リュウ・ハヤブサ

孤高の超忍

●CV:堀秀行 ●国籍:日本 ●性別:男性 ●流派:隼流忍術
古来より続く隼流忍術を、現代に受け継ぐ超忍。その強さは数々の逸話として語り継がれている。 ハヤテとは古くから友人関係にある。
打撃やホールドからも出せる一撃必殺の投げ、「飯綱落とし」が魅力。

威力の高い投げの飯綱落としが最大の特徴。DOA5では飯綱落としがエキスパートホールドになり新たに通常のホールドが追加されたので必ずしも飯綱を練習する必要はなくなり敷居が下がった。様々な技から派生できる隠形印からはさらに様々な技に連携できるので一通り覚えよう。


コスチューム

C1 C2 C3 C4 C5
C6 C7 C8 C9 C10
C11 C12 C13 C14 C15

固有打撃技

★は浮かせに使える技 ☆はコンボに向いている技 似た構成の場合はより上にあるものに付記 赤色は新技 DOA4のデータに追加したのでやや煩雑です。特にクリティカルの有無などの間違いが多いと思いますがご了承ください。

名称 コマンド 解説
連・邪鬼払い 2連突きから中段手刀→中段回転手刀。3段目の中段の手刀は通常ヒットでクリティカルだが硬直が短くコンボには移行できない。また、3段目と4段目はつながらない。
☆浄魔蹴り 手刀から上段の後ろ回し蹴りで吹き飛ばす。3段目から連続ヒット。やや高く浮いた敵へのコンボにも使える。
浄魔連形印 上の連携から、様々な技への派生が可能な「隠形印」へ移行する。
連弾突肘 突き2発から踏み込んで上段の肘。通常ヒットでクリティカル。
連弾突肘〜隠形印 連弾突肘から隠形印へ移行する。
連弾撃砕掌 2段突き→中段回転手刀から上段掌底。最後で吹き飛ばす。
☆空旋斬撃 2段突き→中段回転手刀→中段掌底。低い位置でも空中コンボに組み込みやすい。
連・闇払い 上の連携のフィニッシュが下段回転手刀に。クリティカル誘発だが通常ヒットでは硬直が少なく追撃不可能。
滅鬼竜巻蹴り 上の連携のフィニッシュがジャンプしての叩き付ける中段蹴りに。
連・鬼哭神啼脚 2段突きから3連空中蹴り。全て上段。
連・鬼神大鳳打 (溜め可能) 下段蹴りから一気に掌底を突き出す。溜めると威力が上がる。
連・鬼神隠形印 下段蹴りから隠形印に移行する。
波濤蹴り 突きから回し蹴り→後ろ回し蹴り。蹴り部分は2連続ヒット。
悪鬼払い PPPPの3段目と4段目のPPと同じ部分。どちらも中段の手刀。
蒼龍蹴り こちらはPPPKのPKと同じ部分。中段手刀→上段後ろ回し蹴り。
蒼龍連形印 上の連携から隠形印へと移行する。
撃砕掌 PP←PPの最後のPPと同じ。中段手刀→上段掌底。
空震撃 PP←P→Pの←PPと同じ。中段手刀→中段掌底。
闇払い PP←P↓Pの←P↓Pと同じ。中段手刀→下段手刀。
破妖薙ぎ蹴り 中段の回転手刀から中段後ろ回し蹴り。敵は吹っ飛ぶ。
真槍突き 中段の振り上げ→上段手刀→中段突き。
★天突 上段の顎を狙った突き。通常ヒットでクリティカル。カウンター以上だと浮く。
