ルート分岐について

万古の神殿の4階のイベントで選択したルートごとに以下のような差が生まれる。詳しい解説は選択肢とストーリーの分岐へ。
秩序ルートだと大天使アブディエルの合体制限が解除されるが、創世、破壊ルートでもゲームクリアで解除される。
座の破壊ルートだと秩序、創世ルートでは存在するラスボス戦がなくなるが、条件を満たした場合に進める4番目のエンディングルート(真エンドルート)では強化版のラスボスと戦うことになる。

選択 至高天で戦うボス ラスボス戦
特徴
クリア特典
神の秩序を守るべき
(秩序ルート)
合一神ツクヨミ、合一神ジョカ あり
・神意「格付の掟破り」を習得できる可能性がある
・「大天使アブディエル」の合体制限が解除
・サブクエストで「大天使ミカエル」を仲魔にできる
・サブクエストで「女神マリア」の合体制限解除できる
地母神ジョカ、堕天使アブディエルの合体制限解除
東京を救うため創世
(創世ルート)
合一神アブディエル、合一神ジョカ あり
・神意「継承の掟破り」を習得できる可能性がある
・「聖獣ハヤタロウ」が仲魔になり合体制限も解除
・サブクエストで「魔王ベリアル」を仲魔にできる
・サブクエストで「地母神イナンナ」の合体制限解除できる
地母神ジョカ、堕天使アブディエル、大天使アブディエルの合体制限解除
座の破壊
(破壊ルート)
合一神アブディエル、合一神ツクヨミ なし
・「至聖女タオ」が至高天で離脱
・サブクエストで「地母神ダヌー」の合体制限解除できる
地母神ジョカ、大天使アブディエル、堕天使アブディエルの合体制限解除
座の破壊
(真エンドルート)
合一神アブディエル、合一神ツクヨミ あり(強化版)
・「至聖女タオ」が至高天で離脱
・サブクエストで「地母神ダヌー」の合体制限解除できる
地母神ジョカ、大天使アブディエル、堕天使アブディエルの合体制限解除

至高天

マップ

真・女神転生5の至高天のマップ

フローチャート

  • レベルは83以上推奨。戦うことになる敵は強力なので写せ身を使ってラスタキャンディ、ランダマイザを習得させ、主人公の天剣叢雲のほか、「アカシャアーツ」のようなクリティカル時に威力上昇する攻撃スキルを習得させて戦力を強化しよう。
  • サブクエスト「牛神の系譜」をクリアしている場合、エントランスでサブクエスト「謀略の果てに」を受注できるが、受けるとすぐに戦闘になってしまうので注意。必ずセーブしよう。
  • エントランス近くにいる悪魔はルートごとに変化する。秩序ルートの場合メルキセデクがおり、ミカエルと会うサブクエスト「天使長の帰還」が発生。創世ルートの場合、堕天使ネビロスがいてベリアルと会うサブクエスト「赤き竜の誘い」が発生。
  • A地点でメルキセデク×3と戦闘に。2体、1体に減ると仲間を呼んで再び3体に戻るのでまとめて倒そう。
  • B地点では大天使スラオシャと戦闘に。衝撃弱点で破魔吸収。コンセントレイトの後はハマバリオンを使う。
  • その先に女神マリアがいるが、悪魔全書を75%以上にするとソピアーからもらえる「生命の種子」を持っている場合サブクエストを受けられる。これは選択したルートごとにサブクエストも3つに変化する。
  • C地点、龍穴前では地母神アリラトが出現する。フラロウスとオセを召喚する。
  • その先ではボス戦だが、ルートごとに戦う相手は変化する。秩序ルートならばツクヨミ、創世ルートor破壊ルートならばアブディエルになる。
  • さらにその先の玉座の間でもルートごとに違う。秩序or創世ルートならばジョカ、破壊ルートならばツクヨミとの戦いになる。
  • これを撃破した後はタオが離脱する。
  • 秩序、創世ルートの場合は通常のラスボス戦がある。王座のワープ装置で先に進むと最後の戦いになる。
  • 破壊ルート(通常)の場合ここでゲームクリアになる。
  • 破壊ルート(真エンド)の場合は選択肢が出て、「人のみの世界を創世する」を選んで王座のワープ装置で進むと真のラスボス戦がある。

入手アイテム

  • 物反鏡
  • ヴィシュヌの写せ身
  • 宝玉輪
  • サンダルの写せ身
  • 福音書
  • 魔導書×3
  • 木彫りの山羊
  • 魔反鏡
  • チャクラポット×2
  • ベルゼブブの写せ身
  • 物反鏡
  • 反魂香

サブクエスト

出現悪魔

Lv. 種族 名称 弱点 耐性 無効 反射 吸収
79 大天使 メルキセデク - -
80 大天使 スラオシャ 氷電 - -
81 地母神 アリラト - 破呪 - - -
78 堕天使 フラロウス - - -
78 堕天使 オセ - 氷呪 - -

(秩序or破壊)BOSS:合一神ツクヨミ

合一神ツクヨミ

能力値

Lv 状態異常
83 80 46 70 110 75 耐性:睡幻毒混魅 無効:封
防御特性 弱点:火炎 吸収:氷結 無効:破魔 耐性:電撃
スキル ブフバリオン、ハマバリオン、マハブフバリオン、刹那五月雨斬り、ヤブサメショット、月下氷霜、実像分身、虚像分身、ランダマイザ

