マップ
フローチャート
- 街は今までと違いレナ人、ダナ人が共存している。
 
- 人々の生活を探るために住民から話を聞く。マップで4箇所に☆が表示されているのでそこにいる人物と話す。
 
- サブクエストはヴィスキントで4つ発生するほか、トラスリーダ街道でも1つ発生する。
 
- 次は北へ進んで採石場へ。
 
入手アイテム
ダナフクロウ
採取
- 500ガルド
 
- 牛肉×1
 
- きのこ×2
 
- ピーチグミ×1
 
スキット
- 苦しみのない街(入った時自動発生)
 
- 奇妙な社会
 
- 地の領将(街中を探索中)
 
サブクエスト
マップ
フローチャート
- 一番奥まで進むとキサラが現れるイベント。
 
- ヴィスキントの東端から行ける宮殿へと向かう。
 
入手アイテム
採取
- ミルク×1
 
- リンゴ×5
 
- トマト×3
 
- ピーチグミ×1
 
採掘
スキット
  
  
  
  
マップ
フローチャート
- 宮殿前にいるキサラに話す。
 
- 宮殿へ。シオンが称号「無鉄砲」を習得。
 
- 宮殿内は広く、料理レシピやフクロウがいるので回収しておこう。
 
- 街の宿へ向かう。
 
入手アイテム
ダナフクロウ
宝箱
- 角煮まんじゅうのレシピ
 
- ストロングトリート
 
- ハッピーボトル
 
- オムレツのレシピ
 
採取
- レモン×1
 
- 豚肉×1
 
- ピーチグミ×1
 
- リンゴ×1
 
- ピーチグミ×1
 
- リンゴ×1
 
- 卵×1
 
- 800ガルド
 
- 牛肉×1
 
- トマト×1
 
- レモン×1
 
- ミルク×1
 
- ピーチグミ×1
 
- オレンジグミ×1
 
スキット
- 理解できない(宮殿へ向かう途中のヴィスキント)
 
- 異名(会食後の宮殿内)
 
マップ
フローチャート
- 宿へ行って泊まる。
 
- 次の日になったら猫を追いかける。
 
スキット
- 領将の真意は(宮殿から出た時に自動発生)
 
- 労働と対価
 
- 領将テュオハリム
 
- 猫の主は(猫を追う途中)
 
  
  
  
  
マップ
フローチャート1
- 高低差が激しいマップ。深層を目指す。
 
- 最深部手前に癒しの光とよろず屋。ボス戦があるのでライフボトルやオレンジグミは購入しておこう。
 
- 深層でボス「ザカラネア」続けて「メナンシア近衛兵キサラ」と戦闘になる。
 
フローチャート2
- 「金砂の猫」のアジトでは男性団員に話しかけて休む。
 
- その後はヴィスキントに戻る。
 
入手アイテム
宝箱
- 2000ガルド
 
- トパーズクローク
 
- オパール
 
- 獣毛の尾×2
 
- トリート
 
採取
- きのこ×1
 
- ピーチグミ×1
 
- ラベンダー×1
 
- 豚肉×2
 
- 豚肉×1
 
採掘
スキット
- 街の下の森
 
- 触れる
 
- 兄ミキゥダ(泊まった後に自動発生)
 
- キサラとミキゥダ(泊まった次の日)
 
- 猫とフクロウ(「キサラとミキゥダ」を見た後)
 
出現エネミー
| Lv | 
名称 | 
HP | 
弱 | 
耐 | 
ドロップ | 
| 19 | 
ヴーミィ | 
3280 | 
- | 
- | 
鋭利な大牙、獣毛の尾 | 
| 21 | 
フォレストローパー | 
4640 | 
風 | 
地 | 
異様な大核、大地の種根 | 
| 21 | 
エイプ | 
4640 | 
- | 
- | 
頑強な大骨、巨猿の腕岩甲 | 
| 23 | 
ザカラネア | 
61280 | 
風 | 
地 | 
- | 
| 23 | 
メナンシア近衛兵キサラ | 
80480 | 
- | 
- | 
- | 
能力値
| Lv. | 
HP | 
攻 | 
属攻 | 
貫通 | 
防御 | 
属防 | 
耐久 | 
弱点 | 
耐性 | 
| 23 | 
61280 | 
552 | 
635 | 
484 | 
298 | 
331 | 
510 | 
風 | 
地 | 
ザカラネアの行動
- @地面から岩を隆起
 
- A触手で薙ぎ払い
 
- B触手で叩きつけ
 
- C触手からレーザー
 
攻略
本体から4本の触手が出ている。触手を撃破すると本体に大ダメージが入るのでまずは触手を狙って攻撃していこう。ジャンプしながら、下に降りない空中技、それにブーストアタックも駆使していこう。風属性が弱点なのでリンウェルはエアスラストを使うと良い。
攻撃方法のうち、行うのはほとんど@の岩を隆起させる攻撃。1度繰り出すと連続で3回ほど行う。突き出てくる場所は地面に土埃が発生するので、これを見たら急いで場所を変えて当たらないように動こう。これさえ気を付けていればさほど危険はない。
HPが6割ほどになった時にフォレストローパーが複数出現する。まずこれらを倒してしまったほうがいい。
触手を4本全て倒すとまた触手が復活するが、後は本体に攻撃してトドメを刺してしまおう。
戦闘後、野営地があるので回復しておこう。
先の扉を開けると続けてボス戦。
能力値
| Lv. | 
HP | 
攻 | 
属攻 | 
貫通 | 
防御 | 
属防 | 
耐久 | 
弱点 | 
耐性 | 
| 23 | 
80480 | 
517 | 
473 | 
725 | 
331 | 
331 | 
764 | 
- | 
- | 
キサラの行動
攻略
大きな盾を持っており、守りが固い。装甲系の性質を持っているためロウのブーストアタックで防御を一時的に崩して膝をつかせることができる。
他のキャラのブーストアタックもこのときに使うとダメージを軽減されず大きなダメージを与えられる。
攻撃は各種術技を繰り出してくるのみで、攻撃範囲は狭いのでさほど怖くない。
ただし、オーバーリミット状態になった後は続けざまに術技を繰り出してくる。これに当たってしまうと一気に戦闘不能になる可能性が高い。オーバーリミッツになったら距離を離すように気をつけよう。
HPを0にする必要はなく、半分にした時点で終了する。
 
  
テイルズオブアライズ攻略>攻略チャート7