●CV:稲田徹 ●国籍:日本 ●性別:男性 ●流派:霧幻天神流・改
第1回「DEAD OR ALIVE」大会で爆死した雷道だったが、
四散したその肉体はドノヴァンにより回収されていた。
機械化により一度死したその躯体は蘇生されたが、その副作用から過去の記憶が残されておらず、
ただ本能のままに強さを求める殺戮のサイボーグとなり果てたのだった。
霧幻天神流をベースとしながらも、奪った他流派の技を使いこなす。 同じ霧幻天神流のかすみやハヤテと比べ、巨体を活かしたパワフルな闘い方を得意とする。 また、盗んだ技だけでなく「天崩轟雷掌」「裂空迅雷殺」など独自の奥義も併せ持つ。
C1 | C2 | C3 | C4 | C5 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初期 | 初期 | アーケード、タイムアタック、サバイバルのいずれかのうちクリアしていない難易度をクリア | C3と同じ条件でC3の次に解放 | C3と同じ条件でC4の次に解放 |
C6 | - | - | - | - |
![]() |
- | - | - | - |
C3と同じ条件でC5の次に解放 | - | - | - | - |
★は浮かせに使える技 ☆はコンボに向いている技 似た構成の場合はより上にあるものに付記
名称 | コマンド | 解説 |
---|---|---|
ストームアッパー | ![]() ![]() ![]() |
上上中。フィニッシュは通常ヒットでクリティカル発生。通常では2段目までしか連続ヒットしないがたとえば8Kから出すと連続ヒットさせた上でうかせられる。 |
連風塵 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上上中中。フィニッシュは溜め可能で吹き飛ばす。 |
☆ラッシュトマホーク | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最後が中段蹴り上げ。判定が下まで出るので空中コンボに使いやすい。 |
☆空旋斬撃 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上上中中。連風塵よりも連携が早いので空中コンボにより使いやすい。 |
滅鬼竜巻蹴り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最後が軽く飛び上がっての浴びせ蹴りとなる。 |
ラピッドキャノン | ![]() ![]() ![]() |
中段キックで大きく吹き飛ばす。 |
ライジングトマホーク | ![]() ![]() |
上段パンチから蹴り上げ。 |
鍔打 | ![]() ![]() |
ハヤテが使うものと同じ。通常ヒットでクリティカルになる上段打撃。コンボ始動に。 |
紫煙 | ![]() ![]() |
片腕を振り下ろす。通常ヒットで尻餅クリティカルになるのでこれもコンボ始動に。 |
ヘッドバット | ![]() ![]() |
中段P属性のヘッドバット。これも通常ヒットでクリティカル。 |
虎咬 | ![]() ![]() ![]() |
肘打ちから掌底。連続ヒットし、クリティカルになるのでコンボ継続可能。 |
空震撃 | ![]() ![]() ![]() |
回転しての中段打撃から掌底。ハヤブサの技。 |
破妖薙ぎ蹴り | ![]() ![]() ![]() |
こちらは中段蹴りで吹き飛ばす。これもハヤブサの技。 |
天仰 | ![]() ![]() |
中段のアッパー。コンボの繋ぎに。 |
下段突き | ![]() ![]() |
下段の打撃。クリティカル中に当てても距離が離れるのでコンボに使えない。 |
★パワーゴング | ![]() ![]() ![]() |
下段の払いでクリティカル発生後、たたきつけてバウンドさせるバースの技。単体でも2ヒットするが、バウンドが低いのでコンボはしにくい。クリティカル中に当てることでバウンドが高くなる。 |
両儀肘 | ![]() ![]() ![]() |
踏み込みつつの肘。通常ヒットでもクリティカルになる。奇襲、コンボの繋ぎに。 |
風塵・改 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
大きく踏み込みつつの強力な掌底。ハヤテなどの風塵と違って転がりダウンにはならず距離が離れない。 |
★デビルズアッパー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
強力なアッパー。通常ヒットでクリティカルになり技後は後ろ向きになる。 |
?掌 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
☆災風掌 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
稲妻をまとった掌底アッパーを繰り出す。斜めとPを同時入力した場合のみ出せる技。硬直が短く連続技に向くが安定して出せるようになるには練習が必要。最速で出せば相手が重量級でも2連続で当てられる。 |
