ダンジョン「推測の修験道 裏」について

風来のシレン6「推測の修験道 裏」
フロア数 開始Lv 道具持込 救助回数
20F 1 不可 0回
解放条件 推測の修験道クリア後

推測の修験道をクリアすると出現する。
推測の修験道と同じく未識別のアイテムに3つのヒントが出る。

しかしクリア条件が特殊で、50種の道具を識別するとクリアとなり、最後に識別した道具だけを持ち帰ることができる。
また、クリアしたフロアが浅ければ浅いほど最後に識別した道具を多数持ち帰ることができる。

  • 7F以内で4個
  • 8F~9F以内で3個
  • 10F以上で2個

特に、「鑑定師の腕輪」「百発百中の腕輪」「壁抜けの腕輪」など貴重な腕輪を入手できる可能性があるのでそれを狙って何回もプレイする価値がある。

なお、20Fまで到達してさらに階段を下った場合、最後に識別したものが入手できる。

攻略方法

フロア移動した時、1種類だけ未識別のものが識別される。すべて識別されている場合は何も起きない。
つまり、フロア移動する前は1種類だけ未識別のものを残しておくのが得ということになる。

識別の巻物は低確率で所持品が全て識別される。
なので、できるだけアイテムを集めてから、階段の上で巻物を読んでいくといい。

素早くクリアするためには以下のようなルールを守って進む。

  • フロアのアイテムは必ず全て回収する
  • 全アイテム識別を期待し、アイテム欄が24すべて埋まるまで識別はしない。
  • ただし、お香に関しては識別済のアイテムを入れて識別してしまっていい。
  • また、「押す」コマンドのある壺は押せば識別なので、これも識別していい。魔物の壺を警戒し、階段上で押す
  • 杖に関しては、識別するしない関わらず生存に重要なので階段上で敵に使って自力識別する
  • 重複した未識別の草、巻物を入手したら1つは階段上で使ってみる
  • 所持アイテムの限界を超えたらそのフロアの階段上で、巻物から使っていき識別する
  • ヒントで識別の巻物の可能性があるならそれだと想定して一番最初に使う。識別しにくい杖か、「押す」コマンドがない壺に対して使う
  • ヒントで識別の壺の可能性があるものには出来れば腕輪、次いでの候補として杖を入れる
  • フロア移動前に識別は全て行わず、未識別のものを1つ残す。候補としては腕輪がいい
  • 店に識別の壺があったら購入しなくていいので未識別の腕輪と杖を入れる

急いでも10F前後になりやすいはずだが、水がれの巻物が出て水に囲まれたアイテムを取れたり、店が出現した場合はやや早まる。

さらに最速でクリアしたい場合、魔物部屋の巻物でモンスターハウスをわざと作る。
これをやらないと7F以内クリアは現実的に難しい。白紙の巻物を入手できた場合でも可能。

最後に識別したアイテムを持ち帰るのを重視したい場合、所持したままだとどうしてもフロア移動時に識別される可能性があるため狙ったものを持ったままフロア移動すること自体がリスクになる。
ただし、壺の中は鑑定されないという穴があるので、壺に入れておくと鑑定されないまま保持できる。

この方法を使い、「百発百中の腕輪」「鑑定師の腕輪」「壁抜けの腕輪」など貴重な腕輪を持ち帰るのを狙っていこう。
可能な限り保持し続けて、49まで鑑定したところで鑑定してみるのが理想的。

しかし壺だけはどうしても持っていると鑑定されてしまう。
強化の壺を狙う場合、それまで候補となる壺(容量2の壺)は拾わずに、最後に入手できることを期待するなどがいい。

