
神羅から逃亡中のドン・コルネオとそのペット。
ゴールドソーサーをコルネオランドにするべく、ディオ園長に挑戦状をたたきつける。
どんなに激しい戦いの中でも、お嫁さんの品定めは怠らない。
炎属性攻撃で一定ダメージを与えると炎上しHEAT状態になる。
HPが半分以下になると炎魔法を回避したりコルネオが炎上を治したりする。
連続突進を回避して壁にぶつけるとコルネオが気絶しHEAT状態にできる。
| 出現場所 | ||||
|---|---|---|---|---|
| チャプター12のゴールドソーサー | ||||
| 性質 | アイテム | レアアイテム | ||
| 生物/地上 | フェニックスの尾 | - | ||
| ぬすむ | へんか | |||
| エーテルターボ | - | |||
①HP100%~50% ②HP50%~0%
| アクション(属性) | 段階 | ||
| ①第一 | ②第二 | ||
| じゃれる(ガード不能/物理) | ○ | ○ | |
|---|---|---|---|
| ぶんなぐる(物理) | ○ | ○ | |
| じだんだ(物理) | ○ | ○ | |
| ぶんまわし(魔法/炎) | ○ | ○ | |
| 猛打ラッシュ(物理) | ○ | ○ | |
| 突進(物理) | ○ | ○ | |
| 突進ラッシュ(物理) | ○ | ○ | |
| スーパーボディプレス(物理) | ○ | ○ | |
| カウンター(物理) | ○ | ○ | |
| カウンターポーズ | ○ | ○ | |
| 大興奮(ブレイブ/デプロテ) | ○ | ○ | |
| 大激怒(ブレイブ) | ○ | ○ | |
| アプスちゃん ゴー! | - | ○ | |
| アプスちゃん スタンドアップ! | ○ | ○ | |
| アチチ ほひー! | ○ | ○ | |
| 万能薬 | - | ○ | |
低い構えから高速で突進する。
スピードが速いので構えを見たらすぐに防御の準備を。
クラウドでカウンターしても通り過ぎて攻撃が当たらないことがほとんど。
高くジャンプして押し潰す攻撃。
ガードできるが、発動から落下まで非常に短い。
構えを取ったところに近接攻撃をするとカウンターを行う。
遠距離攻撃ならカウンターされない。
この技の後はぶんまわしから大激震などを使う。
激しい攻撃が来る合図なので、注意。
両腕を叩きつけるとそこから全方位に衝撃波。
もっとも威力が高い攻撃。距離を離せばいい。
| 弱点 | 炎 |
| 耐性(弱) | 氷/ストップ |
| 無効 | 割合ダメージ/スロウ/毒/沈黙/石化危険/石化/変化 |
ブレイブ、フェイス、ヘイストで強化し、ATBが溜まったらファイラ、ファイガで攻撃。
炎属性でダメージ蓄積すると炎上するが、ファイガの場合はほぼ一撃で炎上する。
攻撃のほとんどは近接物理属性攻撃。
クラウドのカウンターでほぼ対応できる。

「じゃれる」だけはガード不能。
前方に突進する技だが、密着して周囲を旋回するようにすると簡単に回避できる。
回避後はHEAT状態になるのでバーストスラッシュを当てる。
攻撃が激しくなり、「突進ラッシュ」「猛打ラッシュ」を使うように。
3回突進する突進ラッシュは連続で当たるとダメージが大きい。猛打ラッシュはカウンターできる。
「アプスちゃん ゴー!」の後は「ぶんまわし」で高く浮かせてから「大激震」を繰り出す。

大激震はガード不能で最も威力が大きい攻撃。
溜めが長いため、ぶんまわしに当たったとしても急いで距離を離せば回避できる。
| キャラ | 装備やマテリア |
| クラウド | チョコボ王のマント、「ほのお」「いのり」 |
| ティファ | 「ほのお」「せんせいこうげき」 |
| ユフィ | 「ほのお」「せんせいこうげき」「いのり」 |
あまり変わったところはないので基本は上記攻略参照。
攻撃力が高いので第二段階の「突進ラッシュ」や「超激震」は当たると危険。
他のボス同様にガ系魔法を駆使して連続でひるませる戦法が有効。
バフをかけてATBを2溜めたら連続でファイガを連発すると炎上に持っていけるのでそのまま攻めればいい。
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線