テイルズシリーズでおなじみの、各キャラクターの最強技が「秘奥義」となります。今回も派手な演出やカットインを伴い、敵に強力な攻撃を加える秘奥義を、各キャラクターが持っています。秘奥義には以下のような特徴があります。
カットインクリックで画像表示。
「消えない傷を!刻んで果てろ!リーサル・ペイン!!」
秘奥義名称は「リーサル・ペイン」。ヴォーティガンのボスのガーディアンとの戦いで使えるようになる。
連続攻撃を加えてから、左手による攻撃でフィニッシュする。
「この距離なら、外しはせん!零の型・破空!!」
秘奥義名称は「零の型・破空」。ヴォーティガンのボスのガーディアンとの戦いで使えるようになる。
敵を打ち上げてから斜め上への突きで貫く。
「仇なす者に、秩序をもたらせ!バインドオーダー!!」
ベルベットや他のキャラとは習得タイミングが遅れる。エレノアが仲間になった時に同時に使えるようになる。
秘奥義名称は「バインド・オーダー」。紙葉から聖隷術を発動し敵の動きを封じてから攻撃する。
「かわせるもんなら、かわしてみな!ウェイストレス・メイヘム!!」
秘奥義名称は「ウェイストレス・メイヘム」。ヴォーティガンのボスのガーディアンとの戦いで使えるようになる。
コインを上に投げてから拳の連打を叩き込み、アッパーで吹き飛ばし、コインをキャッチ。
「伸びろ、伸びろ〜!光翼、天翔くん!!」
秘奥義名称は「光翼天翔くん」。仲間になった時から使える。天高く伸ばした式神をたたきつける。
「奥義!スパイラル・ヘイル!!」
秘奥義名称は「スパイラル・ヘイル」。仲間になった時から使える。槍による斬撃、刺突によるらせん状の衝撃波で敵を攻撃する。
カットインクリックで画像表示。
秘奥義2の出し方は共通で、「BG4以上の時、8連携以上してからL2長押し」。ブレイクソウルを駆使して8連携連携する必要がある。
「一撃じゃ生ぬるい!絶破!滅衝撃!!」
秘奥義名称は「絶破滅衝撃」。レベル30で習得。剣を突きさしてから、左腕で吹き飛ばす。火と風属性。
「相伝の秘技!括目せよ!嵐月流・白鷺!!」
秘奥義名は「嵐月流・白鷺」。レベル34で習得。単体へ集中攻撃を行う。風属性。
「善なる白と、悪なる黒よ!混ざりて消えろ!ケイオス・ブルーム!!」
秘奥義名称は「ケイオス・ブルーム」。レベル35で習得。無属性攻撃で、効果範囲が広い。
「明日はいらねえ!今お前を殺すための、詰みの一手だ!ドラグーン・ハウリング!!」
秘奥義名は「ドラグーン・ハウリング」。レベル37で習得。地面に押し付けてから引きずって衝撃波を起こす。無属性。
「フーっと吹けば、飛び出すぞ、わんさか来るぞ、ジャンジャン行くぞ!グッド・ホールディング!!」
秘奥義名は「グッド・ホールディング」。レベル33で習得。前方に連鎖的に式神で攻撃してから止めの一撃。火属性。
「響け!集え!全てを滅する刃と化せ!ロストフォン・ドライブ!!」
秘奥義名は「ロストフォン・ドライブ」。レベル34で習得。槍で連続攻撃してから光をまとわせて強力な突き。無属性。
画像クリックでアニメ表示。
「ここが地獄なら!さらに底まで、付き合いな!泥まで喰らえ!インパルス・ディザイア!!」
秘奥義名は「インパルス・ディザイア」。八頭竜カノヌシで「死神の中傷者」を倒し、かつレベル66で習得。
「ナイトメアクロウ」発動中にL2長押しで発動。連続攻撃の後、広範囲に衝撃波を起こしてフィニッシュ。無属性。ナイトメアクロウを発動させたい場合、HP最大値状態でコンジュームクロウを当てて20秒待とう。
「儚く散りゆけ、絶命の太刀!九の型!絶刑…!」
秘奥義名は「九の型・絶刑」。八頭竜カノヌシで「犯罪の復讐者」を倒し、かつレベル65で習得。
「応報・滅」中にL2長押しで発動。背中の太刀を抜いて連続攻撃。無属性。
「天光満つるところ我はあり、黄泉の門開くところ汝あり!出でよ、神の雷!これで最後だ!インディグネイション!!」
秘奥義名は「インディグネイション」。八頭竜カノヌシで「不法の器」を倒し、かつレベル65で習得。
