「ローチェ(2戦目)」のデータ

FF7リバース「ローチェ(2戦目)」

宝条博士の細胞投与手術を受けたローチェ。
ソルジャー能力が飛躍的に向上したが、副作用として劣化が急激に進んでいる。
実験体となった証として腕に「SC4」という文字が刻まれている。

一定のダメージを与えるとHEAT状態にできる。
「混沌の鼓動」や「混沌の浸食」中にひるませると復帰するまでの間はHEATさせやすくなる

出現場所
チャプター11のニブルエリア(北部)
性質 アイテム レアアイテム
人間/地上 エリクサー -
ぬすむ へんか
エリクサー -

攻撃方法

段階ごとの行動表

①初期状態 ②一定時間経過&HP減少時

アクション(属性) 段階
①第一 ○第二
エグゾースト
闇呪縛(ガード不能)
飛龍撃(ガード不能/物理)
エグゾーストソード(ガード不能/物理)
断魂斬(ガード不能/魔法)
ダークスラッシュ(ガード不能/魔法)
アステロイドブレイク(ガード不能/魔法)

エグゾースト

剣を振ると炎が地面を走る。
追尾性能があってガード不能で、ダークスラッシュの次に回避が難しい。
横ではなくあえて突っ込むように前方に回避すると当たらずに済む。

闇呪縛

弾を飛ばしてきて、当たると身動きが取れなくなる。
確定で次の攻撃を受けてしまう。

飛龍撃

高くジャンプして落下してきて、さらに周囲にエネルギーを放出。
セフィロスの獄門→真・獄門とほぼ同じモーション。

エグゾーストソード

力を溜めた剣を叩きつける。
回避しやすいうえに、攻撃後に反撃するとHEATになる。

断魂斬

ガード不能の斬撃。
避けた場合、直後にダークスラッシュが来る。

ダークスラッシュ

断魂斬を避けた場合に続けて放つ。
スピードの速い衝撃波。
ガードできない上に、回避も全攻撃の中で最も難しく、しかも威力も最も高い。
使われるとほぼ当たることになるので戦いが厳しくなる。

アステロイドブレイク

高く浮いた状態で、魔法弾を降り注がせる。
空中突進攻撃で接近すれば攻撃チャンスだが、その場合最後の1発がこちら狙いで落ちてくるので、落下前に攻撃をやめて避けよう。

撃破参考動画

攻略

弱点と耐性

耐性(弱) ストップ
無効 割合ダメージ/スロウ/毒/沈黙/睡眠/石化/変化

ポイント

  • 距離を離して待ち、ブレイブモードのカウンターを狙う
  • ジャストガードでのカウンターを成功させられればダウンを奪える
  • 真・ブレイブモードを駆使する
  • 特定の技後に攻撃すると確定でHEAT状態になる
  • ダークスラッシュは回避が非常に難しい
  • 魔法を使うと詠唱中に突進してきて妨害されるが、攻撃してダウンさせている時などには有効
  • ストップを使えばよりダメージを稼げる

第一段階

クラウド1人で戦うことになる。

こちらから攻撃を仕掛けても攻撃を回避する。
待っていると高速で接近してきて近接攻撃を繰り出すので、ブレイブモードのカウンターで受ける。

以下の攻撃の後に攻撃を当てるとHEAT状態になるので、その後続けてバーストスラッシュを使い、バーストさせよう。

  • 飛龍撃
  • エグゾーストソード
  • 断魂斬
  • ダークスラッシュ

ダークスラッシュは断魂斬から繋げて出してくる。
非常に回避が難しく、威力も大きい。
回避する場合、横ではなく前方に回避した方が回避しやすいが、かなりギリギリまで引き付けないと成功しない。

第二段階

第二段階への以降は一定時間経過、かつHP減少時。
最初からHEAT状態になっている。

まず開始直後に真・ブレイブモードでの3連撃を繰り出すと確定で当てられる。
3連撃目で剣を振っての跳び上がり時にローチェは剣を振って炎を飛ばしてくるが、ちょうどジャンプしているので回避できる形になる。

第二段階だと通常攻撃ではなく、何らかの技を使う頻度が高い。
特にエグゾーストソード、飛龍撃は回避しやすいのでHEATの狙い目。

HARDでの攻略

参考動画

装備例

キャラ 装備やマテリア
クラウド リミットブースター、「かいふく」「チャクラ」「ATBバースト」

ポイント

  • 飛龍撃、エグゾーストソードの後にダークスラッシュを使う

攻略方法

難易度NORMALでは攻撃後の隙に攻撃するとHEATさせられた飛龍撃、エグゾーストソードの後に、ダークスラッシュを繰り出すようになっている。
ダークスラッシュは回避が非常にシビアで威力も高いため、HARDではかなり手強くなっている。
出されたらタイミングよく前方に飛び込むように回避する。横方向へ回避するとまずかわせない。

基本はNORMALと同じで、接近するのを待ってブレイブモードのジャストガードを決めて、そこから追撃してダメージを与えていく。

リミットブースターを装備していれば第二段階開始直後にリミットゲージが溜まる。
凶斬りを当てて終了になる。

▲ページ上部へ