●CV:桑島法子 ●国籍:日本 ●性別:女性 ●流派:霧幻天神流忍術天神門
伝統ある忍者一門、「霧幻天神流忍術天神門」の継承者。ある事件をきっかけに里を捨て「抜け忍」となったため、
里に帰れぬばかりか、命を狙われる過酷な日々が続く。
高速に繰り出される華麗かつ多彩な攻撃はもはや防ぎきれるものではない。
素早い動きが可能で連携も多彩。パンチもキックも取る固有ホールドも優秀。一部の技から前方に入力すると特殊移動の「封神歩」に移行し、そこから投げの「朧」を出してガードを崩せる。DOA5では封神歩へ派生できる技が増え、コンボパターンも豊富に。
C1 | C2 | C3 | C4 | C5 |
---|---|---|---|---|
画像 | 画像 | 画像 | 画像 | 画像 |
C6 | C7 | C8 | C9 | C10 |
画像 | 画像 | 画像 | 画像 | 画像 |
C11 | C12 | C13 | C14 | C15 |
画像 | 画像 | 画像 | 画像 | 画像 |
C16 | C17 | C18 | C19 | C20 |
画像 | 画像 | 画像 | 画像 | 画像 |
C21 | C22 | C23 | C24 | C25 |
画像 | 画像 | 画像 | 画像 | 画像 |
C26 | C27 | C28 | C29 | C30 |
画像 | 画像 | 画像 | 画像 | 画像 |
C31 | C32 | C33 | C34 | C35 |
画像 | 画像 | 画像 | 画像 | 画像 |
C36 | C37 | C38 | - | - |
画像 | 画像 |
★は浮かせに使える技 ☆はコンボに向いている技 似た構成の場合はより上にあるものに付記 赤色は新技 DOA4のデータに追加したのでやや煩雑です。間違いが多いと思うのでご了承ください。
名称 | コマンド | 解説 |
---|---|---|
避天刃 | ![]() ![]() ![]() |
一度後ろに下がりながら突きを出すので避けつつの攻撃が可能。また、通常ヒットでクリティカル発生。 |
連界央襲陣 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
P連続でのフィニッシュ。肘で前方に吹き飛ばす。最後の肘の発生はやや遅いので空中コンボに組み込む場合は高く浮いていないと駄目。 |
連界央炎舞 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3段目の突きから上段蹴り、さらにもう一回転してもう一撃の蹴りで吹き飛ばす。 |
連界地炎舞 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最後が下段回し蹴り。 |
連界幻落脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3段目の突きから体をひねりつつの下段蹴りへ。ノーマルヒットでクリティカル発生。 |
連界裂空牙 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
肘からPPPPPのフィニッシュと同様の回転肘へ繋ぐ。ノーマルヒットでクリティカルになり尻餅をつく。 |
☆連光裏襲斬 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
突き中段のキックに繋ぎ、さらに吹き飛ばし効果のある回転蹴りへ。最後の回転蹴りは発生が遅く隙が大きいので空中コンボには使えないが、4段目までなら繋がり、威力が大きい。 |
☆連光虚襲斬 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらは最後が下段回転蹴りとなっており、高く浮かせた場合の空中コンボに使用可能。威力も大きい。 |
連光回天肘 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
肘打ちから、側転しつつの叩き付けるような浴びせ蹴り、さらに回転肘打ち。肘から浴びせ蹴りは地上では繋がらないが、最初のPが当たれば空中では確実に浴びせ蹴りまでは入る。PP→PKの方が威力が高いがこちらは激突させられるので壁際で使おう。 |
☆連光回天双 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
浴びせ蹴り後に同じように回転してかかと落とし。空中コンボに使う場合はやはり最後のカカト落としは入らない。 |
連光幻落脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
PPP↓Kとほぼ同じような性能。こちらは肘打ちから下段蹴りへ。 |
連突白鷺脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
属性は上上上中。フィニッシュで相手は吹き飛ぶ。2段目から3段目は繋がらない。 |
連突白鷺閃 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上のコンボのフィニッシュが下段回転蹴りになったもの。4段目はノーマルヒットでクリティカル。3段目もクリティカル誘発なので続けて当たればダウンさせる。 |
連突朱鷺封神 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
朧などを出せる特殊移動の「封神歩」に移行する。 |
☆連月・烈風 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
かすみの代表的な技。2連突きからサマーソルトへ。さらに空中から追撃。サマーソルトで壁に激突させた場合は追撃が入らないので注意。 |
☆連月・旋風 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらは地上に瞬間移動して封神歩へ移行する。封神歩中にKを出すと膝蹴り×2が出て、コンボに使える。威力は烈風より大きいが、やや高い打点、かつ近い距離で当てないと空振りもある。 |
