 33 | 125 | 15 | 27 | 41 | 7 | ||
27 | 13 | 造られしもの | パラディン 騎馬 |
ぎんの斧 | |||||
54 | 6 | 38 | 114 | 14 | 21 | 28 | 11 | ||
28 | 13 | 造られしもの | ジェネラル 重装 |
ぎんの大剣 毒消し薬 |
|||||
60 | 4 | 48 | 114 | 28 | 10 | 4 | 3 | ||
29 | 13 | 造られしもの | セイジ 魔道 |
ボルガノン | |||||
33 | 5 | 39 | 115 | 6 | 17 | 20 | 20 | ||
30 | 13 | 造られしもの | マスターモンク 気功 |
閃進の体術 リザーブ 毒消し薬 |
|||||
46 | 5 | 25 | 100 | 10 | 23 | 32 | 17 | ||
31 | 13 | 造られしもの | ジェネラル 重装 |
トマホーク 毒消し薬 |
|||||
60 | 4 | 38 | 94 | 28 | 10 | 4 | 3 | ||
32 | 13 | 造られしもの | マージナイト 騎馬 |
エルファイアー | |||||
35 | 6 | 28 | 112 | 9 | 22 | 28 | 18 | ||
33 | 13 | 造られしもの | マスターモンク 気功 |
コラプス リザーブ 毒消し薬 |
|||||
46 | 5 | - | - | 10 | 18 | 22 | 17 | ||
34 | 13 | 造られしもの | ジェネラル 重装 |
ぎんの剣 | |||||
60 | 4 | 36 | 124 | 28 | 10 | 4 | 3 | ||
35 | 13 | 造られしもの | セイジ 魔道 |
ボルガノン | |||||
33 | 5 | 39 | 115 | 6 | 17 | 20 | 20 | ||
36 | 13 | 造られしもの | ベルセルク 連携 |
ぎんの斧 毒消し薬 |
|||||
66 | 5 | 42 | 84 | 6 | 19 | 20 | 2 | ||
37 | 13 | 造られしもの | ジェネラル 重装 |
ぎんの斧 | |||||
60 | 4 | 40 | 104 | 28 | 10 | 4 | 3 | ||
38 | 33 | 造られしもの | シーフ 隠密 |
ペシュカド | |||||
43 | 5 | 30 | 135 | 14 | 28 | 42 | 7 | ||
39 | 13 | 造られしもの | ウルフナイト 騎馬 |
ぎんの剣 ぎんのナイフ |
|||||
49 | 6 | 29 | 131 | 10 | 27 | 41 | 14 | ||
40 | 13 | 造られしもの | ウルフナイト 騎馬 |
ぎんの大剣 ぎんのナイフ |
|||||
49 | 6 | 41 | 121 | 10 | 25 | 37 | 14 | ||
41 | 13 | 造られしもの | パラディン 騎馬 |
ぎんの槍 | |||||
54 | 6 | 36 | 124 | 14 | 23 | 32 | 11 | ||
42 | 13 | 造られしもの | パラディン 騎馬 |
ぎんの槍 | |||||
54 | 6 | 36 | 124 | 14 | 23 | 32 | 11 | ||
43 | 13 | 造られしもの | グリフォンナイト 飛行 |
ぎんの剣 ぎんの大剣 |
|||||
48 | 6 | 30 | 140 | 10 | 31 | 50 | 17 | ||
44 | 13 | 造られしもの | グリフォンナイト 飛行 |
ぎんの剣 いかづちの剣 毒消し薬 |
|||||
48 | 6 | 30 | 140 | 10 | 31 | 50 | 17 |
参考ターン | 15ターン |
エリア | 狂戦士の風穴 |
勝利条件 | 紋章士ヘクトルに打ち勝つ |
敗北条件 | リュールが撃破される |
宝箱 | 聖水、竜の盾、2000G、特効薬 |
神竜の章のマップは敵のレベルはこちらのレベルに比例して変動する。
ここではゲームクリア後の状態でプレイした場合の攻略とする。
紋章士ヘクトルを撃破するのが目的。
クリアすればヘクトルの腕輪を入手し力を借りられる。
敵の数の割に出撃可能数が少ないので精鋭で挑もう。
壁から紫色の気体が漏れているところは毒が噴出する。
敵フェイズ終了時に、噴出口の正面4マス以内にいると毒になる。
敵に攻撃しようとすればどうしても毒にはなってしまう。避けようとすると進軍もままならないので、あまり気にせず進んだ方がいい。
敵が毒消し薬を落とすので、毒の段階が進んでしまったキャラはこれを使って回復しよう。
宝箱に入っている「竜の盾」はシーフが5ターン目で取ってしまい、阻止するのは難しい。
しかし脱出地点が南側なので待ち受けて倒そう。
マップの黄色い線で囲った位置より北側に進むと、ヘクトルが動き出す。
近くにいる敵も一緒に南下してくるので、ヘクトルと交戦する前にこれらを片付けよう。
ヘクトルは攻撃範囲に入っても攻撃せず、まずエンゲージ技の「止水雷轟の構え」を使う。
これはこちらの攻撃でブレイクと追撃が発生しなくなり、逆にヘクトルからの反撃で必ず追撃が出るという効果。
効果発動中は射程1の武器ではどう攻撃しても分が悪いので、射程2以上の武器を使い、カムイの呪縛で動きを封じよう。
復活の石を2つ持つが、魔防が2しかないので魔法でなら大ダメージを与えられ、倒しやすい。
アルマーズは竜特効で主人公が大ダメージを受けるので注意。
クリア時にリンの指輪を所持している状態だと会話シーンが入る。
2008-2023 CopyRight(C) 究極攻略最前線