チャプター1のミッション「グリッド135掃討」をクリアすると、傭兵支援プログラム「ログハント」に招待される。
これ以降、ログハント対象アイコンが表示されている強力な敵を発見して撃破することで「戦闘ログ」を獲得できるようになる。
戦闘ログを集めてハンタークラスを上げれば報酬パーツを入手できる。
戦闘ログを持つ敵はミッションクリアのために必ず倒さなければならない場合とそうでない場合がある。
また、1つのミッションで複数のログを入手できる場合もある。
そのミッションで戦闘ログを全て入手したかどうかは、リプレイミッションから確認できる。
ただし、数は確認できない。このせいでどれを取ってどれを取っていないか確認しにくいため注意。
ミッション情報で「BATTLE LOG」が「COMPLETE」で、ログのアイコンが明るくなっていれば全て回収できているが、「NOT COMPLETE」ならできていない。空欄の場合はそのミッションではログは存在しない。
このページでは全ての戦闘ログの位置を動画つきで解説。
各ミッションのマップにも掲載しているので、わからない場合はそちらも参照。
戦闘ログを入手してミッションをクリアした場合、次のハンタークラスに必要な戦闘ログがゲージで表される。
ログを入手することで右へ伸びていき、右端に到達するとクラスが1アップし、報酬をもらえる。
最大でクラス15まで上昇する。
クラス | 報酬 |
クラス1 | 腕部「04-101 MIND ALPHA」 |
クラス2 | 特殊バズーカ「44-141 JVLN ALPHA」(左腕) |
クラス3 | 二脚「06-041 MIND ALPHA」 |
クラス4 | 特殊ミサイル「45-091 JVLN BETA」(右肩) |
クラス5 | コア「07-061 MIND ALPHA」 |
クラス6 | プラズマスロアー「44-143 HMMR」(左腕) |
クラス7 | 逆関節「06-042 MIND BETA」 |
クラス8 | レーザーオービット「45-091 ORBT」(右肩) |
クラス9 | ジェネレーター「IB-CO3G:NGI 000」 |
クラス10 | 頭部「20-081 MIND ALPHA」 |
クラス11 | FCS「IB-C03F:WLT 001」 |
クラス12 | マルチエネルギーライフル「44-142 KRSV」(右腕) |
クラス13 | ブースタ「IB-C03B:NGI 001」 |
クラス14 | 頭部「20-082 MIND BETA」 |
クラス15 | 光波ブレード「IB-C03W2:WLT 101」、エンブレム「ELITE HUNTER」 |
分からない場合、それぞれのミッションにマップ掲載しているのでそちらを参照
ミッション | 持つ敵など | 敵の位置 | 動画 |
輸送ヘリ破壊 | 重AT(四脚) | 輸送ヘリが4機いる高所 | 動画 |
テスターAC撃破 | テスターAC | 撃破目標 | - |
多重ダム襲撃 | 重MT | 2つ目の施設破壊後に進行方向右のダム | 動画 |
インデックス・ダナム | 一番最後のダムの周辺 | 動画 | |
G4ヴォルタ | 周回プレイ限定で撃破必須 | - | |
壁越え | 軽MT | 壁に向かって左側エリアにいる | 動画 |
軽MT | 〃 | ||
軽MT | 〃 | ||
戦闘ログ回収 | リトルツィイー | 崖下の残骸そばに出現 | 動画 |
ウォッチポイント襲撃 | スッラ | 撃破必須 | - |
捕虜救出 | 重MT | 開始位置からずっと左に進んだところの施設周辺 | 動画 |
G2ナイル | 撃破必須 | - |
ミッション | 持つ敵など | 敵の位置 | 動画 |
グリッド086侵入 | インビンシブル・マミー | スタート位置から正面、撃破必須 | - |
重MT | インビンシブル・マミーがいる場所の上を2体揃って歩いている | 動画 | |
重MT | 〃 | ||
トイボックス | 広い空間で開ける隔壁の前の直線をずっと進んで左の空間(上の重MT×2のいる隣の空間) | 動画 | |
トイボックス | 〃 | ||
ノーザーク | 溶鉱の通り道の通路を進んだ先の空間 | 動画 | |
重MT | カーラが「不甲斐ないね」と言う位置から右上方の高所 | 動画 | |
