
ダンジョンに出現するモンスターの種類は全60種類ほどで、本作での新登場のモンスターはそのうちの2割ほど。
ダンジョンごとに出現するモンスターは変動し、どのダンジョンの場合でも基本的に進むほどに強力なモンスターが出現するようになる。
各モンスターは種類ごとにレベル1~4まで存在する。
モンスターのレベル上昇は基本的にはモンスターが別のモンスターを倒した場合に起こる。
あるいは、杖の効果などで意図的に上げることも可能。

モンスターがどのダンジョンのどの階層に出現するかを知るのは攻略における最重要事項とも言える。
  今作ではデータベースとしてこれをゲーム中に見ることができるため非常にフレンドリー。
一度遭遇した敵が記録されるので、倒されてしまった場合は確認して次の挑戦への対策としよう。
| 種別 | Lv.1 | Lv.2 | 
| Lv.3 | Lv.4 | |
| 所持する特殊効果など | ||
| マムル種 | マムル | あなぐらマムル | 
| どうくつマムル | ギタンマムル | |
| - | ||
| チンタラ種 | チンタラ | 中チンタラ | 
| 大チンタラ | 特大チンタラ | |
| - | ||
| タコぎん種 | タコぎん | 旬のタコぎん | 
| 特産タコぎん | 幻のタコぎん | |
| 水の上にいるとHPと攻撃力上昇 | ||
| オトト兵種 | オトト兵 | オトト軍曹 | 
| オトト大将 | オトト元帥 | |
| 水の中を移動でき、水の上だとHPと攻撃力上昇 | ||
| 死の使い種 | 死の使い | 地獄の使者 | 
| 死神 | 冥王 | |
| 倍速で移動する | ||
| パコレプキン種 | パコレプキン | パコレプキーナ | 
| パコレプキング | パコレプゴッド | |
| 壁の中を移動でき、不規則に行動する | ||
| ヒーポフ種 | ヒーポフ | ホノオポフ | 
| カエンポフ | ゴオオポフ | |
| - | ||
| マルジロウ種 | マルジロウ | マルジロウ兄 | 
| マルジロウ父 | マルジロウ祖父 | |
| 吹き飛ばし攻撃を使い所持アイテムをばらまかせる | ||
| 鬼面武者種 | 鬼面武者 | はんにゃ武者 | 
| 将軍 | 大将軍 | |
| 倒されるとぼうれい武者となる | ||
| ぼうれい武者 | ぼうれい武者 | - | 
| - | - | |
| 他のモンスターに乗り移ってレベル1上げる | ||
| タウロス種 | タウロス | ミノタウロス | 
| メガタウロス | ギガタウロス | |
| 攻撃力が高く会心の一撃も出す | ||
| アイアンヘッド種 | アイアンヘッド | チェインヘッド | 
| ギガヘッド | デスヘッド | |
| 3マス離れた位置からでも近接攻撃する | ||
| チキン種 | チキン | マスターチキン | 
| グレートチキン | ミラクルチキン | |
| マスターチキン以上のものがHPが減るとチキンになって逃げる | ||
| シャーガ種 | シャーガ | ナシャーガ | 
| ラシャーガ | バシャーガ | |
| 連続攻撃する | ||
| ボウヤー種 | ボウヤー | クロスボウヤー | 
| コドモ戦車 | ちびタンク | |
| 矢を撃つ | ||
| オヤジ戦車種 | オヤジ戦車 | ガンコ戦車 | 
| ゴウジョウ戦車 | イッテツ戦車 | |
| 砲弾を撃つ。レベル上昇に伴い行動速度アップ | ||
| ひまガッパ種 | ひまガッパ | いやすぎガッパ | 
| たまらんガッパ | かんにんガッパ | |
| アイテムの上で待機しそれを投げつけてくる | ||
| デブータ種 | デブータ | デブーチョ | 
| デブートン | デブーゴン | |
