オルステッド選択時の最終編について

中世編をクリアすることで出現する最終編は各編の主人公の中から1人を任意で主人公として選択する。

オルステッドを選択した場合は魔王となったオルステッドを操作。
各シナリオで倒してきたボスを操作して各編の主人公たちに打ち勝って歴史を変えるのが目的となる。

魔王山の山頂手前にある像のエリアへ移動した後、任意の像を調べることで各編での最終決戦が開始。
それぞれでボス側を操作して戦う。

7つの戦い全てで勝利するとクリアとなる。

ハルマゲドンについて

各ボスのHPが最大HPの1/4以下になった時、逃げるコマンドの代わりに「ハルマゲドン」というコマンドが表示される。
これを選ぶと、大爆発が起きて戦闘終了し、ほかの全ての時代においても同様の爆発が発生して全てが消滅するエンドとなる。

このエンドでもスタッフロールが流れ、一応のクリアとなる。一度は見てみよう。

原始編の戦い

おーでぃおーを操作し、ポゴ、ゴリ、べる、ざきに打ち勝つ。

最初は3人だが、1人倒すことでざきが現れる。
ポゴはHP434、悪耐性、ゴリはHP368、悪耐性、べるはHP133、精/善耐性、ざきはHP320、悪耐性。
4人とも弱点はない。

「引き裂き」だけ威力が少し低めなのでそれ以外の3つを使うといい。
開始直後に1つ右へ移動して「急降下」を出すとHPが低いべるは倒せる。

ざきが使う「ばりだんく」が最も安定してダメージが大きく、50〜60ほど受ける。まずはざきを優先し狙おう。

SF編の戦い

マザーCOMを操作し、キューブを倒す。
キューブはHP240、精に耐性。

近くから攻撃すると反撃してくるので距離を離し、「ドライブバック」を連発しよう。
ドライブバックは電撃地形にもなり、追加でダメージを与えられる。

功夫編の戦い

オディワン・リーを操作し、心山拳の後継者を倒す。相手は現在のデータで編選択時に表示されているキャラ。
レイの場合はHP327、足に耐性。

敵の場合でも強力だった狂襲飛竜脚はやはり大ダメージを与えられる。
これを2回出すだけで勝てる。

西部編の戦い

O・ディオを操作し、サンダウンとマッドドッグを倒す
サンダウンのHPは195、マッドドッグは162、共に飛に耐性。

西部編と変わらず、ディオの攻撃の中でガトリング射撃は圧倒的に強力。
飛属性なので相手は耐性があるが、ヒット数次第では1000近くのダメージが出るのでまず間違いなく倒せる。
開始直後に斜め方向で狙って2人とも速攻で倒そう。

現代編の戦い

オディ・オブライトを操作し、高原日勝を倒す。
高原のHPは577で弱点も耐性もなし。

射程の長い「アクロDDO」を使えば遠距離から大ダメージを与えられる。
ただし、使うと命中が下がるので連続で使うと外れる可能性が高い。
「テリブルシャウト」を使うと命中を回復できるのでアクロDDOと交互に使おう。

近未来編の戦い

大隠呼像を操作し、ブリキ大王を倒す。
ブリキ大王のHPは2032で弱点も耐性も無し

「液体人間呪縛」は300〜500ほどのダメージを与えられる。
「けるる〜きっく」や「けるる〜しょうわ」だとダメージ100も行かないくらいなので、液体人間呪縛のみを使い続けよう。
密着していると「後光」による反撃も発動してくれる。

幕末編の戦い

ガマヘビ変化を操作し、おぼろ丸ととらわれの男を倒す。
おぼろ丸はHP265で精に耐性、とらわれの男はHP243で飛/悪に耐性。

おぼろ丸の攻撃が強力で、あまり余裕はない。
「忍法鎌イタチ」は100以上のダメージ、「砂塵の術」は150近くのダメージを受けてしまう。

初期位置から「毒蛇ムチ」を連発していこう。それ以外のことをしようとすると敗北する可能性が高い。
2人まとめてダメージを与えられるうえ、毒沼地形になるのでさらに追加ダメージを与えられる。毒沼地形により自分のHPは64回復するようになるので回復にもなる。