入手可能アイテム

  • 木刀(250/100)
  • 青銅の太刀(550/220)
  • カタナ(1000/400)
  • どうたぬき(2200/880)
  • 剛剣マンジカブラ(5500/2200)
  • 金の剣(3000/1200)
  • 妖刀かまいたち(8400/3360)
  • 水斬りの剣(3300/1320)
  • 空の刃(3700/1480)
  • 一ツ目殺し(3200/1280)
  • つるはし(1000/400)
  • 木づち(1000/400)
  • 木甲の盾(500/200)
  • 青銅甲の盾(800/320)
  • 鉄甲の盾(1200/480)
  • おにおおかみ(1500/600)
  • 風魔の盾(6000/2400)
  • 見切りの盾(4000/1600)
  • ガマラよけの盾(2700/1080)
  • ゲイズの盾(4000/1600)
  • 魔法よけの盾(7500/3000)
  • ちからの腕輪(2000/800)
  • 毒消しの腕輪(6500/2600)
  • 睡眠よけの腕輪(4000/1600)
  • 呪いよけの腕輪(3000/1200)
  • 百発百中の腕輪(15000/6000)
  • 高飛びの腕輪(1500/600)
  • 気配察知の腕輪(2500/1000)
  • 壁抜けの腕輪(6500/2600)
  • 垂れ流しの腕輪(1500/600)
  • 魔物呼びの腕輪(3000/1200)
  • 鑑定師の腕輪(7000/3000)
  • 木の矢(10/4)
  • 鉄の矢(30/12)
  • 銀の矢(50/20)
  • 必中の矢(120/48)
  • 石(10/4)
  • デブータの石(50/20)
  • おにぎり(50/20)
  • 大きいおにぎり(150/60)
  • 腐ったおにぎり(10/4)
  • 薬草(40/10)
  • 弟切草(80/30)
  • いやし草(200/80)
  • 命の草(500/200)
  • かぐわし草(200/80)
  • 復活の草(400/160)
  • 胃拡張の種(200/80)
  • ドラゴン草(250/100)
  • 高飛び草(100/40)
  • 毒消し草(600/240)
  • ちからの草(700/280)
  • 毒草(50/20)
  • 混乱草(70/25)
  • 暴走の種(50/25)
  • 目つぶし草(70/25)
  • めぐすり草(70/25)
  • すばやさ草(70/25)
  • パワーアップ草(70/25)
  • 無敵草(400/160)
  • しあわせ草(1000/400)
  • 天使の種(2000/800)
  • 不幸の種(400/160)
  • 混乱の巻物(300/120)
  • バクスイの巻物(300/120)
  • ゾワゾワの巻物(300/120)
  • 真空斬りの巻物(300/120)
  • おはらいの巻物(600/240)
  • 識別の巻物(300/120)
  • 天の恵みの巻物(400/160)
  • 地の恵みの巻物(400/160)
  • メッキの巻物(400/160)
  • 印増大の巻物(400/160)
  • 印消しの巻物(400/160)
  • 銀封印の巻物(300/120)
  • 銀はがしの巻物(1000/400)
  • 壺増大の巻物(1000/400)
  • 吸出しの巻物(1000/400)
  • おにぎりの巻物(400/160)
  • 呪いの巻物(1000/400)
  • あかりの巻物(600/240)
  • 迷子の巻物(600/240)
  • 罠消しの巻物(600/240)
  • 罠の巻物(1000/400)
  • 水がれの巻物(1000/400)
  • 魔物部屋の巻物(1000/400)
  • 大部屋の巻物(1000/400)
  • 生物集合の巻物(300/120)
  • 道具寄せの巻物(300/120)
  • バクチの巻物(1000/400)
  • くちなしの巻物(1000/400)
  • 拾えずの巻物(1000/400)
  • 敵加速の巻物(1000/400)
  • 困った時の巻物(300/120)
  • ねだやしの巻物(10000/4000)
  • 白紙の巻物(1000/400)
  • ただの杖(500/200)
  • かなしばりの杖(500/200)
  • 封印の杖(500/200)
  • ※身代わりの杖(2000/800)
  • 痛み分けの杖(1000/400)
  • 一時しのぎの杖(1000/400)
  • 吹き飛ばしの杖(500/200)
  • 場所がえの杖(500/200)
  • 飛びつきの杖(500/200)
  • 感電の杖(500/200)
  • 土塊の杖(700/280)
  • 転ばぬ先の杖(500/200)
  • 導きの杖(700/280)
  • 加速の杖(700/280)
  • 鈍足の杖(700/280)
  • 幸せの杖(1000/400)
  • 不幸の杖(1000/400)
  • 耐炎耐爆のお香(2000/800)
  • 身かわしのお香(2000/800)
  • 目配りのお香(2000/800)
  • 山彦のお香(2000/800)
  • 攻めのお香(2000/800)
  • 守りのお香(2000/800)
  • 視界不良のお香(2000/800)
  • 重力のお香(2000/800)
  • 無欲のお香(2000/800)
  • 保存の壺(800/320)
  • 識別の壺(800/320)
  • ※合成の壺(6000/2400)
  • おはらいの壺(1600/640)
  • 呪いの壺(1600/640)
  • 強化の壺(10000/4000)
  • 弱化の壺(10000/4000)
  • 割れない壺(1000/400)
  • ただの壺(800/320)
  • やりすごしの壺(800/320)
  • 背中の壺(2000/800)
  • 水鉄砲の壺(2000/800)
  • 笑いの壺(2000/800)