裏風・空旋刀 | サイドステップ中に![]() |
中段の手刀。クリティカル発生。 |
ラウンドハウスコンボ | ![]() ![]() |
2連上段蹴り。通常ヒットでも連続ヒットする。 |
天襲脚 | ![]() ![]() |
かすみのものとモーションはほぼ同じだが2ヒットする側転蹴り。下段を避けつつ当てられる。 |
★飛龍脚 | ![]() ![]() |
かすみの技と同様。真上に蹴り上げる上段蹴り。通常ヒットでもクリティカルで浮かせにも有用。 |
月輪脚 | ![]() ![]() |
かすみの月輪脚同様のサマーソルトキック。低い位置での相手を拾う場合の空中コンボにも使える。 |
鬼歯 | ![]() ![]() ![]() |
ヒトミ、アインのものと同じ。膝蹴りから前蹴りを繰り出す。どちらも中段。1段目で止めればコンボの繋ぎにも。 |
★ヒールアックス | ![]() ![]() |
かかとを振り下ろしてたたきつける。クリティカル中だとバウンドが高いのでコンボ可能。 |
蛇出洞 | ![]() ![]() ![]() |
中段前蹴りから中段打撃。2連続ヒットする。前蹴りのリーチが長いため距離がある場合のコンボの繋ぎに最適。 |
下ろし蹴り | ![]() ![]() |
下段の単発ローキック。クリティカル時に当てればさらに継続できる。 |
スパイクソバット | ![]() ![]() ![]() |
下段蹴りから中段後ろ回し蹴り。コンボに使う場合、クリティカル発生直後に出さないと2段目でダウンさせてしまう。 |
スライディングキック | ![]() ![]() ![]() |
下段のスライディング。通常ヒットでもそのままコンボ継続可能。 |
☆ニーハンマー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
飛び上がりつつの膝蹴りの後に両腕を振り下ろす。低い位置に判定が出るので空中コンボに使える。 |
飛び後ろ蹴り | ![]() ![]() ![]() ![]() |
上段の飛び蹴り。敵を大きく吹き飛ばす。 |
司空 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
大きく身を翻してから蹴りを浴びせる。奇襲技で、カウンターヒットするとバウンドが高くなるので空中コンボ可能。 |
サイドステップ・ソバット | サイドステップ中に![]() |
中段蹴りで吹き飛ばす。 |
地獄突き | ![]() ![]() |
バースのものと同じ。単発でクリティカル誘発の上段打撃。 |
剛力双破掌 | クリティカルバースト技![]() ![]() ![]() |
両手での掌底を繰り出す。 |
疾風斬 | ![]() ![]() ![]() |
かすみのものと同じ。後方に退いてから前方に手刀を繰り出す。 |
狂神裂空陣風殺 | パワーブロー![]() ![]() ![]() |
超高速打撃を入れてから裂空陣風殺で吹き飛ばすパワーブロー。威力80。 |
迅雷掌 | パワーランチャー![]() ![]() ![]() |
ジャンプアッパーで高く打ち上げる。 |
裂空陣風殺 | ![]() ![]() ![]() |
掌から気を飛ばす飛び道具。ガード可能。発生が遅く、気の弾は誘導したりしないのでサイドステップで簡単に回避される。 |
ボディソバット | ![]() ![]() |
中段のソバット。通常ヒットでもクリティカル発生。 |
ドラゴンステップハイ | ![]() ![]() ![]() |
ジャン・リーが使うものと同じく、当たると倒れこむ上段蹴り。ただしドラゴンスタンスへの派生はない。 |
シンニーキック | ![]() ![]() ![]() |
中段蹴り。これもジャン・リーのものと同じだが連携ができない。クリティカル中に当てると相手はのけぞって背向けになる特殊なクリティカルになる。 |
水影 | ![]() ![]() ![]() |
下段脚払い。通常ヒットでクリティカル。追撃は6Pなどで可能。 |
踏みつけ | ダウンした敵に![]() ![]() |
乱暴に踏みつける弱ダウン追撃。 |
鬼踏み | ダウンした敵に![]() ![]() ![]() |
ジャンプして踏みつける強ダウン追撃。 |
名称 | コマンド | 解説 |
---|---|---|
裏天刃 | 敵に背を向け![]() |
背向けから繰り出すP打撃で、そのまま通常時と同じ派生になる。 |
裏人刀 | 敵に背を向け![]() ![]() |
振り向きつつ腕を振る中段打撃。 |
裏地刃 | 敵に背を向け![]() ![]() |
下段打撃。デビルズアッパーヒット時から繋げられる。 |
裏天脚 | 敵に背を向け![]() |
振り向きつつの上段蹴り。通常ヒットでもダウンさせる。 |
裏人蹴 | 敵に背を向け![]() ![]() |
振り向きつつの中段のソバット。通常ヒットでクリティカル。 |
裏水影 | 敵に背を向け![]() ![]() |
振り向きつつの下段回し蹴り。 |
※F+Pは×ボタン一つで代用可能
名称 | コマンド | 解説 |