「ソウルディストーション」発動中、連携中L2長押しで発動。テイルズ伝統の究極術。他のキャラと比べて発動が容易で攻撃範囲も広いので実用性が高い。BG5消費。
「寝てんじゃねえぞ!気付けの一発、くれてやるぜ!アブレイド・ベノム!!消え失せな!」
秘奥義名は「アブレイド・ベノム」。八頭竜カノヌシで「空の軍勢」を倒し、かつレベル65で習得。
「タイラントセレブレイト」発動中にL3長押しで発動。蹴り上げた後、彼方へ吹き飛ばす一撃を見舞う。BG5消費。
「我が元に来たりしは、49の軍勢!この雨あられ耐えうるか、いやいっそ楽になれ!フィニッシュじゃ〜!」
秘奥義名は「フォーティナイン・ノルン」。八頭竜カノヌシで「復讐の女神」を倒し、かつレベル65で習得。
「フォースデトネイター」中にL2長押しで発動。BG5消費。49のノルミン族が空から降り注ぐ。水属性。フォースデトネイター自体がランダム発動なので、出したい場合はスペルアブソーバー発動時から身構えていよう。
「信念を込めた旋風、天をもを貫く!狙いは一点!グングニル・ツイスター!!」
秘奥義名は「グングニル・ツイスター」。八頭竜カノヌシで「奇跡の模倣者」を倒し、かつレベル64で習得。
「ストラッシュ・ドライ」中にL2長押しで発動。BG5消費。ライフィセットに次いで発動が楽なので使いやすい。敵を真上に上げた後天を衝く突き。風属性。
カットイン画像クリックで画像表示。
ゲームクリア後の隠しダンジョンである天の階梯の最初のボスのバジリスクを倒すと、「剣葉の魔風晶」という魔水晶を入手できる。
これを入手した状態で、「ベルベットとライフィセットのBGが5以上の時、連携中にベルベットとライフィセットを交代させると同時にL2も押す」と発動。
「いくよ、ベルベット!」「決着をつけさせてもらうわ!絶命奥義!」「舞い散れ!」「イニュメラブル・ワウンド!!」
秘奥義名は「イニュメラブル・ワウンド」。ベルベットが連続攻撃しつつ駆け上がり、ライフィセットが魔法陣を作る。ベルベットが上空から止めの攻撃、それと同時に地上の魔法陣からも白い光が立ち上る。
カットイン画像クリックで画像表示。
ゲームクリア後の隠しダンジョンである天の階梯の最初の3番目ボスのイルルヤンカシュを倒すと、「双拳の魔風晶」という魔水晶を入手できる。
これを入手した状態で、「ロクロウとアイゼンのBGが5以上の時、連携中にロクロウとアイゼンを交代させると同時にL2も押す」と発動。
「そろそろ白黒はっきり!」「つけないとな!」「その前に!」「目の前の敵を!」「片付ける!」「ファイナリティ・ゼスト!!」
秘奥義名は「ファイナリティ・ゼスト」。ロクロウとアイゼンが敵を挟みこみ、拳と剣の衝撃波乱れ撃ちした後、突進してフィニッシュ。乱れ撃ちの攻撃範囲が広いので複数の敵に当たる。
カットイン画像クリックで画像表示。
ゲームクリア後の隠しダンジョンである天の階梯の最初の5番目ボスのファブニールを倒すと、「式槍の魔風晶」という魔水晶を入手できる。
これを入手した状態で、「マギルゥとエレノアのBGが5以上の時、連携中にマギルゥとエレノアを交代させると同時にL2も押す」と発動。
「全て貫いて見せる!」「念には念の、ビッグフュージョンじゃ〜!」「とにかく行っけぇ〜!」「ペネトレイト・エクセリオン!!」
秘奥義名は「ペネトレイト・エクセリオン」。エレノアが槍を投げた後マギルゥが魔力で追撃。
秘奥義は、キャラクターごとに発動難易度に差があります。秘奥義1〜3、協力秘奥義それぞれでポイントなどを解説。
ベルベット=ロクロウ=ライフィセット=アイゼン=マギルゥ=エレノア
どのキャラクターも一度でも攻撃を当ててからL2で発動できるので全く差はありません。基本的なことですが、秘奥義の発動には「攻撃がガードされず当たること」と「その術技の最終ヒットが当たること(というより技の後半部分が当たること?)」が必要となります。そのため、敵に耐性のある攻撃だと発動させようとしてもガードされて発動できないことが多くなるのでこれは全ての秘奥義共通での注意事項。