| 石を投げて遠距離攻撃を行う | ||
| ドラゴン種 | ドラゴン | スカイドラゴン | 
| アークドラゴン | アビスドラゴン | |
| 離れた位置から火炎を吐く | ||
| おばけ大根種 | おばけ大根 | めまわし大根 | 
| ねむり大根 | みだれ大根 | |
| 状態変化の起きる草を投げる | ||
| ガイコツまどう種 | ガイコツまどう | ガイコツがいこつ | 
| ガイコツまおう | ガイコツまてん | |
| 杖を振って魔法弾を飛ばしてくる | ||
| ゲイズ種 | ゲイズ | スーパーゲイズ | 
| ハイパーゲイズ | ゲンナマゲイズ | |
| シレンに催眠をかけて何らかのアイテムを使わせる | ||
| くねくねハニー種 | くねくねハニー | なよなよハニー | 
| くたくたハニー | しわしわハニー | |
| レベルを下げる | ||
| まわるポリゴン種 | まわるポリゴン | おどるポリゴン | 
| うたうポリゴン | らんぶポリゴン | |
| 満腹度を下げる | ||
| 毒サソリ種 | 毒サソリ | 鬼サソリ | 
| しびれサソリ | 劇毒サソリ | |
| 毒でちからの最大値を下げる | ||
| 畠荒らし種 | 畠荒らし | 壺荒らし | 
| 袋荒らし | 俊足荒らし | |
| シレンに催眠をかけて何らかのアイテムを使わせる | ||
| にぎり変化種 | にぎりみならい | にぎりへんげ | 
| にぎりおやかた | にぎりもとじめ | |
| 所持しているアイテムをランダムにおにぎりにしてくる | ||
| ガマラ種 | ガマラ | ガマグッチ | 
| ガマゴン | ガマドーン | |
| 所持ギタンを盗んで瞬間移動する。倒すと確実にギタンを落とす | ||
| ぬすっトド種 | ぬすっトド | みどりトド | 
| アイアントド | しょうめつトド | |
| 所持しているアイテムを盗み瞬間移動して逃げる。倒すと必ずアイテムを落とす | ||
| いたずら小僧種 | いたずら小僧 | やんちゃ小僧 | 
| わるのり小僧 | あくたれ小僧 | |
| シレンの持ち物を奪って周囲に投げ捨てる。高レベルほど対象の種類が増える | ||
| ノロージョ種 | ノロージョ | ノロージョの姉 | 
| ノロージョの母 | ノロージョの婆 | |
| アイテムに呪いをかける | ||
| ミドロ種 | ミドロ | ゲドロ | 
| オドロ | チドロ | |
| 武器と盾の強化値を下げる | ||
| ケンゴウ種 | ケンゴウ | イアイ | 
| シハン | タツジン | |
| 所持している武器/盾を弾いてシレンの後方に飛ばす | ||
| よせカエル種 | よせカエル | すぐカエル | 
| いまカエル | もうカエル | |
| ベロで引き寄せる | ||
| とおせんりゅう種 | とおせんりゅう | ドラゴンヘッド | 
| スルードラゴン | ふくりゅう | |
| そばに他のモンスターがいる場合シレンの後ろに回り込み挟み撃ちにする | ||
| タイガーウッホ種 | タイガーウッホ | タイガーウホホ | 
| タイガーウホーン | タイガーウホッホ | |
| そばにいるモンスターやシレンを投げ飛ばして別の対象にぶつける | ||
| カラクロイド種 | カラクロイド | スチームロイド | 
| エレキロイド | バイオロイド | |
| 罠を仕掛ける | ||
| 兵隊アリ種 | 兵隊アリ | 隊長アリ | 
| 隊長アリ | 元帥アリ | |
| 地形を掘り進める | ||
| ばくだんウニ種 | ばくだんウニ | ばくれつウニ | 
| ふんかウニ | だいふんかウニ | |
| 攻撃すると爆発する | ||
| バッター種 | 1割バッター | 3割バッター | 