地旋脚 下段手刀から下段回し蹴りへ。回し蹴りは通常ヒットでもクリティカルになる。
雷震撃 踏み込んでの突き。PP←P→Pの最後と同じモーション。
霹靂掌 雷震撃とほぼ同じモーションだが、こちらはダウンさせる。
神鷹跳斬 前転後に両手で手刀を出す。中段判定。
★臥竜閃 しゃがんでから勢いをつけて掌底アッパーを出す。攻撃を回避しつつ当てることができる浮かせ技。
神鷹跳斬 前転後に両腕を振り広げる中段技。上段を回避しつつ攻撃可能。
昇龍旋空脚 突き上げてアッパーから、上段回し蹴りで吹き飛ばす。
備前一文字 こちらもしゃがんで小さくなりながら一気に突き出すアッパー。さらに下段蹴りで転ばせる。
真行草隠形印 上の連携のアッパーから隠形印へ移行する。
裏風・空旋刀 サイドステップ中に 横移動しつつ出す中段手刀。通常ヒットでクリティカル。
邪鬼払い 上段蹴りから中段の手刀へ。連続ヒットする。
弾車 上段回し蹴りの後もう一回転して飛び上段回し蹴り。敵は吹っ飛ぶ。連続ヒットする。
破邪飛龍斬 単発で浮かせる飛び膝蹴りからそのまま叩き付ける手刀へ。
破邪連翔 飛び膝蹴りの後前蹴りで浮かせる。
破邪隠形印 飛び膝蹴りの後に隠形印へ移行する。
★鬼菱 上段後ろ回し蹴り。通常ヒットでクリティカル発生。クリティカル中に何度か攻撃を当てた後の浮かせ技にも使える。
破妖薙ぎ蹴り 中段蹴りを2回、それぞれ別の脚で出す。2撃目で敵は吹き飛ぶ。
裏地掃脚 中段蹴りから下段回転蹴り。近距離で当たるとクリティカル発生。
★破幻降龍脚 ジャンプしつつ前蹴りで浮かせ、そのままかかと落としで叩き付ける。クリティカル時に1段目を当てるとかなり高く浮くので最大の空中コンボチャンスに。
日輪脚 前転して浴びせけり。敵は尻餅クリティカル状態になり、中段での追撃が間に合う。
天輪脚 体を捻って足を一回転させる中段判定技。威力が大きく、Pが間に合わない場合の追撃に使える。
裏影大鳳打 (溜め可能) 下段蹴りから踏み込んでの掌底。PP↓KP同様に溜め可能。
裏影隠形印 下段蹴りから隠形印へ移行する。
千歳飛膝 飛び膝蹴り。着地と同時に隠形印へ移行する。
地滑り 体勢を低くしてのスライディング。当たると位置が入れ替わる。発生は遅い。
裏風・隼鷹蹴 サイドステップ中に 回転しつつカカト落としを出す。カウンター以上だと空中で追撃が可能に。
地龍爪 クリティカルバースト技
踏み込んで中段のボディーブローを出すクリティカルバースト誘発技。
舞錐 中段の突進蹴り。敵は吹っ飛ぶ。
昇竜天打 きりもみ回転しながら逆立ちして両足で突き上げ、その後一回転して両手で手刀を出すトリッキーな技。避けつつ攻撃でき、どちらも中段。1段目でクリティカルでカウンターだと浮くが、立ちになるまでが時間がかかるのでコンボへは持って行けない。
昇竜天砲脚 こちらは逆立ちしたあとヘッドスプリングしながら両足で蹴る。
★天魔鳴動破 通常ヒットでもクリティカル発生の上段肘打ち。カウンターだと浮く。
天魔隠形印 肘打ちから隠形印へ移行する。