連炎月 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2連突きから中段の膝蹴り→上段蹴りへ繋ぐ。相手はうつぶせダウンに。 |
連炎舞 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レバー入れっぱなしで出る。こちらは回転上段蹴りへと繋ぎ、上のものより威力が少し大きく吹き飛ばし効果あり。 |
連月露 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2連突きから中段膝、その後回転下段蹴りへ。この下段はノーマルヒットでもクリティカル誘発。 |
連突風渦閃 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2連突きから回転蹴り。蹴りはノーマルヒットでクリティカル誘発。 |
天刃・葛城 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
突きから中段の回転手刀へ、さらにその手刀で振り下ろして地面に叩き付ける。2段目はP+Kで出るものと同じでノーマルヒットでクリティカル誘発。 |
天刃・連払脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
回転手刀から下段回転蹴りへ。上中下全てを攻撃するコンボ。ノーマルヒットでクリティカル誘発。 |
天刃・旋封神 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
回転手刀から封神歩へ移行する。 |
天刃・連轟脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
突きから3連上段蹴り。全て上段なのでホールドされやすい。しかし蹴りは3発すべてがコンボになる。 |
天刃・霞蹴り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらはフィニッシュは身を低くしての突き上げるような蹴り。ノーマルヒットでクリティカル誘発。蹴り部分は全て繋がる。 |
連月・烈風 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらはフィニッシュがサマーソルト&追撃 |
連月・旋風 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
封神歩へ移行する。 |
天刃・震電牙 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらはフィニッシュがジャンプしつつの浮かせ技、彗星肘へと繋げる連携。彗星肘はカウンターヒットだと高く浮くが、ノーマルヒットでもその後に月輪脚(サマーソルト)が当たる。 |
天刃・連刃脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
突き、上段蹴り、軽く吹き飛ばす中段蹴りの連携。 |
天刃・連地脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらは最後が回転下段蹴り。ノーマルヒットでクリティカル発生。 |
猛鷲連刃 | ![]() ![]() ![]() |
踏み込んだ突きから上段への突き。属性は中段→上段。2段目はノーマルヒットでクリティカルし、クリティカル時の刻みにも使える。 |
烈風連脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
踏み込んだ中段突きから中段、上段の2連飛び膝蹴り。膝蹴り部分は2連続ヒットする。 |
猛鷲幻落脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
突きから身を翻しての下段蹴り。クリティカル発生。使いやすい技。 |
浮天刃 | ![]() ![]() |
軽くジャンプして下段攻撃を回避しつつ手刀を繰り出す。通常ヒットでクリティカルでコンボ始動に使える。 |
界央夕凪 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2連中段突きからさらに中段の回転肘。 |
界央炎舞 | ![]() ![]() ![]() |
中段突きから回転上段蹴り。 |
界央幻落脚 | ![]() ![]() ![]() |
→PKとほとんど同じ技。中段突きからクリティカル発生する下段蹴り。 |
天山連刃 | ![]() ![]() ![]() |
下段への突きから上段への突き。上段突きはクリティカル誘発。 |
連月・烈風 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
肘から回転して手刀で攻撃、さらに姿を消して空中から滑空して追撃。全て連続ヒットする。 |
連月・旋風 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらは最後に封神歩へ移行する。 |
★霧幻刀 | ![]() ![]() ![]() |
下段から上段に振り上げるように手刀を出す。判定は中段でクリティカル誘発。クリティカル中に使うと相手を浮かす。その後はPP→PKなどが入る。 |
★彗星肘 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
しゃがみ状態になる体勢からジャンプしつつ肘打ちを出して浮かす。硬直が大きいのでノーマルヒットでは月輪脚くらいしか入らない。 |
霧風・旋 | サイドステップ中に![]() |
横移動で避けつつ手刀を振り上げる。通常ヒットでクリティカル発生。 |
連轟脚 | ![]() ![]() ![]() |
3連上段蹴り。全て繋がる。全てがノーマルヒットでクリティカル発生だが相手の硬直は短い。 |