攻略

氷結属性に加えて破魔属性を使う。固有の3つのスキルは以下のような効果がある。

  • 月下氷霜:敵全体に特大威力の氷結属性攻撃。相性を無視して貫通する
  • 実像分身:自分と全く同じ能力の分身を生み出す
  • 虚像分身:攻撃すると全て無効化する分身を生み出す

まず氷結属性弱点の仲魔は使わないように。スキル一覧に表示されないがランダマイザも使ってくる。プレスターンアイコンは1つだけ。
虚像分身を使うと2体のうちどちらは攻撃を完全に無効化するので、実体のある方を攻撃する必要がある。単体攻撃で本体がどちらか確かめよう。1発目で当たれば実質的に効果はなく、次のターンで虚像は消える。
対して「実像分身」は本体と同じ能力のツクヨミが現れるもので、攻撃は無効化しないが、虚像と違って攻撃してくる。次のターンに消えるのは同じ。2体ともヤブサメショットを使ってくるので防御力に加えて回避率を事前に上げて行動回数を減らすようにしよう。

「身構えた」という行動の後には「月下氷霜」を繰り出す。
こちらのレベルが80だとして、全体に600近くのダメージを与えてくる相性貫通攻撃なので、これを見たら次のターンは防御を。HPが400以上あれば耐えられる。

(創世or破壊)BOSS:合一神アブディエル

合一神アブディエル

能力値

合一神アブディエル

Lv 状態異常
83 80 60 85 52 73 耐性:幻毒 無効:眠混魅封
防御特性 弱点:氷結 吸収:火炎 無効:呪殺
スキル アギバリオン、ムドバリオン、マハラギバリオン、メガトンプレス、テンタラフー、プルガトリウム、、インペトゥス

破戒の腕

Lv 状態異常
83 60 60 54 52 53 耐性:毒封 無効:眠幻混魅
防御特性 弱点:破魔
スキル 狂乱の剛爪、マハスクカジャ

破戒の翼

Lv 状態異常
83 54 60 54 52 53 耐性:毒封 無効:眠幻混魅
防御特性 弱点:電撃
スキル マカラカーン、ラスタキャンディ

攻略

創世ルートのボス。プルガトリゥムとインペトゥスというスキルを使う。

  • プルガトリウム:敵全体に特大威力の火炎属性攻撃。相性を無視して貫通する
  • インペトゥス:敵全体に特大威力の物理属性攻撃

ラスタキャンディやランダマイザを使ってまずは強化/弱化を行おう。
途中から「破戒の腕」「破戒の翼」という部位が新たに出現し、これも攻撃を仕掛けてくるようになる。
どちらにせよ基本は味方の強化と敵の弱化を絶やさず2段階の効果の状態を維持することが最も重要。そうすれば相手の全体攻撃で回避することが多くなる。破戒の翼は毎ターンマカラカーンを使うため、万能属性の天剣叢雲やトリスアギオンのような相性無視のスキルを使おう。マカラカーンを使われても関係なく攻撃が可能ならば腕と翼は無視しても良い。

残りHPがわずかになると左腕を上げた構えを取る。
この状態になるとプルガトリウムを使うようになる。相性貫通で防ぎようがないので、可能な限り強化/弱化を行っていることが重要。攻撃力を2段階下げ、防御力を2段階上げても、レベル80程度なら150以上のダメージを受けるので必ずダメージを抑えるようにしよう。

(秩序or創世)BOSS:合一神ジョカ

合一神ジョカ

能力値

合一神ジョカ

Lv 状態異常
83 66 50 85 57 64 耐性:幻毒 無効:眠混魅封
防御特性 弱点:火炎 反射:衝撃 無効:電撃/呪殺
スキル ジオバリオン、ザンバリオン、マハジオダイン、まどろみの渦、デクンダ、蓄雷、放電、天竜雷公

雷公従器

Lv 状態異常
83 36 43 76 47 59 無効:眠幻毒混魅封
防御特性 弱点:火炎
スキル -

攻略

電撃属性を得意とし、3つの固有スキルを持つ。電撃属性弱点の仲魔は避けよう。

  • 蓄雷:味方単体に次に行う天龍雷公のダメージを上昇させるチャージ効果を付与する
  • 放電:雷公従器が倒された時、小威力の雷撃属性攻撃で反撃する
  • 天龍雷公:敵全体に特大威力の電撃属性攻撃。相性を無視して貫通する

デクンダを使って自身の減少効果を打ち消すので、弱化よりは味方の強化に重点を置こう。ただし、デクンダでターンを消費させると攻撃を抑えることにもつながるので、余裕があればラクンダ系で防御力だけでも下げておくと良い。

「蓄雷」を使うと新たに「雷公従器」というターゲットが現れる。これを破壊しないと相性貫通でしかもチャージ効果が付与された「天龍雷公」を使ってくるので必ず破壊する。HPは1000もない程度なのですぐ破壊できる。破壊すると「放電」でカウンターしてくるが、これは受けるしかない。
雷公従器を破壊した場合でも「天龍雷公」は使ってくるが、威力が低くなる。

ただし、雷公従器の数はどんどん増えていき、最終的に4つにもなる。同時に破壊すると一斉に「放電」を出してくることになるが、最大でも2回しか出してこないのでこれを計算にいれて受けても大丈夫な状態で破壊しよう。

まどろみの渦も使い、高確率で幻惑、または睡眠状態になってしまう。アムリタシャワーを使ってすぐに回復しよう。