階層情報と出現モンスター

階層 出現モンスター
1F マムル、あなぐらマムル、チンタラ、シャーガ、いたずら小僧
2F マムル、あなぐらマムル、チンタラ、シャーガ、いたずら小僧
3F マムル、あなぐらマムル、チンタラ、シャーガ、にぎり見習い、いたずら小僧
4F マルジロウ、シャーガ、にぎり見習い、いたずら小僧、1割バッター
5F チンタラ、マルジロウ、にぎり見習い、1割バッター
6F チンタラ、マルジロウ、にぎり見習い、1割バッター
7F チンタラ、マルジロウ、まわるポリゴン、ナシャーガ
8F ちゅうチンタラ、マルジロウ、ぬすっトド、まわるポリゴン、ゲイズ、ナシャーガ
9F ぬすっトド、まわるポリゴン、ゲイズ、ナシャーガ
10F マルジロウ兄、タイガーウッホ、オトト軍曹、ぬすっトド、ゲイズ、ナシャーガ、アイアンヘッド、火炎入道
11F マルジロウ兄、タイガーウッホ、オトト軍曹、ぬすっトド、ゲイズ、ナシャーガ、アイアンヘッド、火炎入道
12F マルジロウ兄、タイガーウッホ、オトト軍曹、ゲイズ、ナシャーガ、アイアンヘッド、火炎入道
13F マルジロウ兄、タイガーウッホ、オトト軍曹、ゲイズ、ナシャーガ、アイアンヘッド、火炎入道、ノロージョ
14F マルジロウ兄、タイガーウッホ、オトト軍曹、ゲイズ、ナシャーガ、アイアンヘッド、火炎入道、ノロージョ
15F にぎり変化、ゲイズ、おどるポリゴン、アイアンヘッド、火炎入道、ばくだんウニ、ドラゴン、ノロージョ
16F みどりトド、にぎり変化、ゲイズ、マスターチキン、おどるポリゴン、アイアンヘッド、火炎入道、ばくだんウニ、ひまガッパ、ドラゴン、ノロージョ
17F みどりトド、にぎり変化、ゲイズ、マスターチキン、おどるポリゴン、アイアンヘッド、火炎入道、ばくだんウニ、ひまガッパ、ドラゴン、ノロージョ
18F みどりトド、にぎり変化、ゲイズ、マスターチキン、おどるポリゴン、アイアンヘッド、ンドゥルー、ばくだんウニ、ひまガッパ、ドラゴン、ノロージョ
19F みどりトド、にぎり変化、ゲイズ、マスターチキン、おどるポリゴン、ンドゥルー、ひまガッパ、ドラゴン、ノロージョ
20F みどりトド、にぎり変化、ゲイズ、おどるポリゴン、ンドゥルー、ひまガッパ、ドラゴン、ノロージョ

▲ページ上部へ