軽MT | 〃 | ||
軽MT | 〃 | ||
海越え | 警備システム | 地下の歯車ゾーンを抜けて下に降りたところのトンネル出入口付近 | 動画 |
警備システム | 〃 | ||
警備システム | 歯車ゾーンを抜けて下に降りたところのトンネルの反対側出入口付近 | ||
警備システム | 〃 | ||
機密情報漏洩阻止 | 重MT | 屋内入った直後右の溶鉱の通り道を通った先の空間にいる | 動画 |
重MT | 〃 | ||
重MT | 〃 | ||
重MT | 3〜5体目のハッキングドローンの近く通路 | 動画 |
ミッション | 持つ敵など | 敵の位置 | 動画 |
観測データ奪取 | 重MT | 観測データ「氷原のコーラル濃度調査」を取れる近く | 動画 |
燃料基地襲撃 | LC機体 | 大きな橋の下 | 動画 |
LC機体 | 大きな橋の下の川の上流の高所 | 動画 | |
ヴェスパー7排除 | 重MT | 当初の目的地付近 | 動画 |
スウィンバーン | ミッションのターゲット | - | |
六文銭 | スウィンバーンを見逃した場合に出現 | - | |
坑道破壊工作 | LC機体 | 道中で右にある崖を登って行ける広い空間 | 動画 |
無人洋上都市調査 | 無人警備システム | 最後のECMフォグ制御装置手前にいる | 動画 |
サム・ドルマヤン | 3周目でのみ大型ヘリ戦で出現、撃破必須 | - | |
執行部隊殲滅 | リング・フレディ | 開始位置から右に見える柱群の方の岩の陰 | 動画 |
旧宇宙港襲撃 | LC機体 | 開始位置から見て右側、ずっと奥にある崖の上 | 動画 |
LC機体 | 〃 | ||
LC機体 | 開始位置から見て真正面の大きな建物の左にある崖上 | 動画 | |
オーネスト・ブルートゥ排除 | 重MT | 最初にレーザーセンサーを見かける足場の上 | 動画 |
重MT | 序盤の広い足場の上にいるもの | 動画 | |
重MT(トイボックス) | シールドを張っているもの | 動画 | |
オーネスト・ブルートゥ | ミッションの撃破目標 | - | |
旧宇宙港防衛 | レイヴン | 撃破必須 | - |
多重ダム防衛 | キング | 撃破必須 | - |
シャルトルーズ | 〃 | - |
ミッション | 持つ敵など | 敵の位置 | 動画 |
地中探査-深度2 | G5イグアス | 道中で必ず倒す | - |
コールドコール | 道中で必ず倒す(2周目以降) | - | |
封鎖兵器 | 2つ目の隔壁そばの部屋 | 動画 | |
封鎖兵器 | 〃 | ||
地中探査-深度3 | 封鎖兵器 | 炉の周辺にいるもの | 動画 |
封鎖兵器 | 〃 | ||
無人防衛ACエフェメラ | 進行上必ず倒す | - | |
レッドガン部隊迎撃 | G1ミシガン | 撃破必須 | - |
ヴェスパー部隊伏撃 | V.Vホーキンス | 撃破必須 | - |
V.VIIIベイター | 〃 | - | |
未踏領域探査 | V.IVラスティ | 道中で必ず倒す | - |
ミドル・フラットウェル | 道中で必ず倒す(2周目) | - | |
集積コーラル到達 | V.VIメーテルリンク | 撃破必須 | - |
G3五花海 | 〃 | - | |
自律型破砕機 | 橋の上 | 動画 | |
自律型破砕機×8 | 湖に合計8体いて全てが落とす | 動画 | |
無人機 | 湖の残骸を調べて画像データを入手すると動き出す | 動画 | |
無人機 | 〃 |
ミッション | 持つ敵など | 敵の位置 | 動画 |
企業勢力迎撃 | LC新型機体 | 開始位置から前方の敵がまとまっている場所の真上、ガラス張りの屋根の上 | 動画 |
V.Iフロイト | 撃破必須 | - | |
シンダー・カーラ排除 | V.IIスネイル | スタート地点からしばらく直進、街中にいる | 動画 |
シンダー・カーラ | 撃破必須 | - | |
チャティ・スティック | 〃 | - | |
失踪 | G6レッド | 道中の無線で存在が確認できる。部屋の床の穴を降りたところ | 動画 |
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線