ベルベット>ロクロウ=ライフィセット=マギルゥ=エレノア>アイゼン
キャラクター共通で「BG4以上の時に8連携以上してからL2長押し」となっています。例えばSGを5まで溜めてから、5連携→ブレイクソウル→2〜4連携と繋げれば発動できます。SG4でも4連携→ブレイクソウル→3連携で発動可能。とにかくまずはSGを4か5まで溜めることです。ベルベットの場合、コンジュームクロウを当ててから限界まで連携すると出すことができる、SGに関係なしに出せる秘術も連携数に含むため、他のキャラより発動させやすくなります。逆にアイゼンの場合はブレイクソウルを出すこと自体に制約があり、「敵がダウンかスタン状態になる」ことが必要で、8連携まで連携を伸ばすためには連携中に必ず気絶かダウン中の敵が必要になるため、他のキャラよりも発動が困難に。敵の数が多ければまだ出しやすいですが、1体しかいない場合などだと特に出しにくくなります。
ライフィセット>エレノア>アイゼン>ベルベット>ロクロウ>マギルゥ
秘奥義3の発動条件はそれぞれ、「ブレイクソウル3段階目を発動させてからL2長押し」となっているため、ブレイクソウル3の発動させやすさがそのまま秘奥義3の発動させやすさになります。秘奥義2と違い連携数は関係なく、ライフィセット、エレノア、アイゼンに関しては秘奥義2よりも秘奥義3の方が発動させやすいと言えます。
ライフィセットのブレイクソウル3ソウルディストーションは、SGが5まで溜まればR2を連続で押しているだけで簡単に発動できるため、秘奥義3の発動も非常に簡単。この秘奥義に限っては、敵に攻撃をヒットさせる必要もありません。そのため、オート操作でも頻繁に秘奥義3のインディグネイションは見ることになるはずです。
エレノアのブレイクソウルも、ソウルが5ある状態でR2を連続で押していけばどんどん三段階目まで派生できるので簡単。ただし、空振りの可能性はあるのでライフィセットには劣ります。
アイゼンのブレイクソウルは敵が気絶するかダウンするかしなければ発動できませんが、一度発動できればブレイクソウル2、3までR2を連続で押していけば発動できるので比較的見るのは簡単。
ベルベットのブレイクソウル3のナイトメアクロウは、コンジュームクロウを当てて喰魔状態になってから20秒経過してから3連携してR2、となっているので面倒。条件を満たしてもHPが1になってしまうと秘術が発動して喰魔状態が終了してしまうので時間的猶予もなく、かなり意識しないと発動は困難になっています。短時間で3連携を終わらすため、技動作が短いものを3つ繋げて出すようにしましょう。もちろん、3連携するためにソウルは最低3つ必要になることにも注意。
ロクロウのブレイクソウル3はダメージを受けずに二連続でカウンターを発動させて「応報・滅」を発動させる必要があるので、これも難しめ。失敗してしまうとSGを溜める必要があります。
マギルゥの秘奥義3はブレイクソウルで敵の術技を吸収するとランダム発動する「フォースデトネイター」をまず発動させなければならないので、運任せです。カウンター技で運よくフォースデトネイターが出たらせっかくなので発動させていきましょう。
協力秘奥義に関しては、3つどれも共通で「L2と、対応するキャラクターとの交代する方向の十字キー同時押し」となっています。
連携数が特に決められていないので1発攻撃を当てただけで発動できますが、発動条件の基本である「敵に攻撃がヒットしていること」だけは満たしていなければならないので、しっかり敵に攻撃が当たることを確信して出さないと、発動が失敗してただのスイッチブラストになってしまいます。一度失敗するとBGが減ってしまうためその戦闘中での発動は、アイテムなしでは困難になってしまいます。ガードチャージし、確実に攻撃を当てる状況にしてから狙いましょう。
2008-2024 CopyRight(C) 究極攻略最前線