我王掌 (溜め可能) 後ろに少し下がり力を溜めて両手で掌底を繰り出す。溜め可能。
★裂空落震牙 回転して背後を向きながらアッパーを出し、カカト落としで叩き付ける。1発目は通常ヒットでクリティカル、クリティカル時に当てると浮く。
月旋刃 後ろに引きつつ身をかがめてからバク転しつつ手刀で振り上げる。
月旋豪龍波 パワーブロー
(溜め可能)
パワーブロー発生技。動作は月旋刃と同じ。
☆翔鶴連翔斬 空中に打ち上げてから3連続打撃。浮かせるのでホールドされる心配がなく、さらに威力の高い飯綱落としを出すことも。
瑞鶴連翔斬 上の連携の簡易版。
瑞鶴翔斬 さらに短縮。打ち上げたらすぐカカト落としで叩き落す。
鬼哭神啼脚 空中3連回し蹴り。
隼鷹蹴 地面に叩き付けるカカト落とし。カウンター以上の場合高くバウンドするので追撃可能。
斬魔蹴り 体を捻りながら前方にジャンプして地面に叩き付ける蹴り。通常ヒットでもバウンド時にPP←PPが入る。
地掃脚 下段回し蹴り。通常ヒットでは連携できない。
風花 バク転した後にきりもみ回転して頭から突っ込む。フェイントとして使える。
風裂 壁際で こちらはバク転後に壁に足をついてから頭から突っ込む。軌道がやや高め。
落震牙 敵に背を向け カカト落とし。敵はダウンする。
背撃蒼空我王掌 敵に背を向け(溜め可能) 上段の手刀×2から強力な中段掌底で吹き飛ばす。溜め可能。
蒼空我王掌 隠形印中に(溜め可能) 隠形印から上と同じ連携を出す。
大鷹起上頭突 起き上がり時 仰向けで、かつ頭が敵の方向を向いている場合にのみ出せる。
海鷹起上頭突 起き上がり時 うつ伏せで、かつ頭が敵の方向を向いている場合に出せる。
不動空蝉(背) 敵の背後に瞬間移動する。
不動空蝉(右) 隠形印中に 敵の側面、画面奥に瞬間移動する。
不動空蝉(左) 隠形印中に 敵の側面、画面手前に瞬間移動する。
不動突肘 隠形印中に →P+Kで出る上段の肘と同じだがリーチがかなり長くなっている。当たるとクリティカル。
不動隠形印 隠形印中に 肘打ち後に再び隠形印へと移行する。
不動地滑脚 隠形印中に 下段のスライディング。
不動雲龍斬 隠形印中に(溜め可能) 敵の斜め上に出現して地面に叩き付ける手刀。カウンター以上だと高く浮く。溜めると出現するのを遅らせることができる。
不動龍驤脚 隠形印中に 敵の斜め上に出現してとび蹴りで吹き飛ばす。こちらは出現を遅らせられない。
不動突肘 隠形印中に 上段の肘。
不動加賀繍 隠形印中に 頭から突っ込む強力な中段突進技。
裂空落震牙 隠形印中に 振り上げつつの振り向きアッパーからカカト落とし。
翔鶴連翔斬 隠形印中に 隠形印中に出せる翔鶴連翔斬。
瑞鶴連翔斬 上の短縮版。
瑞鶴翔算 上のさらに短縮。
不動信濃梓 隠形印中に 体勢を低くして中段蹴りで吹き飛ばす。
不動解呪 隠形印中に 隠形印を解除する。しかし解除動作の隙が大きい。
虎牙双弾 ダウンした敵に 両腕でダウンした敵を突く。
奈落突き ダウンした敵に ジャンプして敵に追撃する。