| 5割バッター | 10割バッター | |
| 飛び道具を決められた確率で撃ち返してくる | ||
| 火炎入道種 | 火炎入道 | 魔炎入道 | 
| 獄炎入道 | 煉獄入道 | |
| 飛び道具を無効化し炎でパワーアップする | ||
| バリズドン種 | バリズドン | ゴロズドン | 
| ビカズドン | ドドズドン | |
| 攻撃を受けると電撃で反撃する | ||
| シューベル種 | シューベル | メンベルス | 
| ベルトーベン | ショーパン | |
| 周囲に敵を召喚する | ||
| ンドゥバ種 | ンドゥバ | ンドゥルー | 
| ンバマ | ンバルーン | |
| 落ちているアイテムに化けている | ||
| マゼルン種 | マゼルン | マゼモン | 
| マゼゴン | マゼドン | |
| 武器/盾を投げると呑み込み、合成の壺と同じ性質を持つ | ||
| ぴーたん種 | ぴーたん | 逃げぴーたん | 
| 飛びぴーたん | 隠れぴーたん | |
| 高速で逃げ回り倒すとおにぎりを落とす | ||
| 金のぴーたん | 金のぴーたん | - | 
| - | - | |
| 出現するフロアには願いのほこらがある | ||
| タベラレルー | タベラレルー | - | 
| - | - | |
| モンスターに最優先で狙われレベル上げさせてしまう | ||
| やみふくろう | やみふくろう | - | 
| - | - | |
| 自分がいる部屋を視覚を狭くする | ||
| カラス天狗 | カラス天狗 | - | 
| - | - | |
| 別のモンスターに化けている | ||
| いやしウサギ | いやしウサギ | - | 
| - | - | |
| ダメージを受けたモンスターのそばに瞬間移動してHP回復する | ||
| 火遁忍者種 | 火遁忍者 | 火遁忍者・中 | 
| 火遁忍者・上 | 火遁忍者・極 | |
| 落ちているアイテムを燃やしてしまう | ||
| 水遁忍者種 | 水遁忍者 | 水遁忍者・中 | 
| 水遁忍者・上 | 水遁忍者・極 | |
| 水鉄砲を飛ばして巻物などを使えなくさせる | ||
| 木遁忍者種 | 木遁忍者 | 木遁忍者・中 | 
| 木遁忍者・上 | 木遁忍者・極 | |
| 丸太をぶつけてくる。ダメージを受けると逃げることがある | ||
| 金遁忍者種 | 金遁忍者 | 金遁忍者・中 | 
| 金遁忍者・上 | 金遁忍者・極 | |
| ギタン投げで攻撃する | ||
| 土遁忍者種 | 土遁忍者 | 土遁忍者・中 | 
| 土遁忍者・上 | 土遁忍者・極 | |
| 土塊の壁に隠れ、砂を浴びせて目つぶしにする | ||
| 般若面山伏種 | 般若面山伏 | 般若面山伏・中 | 
| 般若面山伏・上 | 般若面山伏・極 | |
| ほら貝でモンスターを山伏暴走状態にする | ||
| 狐面山伏種 | 狐面山伏 | 狐面山伏・中 | 
| 狐面山伏・上 | 狐面山伏・極 | |
| ほら貝でモンスターを道具に化けさせる | ||
| 翁面山伏種 | 翁面山伏 | 翁面山伏・中 | 
| 翁面山伏・上 | 翁面山伏・極 | |
| ほら貝でモンスターをこちらのそばに送り込む | ||
| おかめ面山伏種 | おかめ面山伏 | おかめ面山伏・中 | 
| おかめ面山伏・上 | おかめ面山伏・極 | |
| ほら貝でモンスターの悪い状態異常を回復する | ||
| 天狗面山伏種 | 天狗面山伏 | 天狗面山伏・中 | 
| 天狗面山伏・上 | 天狗面山伏・極 | |
| ほら貝でモンスターの行動速度を1段階上げる | ||
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線