ミッションを行う際に共に協力し合う相棒のこと。
バディはミッション開始前に選ぶことになるが、ミッション中でもフルトン回収によって現在の相棒を拠点へ送り、代わりに別のバディを寄越してもらうことも可能となっている。
名称 | 画像 | 能力 | 使えるようになる条件 |
---|---|---|---|
Dホース | ![]() |
高速移動手段として使える。移動中には馬の側面に隠れつつ移動できる。親密度があがると糞を出す指示が行えるようになり、それを踏んだ車輛をスピンさせる。 | 最初から |
Dウォーカー | ![]() |
乗って移動が可能。足を動かしての歩行と、滑るような走行を切り替えられる。砲撃も可能。サーチモードで周辺を索敵してレーダーを洗練し目標の位置をより正確に分かるようになる。ガトリングガンが強力で、スカルズやサヘラントロプスに対して相性が良い。 | ミッション13「漆黒の下」クリア後 |
Dドッグ | ![]() |
Dドッグがいると周囲の壁を見通すことが可能となり、敵の位置が画面上に赤く表示されるようにもなるため、スニーキングが楽になる。また指示を与えることで敵を襲わせることも可能。 | スプグマイ離宮の北で捕獲する。位置画像。それからマザーベースに帰還するとイベント。さらに何度もミッションをクリアしてからマザーベースに帰還してイベントを見て、ヘリを呼んで出発しようとするとイベントが発生してバディに使えるようになる。 |
クワイエット | ![]() |
狙撃の名手であり、指定の位置に待機させてこちらが指示した敵を狙撃してもらうことが可能。移動するポイントを選ぶと超人じみたスピードで瞬時に移動してくれる。移動させると斥候としての役割も果たしてくれ、マップ上で敵の位置が分かるように。また、補給物資を置いてくれる。 | サイドオプス111「クワイエット訪問」クリア後(ミッション11でクワイエットを生かし、ミッション14をクリアしたあとに発生) サイドオプス150が発生すると離脱してしまう。これを阻止するにはクワイエットに多くの敵を無力化させて「BUTTERFLY」の称号を獲得してエンブレムに使用する。こうするとサイドオプス150が発生しない。 2015/11のアップデートで復帰させることが可能に。詳しくは下記。 |
バディ | 名称 | 効果 |
---|---|---|
D-Horse | 口笛(D-Horse呼び寄せ)/離れていろ | 口笛でD-Horseを呼び寄せる。近いと「離れていろ」に変化。呼び寄せた場合、どんなに離れていてもD-Horseは近くまで瞬間移動するが、カメラ内にD-Horseが映っている場合は瞬間移動せず近くまで走ってくる。また、屋内には入ってこない。 |
やれ(糞) | 糞を出させる。糞には車輛(軽車両のみ)をスリップさせる効果がある。 | |
D-Dog | 待て/口笛(D-Dog呼び寄せ) | キャラクターの近くにいる場合は「待て」でその場にとどまらせる。離れている場合は口笛で呼び寄せる。待ての効果は永続ではなく、一定時間で終了して寄ってきてしまう。 |
DD/吠えろ | 敵が周囲にいないとDDに呼びかけるだけのコマンドが出る。これは親密度を上昇させる効果がある。吠えろは近くの敵の注意をDDに向けさせる効果。 | |
足止めしろ | 敵を足止めする。これを行うと攻撃されるので注意。 | |
やれ(敵殺害) | DDがSNEAKING(KNIFE)を装備していると「足止めしろ」が変化。敵を殺害する。 | |
やれ(敵気絶) | DDがSNEAKING(STUN)を装備していると「足止めしろ」が変化。敵を気絶させる。 | |
やれ(敵瀕死) | DDがBATTLE DRESSを装備していると「足止めしろ」が変化。敵を瀕死にさせる。 | |
回収しろ | プレイヤーの代わりに敵や捕虜を回収。D-Dogの装備[TACTICAL(FULTON)]の開発が必要。 | |
Quiet | 撃て | 現在クワイエットが狙っている敵を撃たせる。クワイエットが撃つ場合は必ずヘッドショットを行う。武器が殺傷武器なら殺害、睡眠武器なら眠らせる。 |
狙え | クワイエットが現在狙っている敵に狙いを固定させる。なお、クワイエットはプレイヤーが画面中央に捉えているキャラを優先して狙う。 | |
撃て(グレネード) | プレイヤーが投擲武器所持時に出せる。投げたグレネード系武器をはじいて敵側に寄せてくれる。 | |
クワイエット | クワイエットに呼びかけるのみのアクションだが、DD同様に親密度が上がる効果。 | |
援護始め/援護止め | 「援護始め」はクワイエットを戦闘状態にする。「援護止め」は逆に戦闘状態解除。 | |
D-Walker | 口笛(D-Walker呼び寄せ) | DWを呼び寄せる。 |
ステルス待機モード | ステルス状態になって敵から姿を隠しつつ待機する。 | |
自動索敵モード | 前方120mの距離内にいる敵をマーキングする。 | |
自動迎撃モード | その場から動かずに周囲60mの敵を迎撃する。 |
情報提供者:優香、べんちゃん
2015/11/10のアップデートでミッション45クリア後に離脱したクワイエットを復帰させることが可能になりました。
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線