投げ技

名称 コマンド 解説
十字絡み 敵の腕を交差せつつ投げる。
首切り投げ ジャンプして首を極めながら前方に放り投げる。
不動斬首 隠形印中に 隠形印から敵の頭上に出現して首切り投げ。
摺付け斬首 壁際で バク転してから壁を蹴って首切り投げ。
鐘楼打ち 壁際で 首切り投げで壁に叩き付ける。
幻影 敵の肩に乗ってそのまま背後を取る。
山嵐 腕を取って背後に投げつつ体重も乗せる。
隼蹴り 相手の膝と肩に乗りつつ背後を取り後頭部を蹴り飛ばす。
滅却・双龍 2発の打撃を加える投げ。
兜狩り 逆立ちして相手の頭を足ではさんで、回転して首を捻る。
落雷衝 遠心力を利用して地面に叩き付ける。
飯綱落とし ハヤブサの代名詞的な技。アッパーで空高く上げてから空中で背後を取ってきりもみ回転しながら地面に叩き付ける。連続で3回の入力が必要。2回目はアッパーを出す前。3回目は姿を消した瞬間くらいから入力。なお、2段目と3段目の入力は位置に関らず、左右対称どちらでも出るので出しやすいほうで入力しよう。
烈震飯綱 天井のあるところで 天井のある場所の場合は横に飛びつつきりもみ回転して叩き付ける技になる。
滅却・旋龍 隠形印中に 相手を上げつつ高速突進、真下に潜りこんで打撃、さらに放り投げる3連続投げコンボ。
裏投げ 敵の背後から 後ろから抱え込んで投げる。
神立落とし 敵の背後から 足で頭をつかんで後ろの地面に叩き付ける。
微塵背落 壁際で敵の背後から 足で頭をつかんで壁に叩き付ける。
神立天落 天井のあるところで敵の背後から 足で投げて天井に叩き付ける。
落龍衝 敵の背後から 首を抱えて地面に叩き付ける。
蛟龍咆 浮いた敵に 空中の相手を掴んで打撃で吹き飛ばす。
跳ね絡操 しゃがんだ敵に 飛んでから頭を膝で潰す。
斬首閃 しゃがんだ敵に 前転しつつ相手の首を取りそのまま地面に叩き付ける。
滝壷渡り しゃがんだ敵の背後から 頭を持って投げる。
☆祥鳳飯綱 打撃からの飯綱落とし。入力は普通にやろうとすると難しい。入力は3/4回転となっているが、1回転入力すると出やすい。
端鳳飯綱 天井のあるところで 天井に蹴りでたたきつけ、さらに横に相手を掴んで飛び壁に飛び変則飯綱。コンボに組み込むとかなりのダメージになる。

ホールド技

名称 コマンド 解説
滅却・降龍 上段パンチに対して 背中を手刀で打ち膝を突かせてから首を手刀で斬る。
閃光飯綱 上段パンチに対して ホールド版の飯綱。とっさに2回目、3回目の入力が必要なので安定させるにはかなりの練習が必要。最初の動作が一瞬なので難しい。
烈震飯綱 天井のあるところで上段パンチに対して 天井がある場合は横に飛び、2回目の入力までで大ダメージになる。
影灯籠 上段キックに対して 相手を空中でひっくり返して落ちたと同時にカカト落とし。
四方投げ 中段パンチに対して 腕を掴んで投げる。
裂光飯綱 中段パンチに対して 中段パンチに対するホールド飯綱。
烈震飯綱 天井のあるところで中段パンチに対して 天井あり版。
大蛇刈り 中段キックに対して 下段足払いで転ばせてから足を持ったまま相手を飛び越して関節を極める。
滅却・龍爪 下段パンチに対して 思い切り殴って地面に叩き伏せてからアッパー、蹴りで顔面を攻撃。
妖光飯綱 下段パンチに対して ほかと比べると浮かせるまで間があるので2段目以降を入力しやすい。
烈震飯綱 天井のあるところで下段パンチに対して 天井あり版。
弧剣斬り 下段キックに対して 敵に背後を向かせて手刀で縦に切り裂く。
牙砕 ジャンプパンチに対して 相手の体勢を崩して地面に落とし延髄にカカト落とし。
背天落 ジャンプキックに対して 敵の足を持って体勢を崩して頭を打たせる。

特殊行動技

名称 コマンド 解説
裏風 前転する。
風門 バク転する。
風形印 バク転から隠形印へ移行する。
隠形印 隠形印を単体で出す。
飛鳥返し 壁際で 壁を蹴って高く前方に飛んで背後を取る。
アピール「邪魔立て無用」 邪魔立て無用と言い挑発する。
アピール:隠形印"忍" 忍!と言いながら後ろに下がる。
アピール:礼 ご免!と土下座する。