操作はアクションタイプAのもの。()内はシュータータイプAの場合。
アクション | 操作 | 解説 |
---|---|---|
移動 | 左スティック | 移動する。押し込み(L3)でダッシュ。 |
カメラ移動 | 右スティック | カメラを操作する。双眼鏡使用中はズームの倍率操作となる。 |
構え | L2 | 現在選択した銃器を構える。 |
無線 | L1 | 無線を聞いてアドバイスをもらう。 |
攻撃/CQC | R2 | L2で構えた武器を使用する。武器を構えていない場合、近接格闘術、CQCを行う。 |
双眼鏡/主観切り替え | R1 | 双眼鏡を使用して遠くを観察する。 |
姿勢変更 | ×ボタン(○ボタン) | 立ち、しゃがみ、匍匐の順番で姿勢を切り替える。 |
緊急回避 | □ボタン | 左スティックを入力した方向に緊急回避を取る。 |
状況アクション | △ボタン | 段差を登る、扉の鍵を開けるなど状況に応じたアクションを行う。 |
リロード/担ぐ | □ボタン | 武器をリロードする。倒れている人間が近くにいる場合は担ぐ動作になる。 |
ポーズ | タッチパッド左側 | ポーズメニューを開く。 |
情報端末表示 | タッチパッド右側 | 様々なデータの入った情報端末を開く。 |
プライマリウェポン | 方向キー上 | プライマリウェポンを選択、装備する。 |
セカンダリウェポン | 方向キー下 | セカンダリウェポンを選択、装備する。 |
サポートウェポン | 方向キー右 | サポートウェポンを選択、装備する。 |
携行品 | 方向キー左 | 携行品を選択、装備する。 |
アクション | 操作 | 解説 |
---|---|---|
ステアリング | 左スティック | ハンドルを操作する。 |
カメラ移動/ズーム/カメラ切り替え | 右スティック | カメラを操作する。双眼鏡使用中はズームの倍率操作となる。車輌に積んである射撃武器使用中はカメラの左右を切り替える。 |
無線 | □ボタン | 無線を聞いてアドバイスをもらう。 |
ブレーキ/バック | L2 | 前進中はブレーキをかけ、停止中はバックする。 |
攻撃 | L1 | 武器が搭載されている車輌の場合はその武器で攻撃する。 |
アクセル | R2 | アクセルをふかして加速する。バック中はブレーキになる。 |
双眼鏡/主観切り替え | R1 | 双眼鏡を使用して遠くを観察する。 |
乗る/降りる | △ボタン | 車輌の乗り降りを行う。 |
ヘッドライトON/OFF | 方向キー右 | ヘッドライトのON/OFFを切り替える。 |
携行品 | 方向キー左 | 携行品の選択、装備を行う。 |
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線