---|---|---|
羅刹掌 | ![]() ![]() |
突き出して吹き飛ばす。発生5フレーム。 |
霧幻雷鳴脚 | ![]() ![]() ![]() |
相手の膝の上に乗ってから2段蹴り。発生7フレーム。 |
朧 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
すれ違いつつ強力な打撃を入れる。発生10フレーム。 |
天崩轟雷衝 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハヤブサの飯綱落としのような連続入力投げ。しかし入力が飯綱落としよりも難しい。2回目の入力は打ち上げる直前、3回目の入力は飛び上がる直前に完了させよう。3段目の入力はどちらの位置でも下から反時計周りに2回転。技後は位置が入れ替わる。1段目の発生12フレーム。 |
天撃轟雷衝 | 天井のあるところで![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
天井がある場合は2段目の入力で完了する。掴んでからたたきつける。なお、2段目の入力しないで落下したところを浮かせることもできコンボを入れられる。そちらを選んだほうが威力が高い。 |
ビーストファング | しゃがんだ敵に![]() ![]() ![]() |
顔面に膝蹴りを入れる。発生5フレーム。 |
デンジャラスバックドロップ | 敵の背後から![]() ![]() |
肩で担いでバックドロップを決める。発生5フレーム。 |
リバースビーストファング | しゃがんだ敵の背後から![]() ![]() |
背中に膝蹴りを入れる。発生5フレーム。 |
ネックハンギングツリー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
両腕で持ち上げてから後方に投げる。位置が入れ替わる。発生17フレーム。 |
迅雷崩落 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
相手を持ち上げた後に雷撃を落としてからたたきつける。発生30フレーム。2段目の入力タイミングは雷が落ちた時。 |
迅雷陣風殺 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらは雷撃をまとった強力な打撃を腹部に入れて吹き飛ばす。威力は通常ヒットでも80にもなる。 |
迅雷崩壊 | 壁際で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
相手の後方にたたきつけてから後方にたたきつける。位置が入れ替わる。 |
ライドウ・ボム | しゃがんだ敵に![]() ![]() ![]() |
持ち上げてたたきつけるパワーボム。発生は10フレーム。 |
名称 | コマンド | 解説 |
---|---|---|
泰山崩捶 | 上段パンチに対して![]() ![]() |
真上へ放り投げる。 |
鷹促転把 | 上段キックに対して![]() ![]() |
脚を掴んだまま頭部に打撃を入れて吹き飛ばす。 |
龍形 | 中段パンチに対して![]() ![]() |
3連打撃を入れて吹き飛ばす。 |
ヒールエッジ | 中段キックに対して![]() ![]() |
脚をつかんだまま2連蹴りで吹き飛ばす。 |
ディープ・ザ・ドラゴン | 下段パンチに対して![]() ![]() |
うつぶせにしてから後頭部を踏みつける。 |
双拍手 | 下段キックに対して![]() ![]() |
両手の掌底で吹き飛ばす。 |
彗芒 | ジャンプパンチに対して![]() ![]() |
|
バズクラッシュ | ジャンプキックに対して![]() ![]() |
名称 | コマンド | 解説 |
---|---|---|
アピール:「その程度か」 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
構えをとり「その程度か」と挑発する。 |
+
(溜め)
カウンターヒット→
+
→
→敵に背を向け
→
→
→
→
→
+
→
+
(溜め)
→
→
→
→
+
→
→
→
と
同時押し
→
と
同時押し
→
カウンターヒット→
→
と
同時押し
→
+
→
+
+
+
+
天井のあるところで+
→(
と
同時押し)
→(
と
同時押し)
→
→
+
→
+
→
→(
と
同時押し)
→(
と
同時押し)
→
→
→
→
+
→
→(
と
同時押し)
→(
と
同時押し)
→
(体力50%未満時、最大溜め)+
→(
と
同時押し)
→(
と
同時押し)
→(
と
同時押し)
→
→
→(
と
同時押し)
→(
と
同時押し)
→(
と
同時押し)
→
+
→
→(クイックチェンジ)
+
+
→
→
+
→
→(クイックチェンジ)
+
+
→(
と
同時押し)
→
→(クイックチェンジ)
+
+
→
+
→ドラゴンスタンス中に
→(クイックチェンジ)
+
+
→
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線