轟天・霞蹴り | ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらはフィニッシュが身を低くしての打ち上げ蹴りとなっている。前の2段が当たっていればクリティカル状態なので3段目が当たれば浮く。 |
連月・烈風 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらはフィニッシュがサマーソルト&追撃。 |
連月・旋風 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらは最後に封神歩へ移行する。 |
震電牙 | ![]() ![]() ![]() |
フィニッシュが流星肘になったもの。3発すべてが繋がる。 |
連人脚 | ![]() ![]() ![]() |
上段蹴り→中段蹴り。相手は吹き飛ぶ。 |
連地脚 | ![]() ![]() ![]() |
回転下段蹴り。1発目がクリティカル誘発なので当たれば転ぶ。 |
閃回脚 | ![]() ![]() ![]() |
リーチの長い中段蹴りからソバットを出す。相手はひっくり返ってうつぶせに倒れる。1発目と2発目は繋がらない。 |
天襲回天肘 | ![]() ![]() ![]() |
浴びせ蹴りから回転肘で吹き飛ばす。浴びせ蹴りはクリティカル誘発。カウンターヒットすると地面にたたきつけられてバウンドし、空中コンボチャンスとなる。 |
天襲回天双 | ![]() ![]() ![]() |
浴びせ蹴り後にもう一度回転してカカト落とし。1撃目がヒットすると2撃目は当たらない。カウンターだとバウンドするので当たるように。 |
白浪 | ![]() ![]() ![]() |
上段蹴りを出しつつ後ろを向き、そのままバク転して両足を相手に叩き付ける。1段目はクリティカル誘発。カウンターヒットすると浮く。 |
橘花閃 | ![]() ![]() ![]() |
下段蹴りから上段の蹴り。上段蹴りでクリティカル発生。コンボの繋ぎに。 |
秋水刃 | ![]() ![]() ![]() |
背後を向きつつの上段蹴りの後、流星肘で浮かす。当たった場合は月輪脚で追撃可能。 |
★飛龍脚 | ![]() ![]() |
垂直に脚を振り上げる上段蹴り。ノーマルヒットでクリティカル誘発。発生が早くコンボに使いやすいがリーチは短い。 |
天舞・烈風 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
回転しつつ前方に飛び、両足でキックする。自分は跳ね返る。さらに斜め前方に滑空して追撃。 |
天舞・旋風 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらは蹴った後に封神歩へ移行する。 |
☆月輪・烈風 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
サマーソルトキック&追撃の単発技。威力は大きいが隙も大きく、ガードされると追撃が出ない。この技もホールドされても背後に回られるだけでダメージにはならない。 |
☆月輪・旋風 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらは追撃の代わりに封神歩へ。サマーソルトがガードされると出せない。 |
風渦閃 | ![]() ![]() |
回転しつつローキックを出す。ノーマルヒットでクリティカル誘発。 |
☆春風・日向 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
飛び蹴り、さらに空中から蹴り落とし。クリティカル中に舞扇を当てた後に当てるとさらにバウンドするのでPや月輪脚(サマーソルト)が間に合う。 |
★舞扇 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
紫電連脚の代わりに追加された技。両足で蹴り上げる。かなり高く浮かせることができる。 |
霧風・霞蹴り | サイドステップ中に![]() |
攻撃を避けつつ、低い態勢で蹴り上げ。通常ヒットでクリティカル。 |
彩雲 | ![]() ![]() ![]() |
振り上げつつの手刀のあと、手刀を降り下ろし地面に叩き付ける。ノーマルヒットでクリティカル誘発する中段技。 |
連山脚 | ![]() ![]() ![]() |
こちらは2段目が回転下段足払い。ノーマルヒットでクリティカル誘発。 |
天神掌 | クリティカルバースト技![]() ![]() ![]() |
両掌で攻撃するクリティカルバースト誘発技。尻餅クリティカル時などにも狙える。 |
旋封神 | ![]() ![]() ![]() |
手刀の後、特殊移動の封神歩へ移行する。 |
火龍斬 | ![]() ![]() ![]() |
溜めが可能な大技。少し身を引いたあと、大きく踏み込んで腕で払う。最大まで溜めると威力が上がり、ガードクラッシュもするように。 |
桜花爛漫 | パワーブロー![]() ![]() ![]() |
パワーブロー発動技。少し溜めないとパワーブローにならないので注意。 |
白鷺脚 | ![]() ![]() ![]() |
飛び上段蹴りの後に中段蹴りを繰り出す。上段蹴りはノーマルヒットでクリティカル誘発。 |
白鷺閃 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
飛び上段蹴りの後にノーマルヒットでクリティカルになるローキックを出す。 |
朱露封神 | ![]() ![]() ![]() |
飛び上段蹴りの後に特殊移動の封神歩へと移行する。 |
疾天脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
F+Kと違いジャンプせずに上段回転蹴りを出す。こちらは当たると吹き飛ばす。2段目はもう一度上段蹴りを出すが、1段目で吹き飛ぶため通常は当たらない。 |
疾露脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こちらは強力な下段蹴り。ノーマルヒットでも相手は一回転しつつダウンする。 |
薙 | ![]() ![]() ![]() |
強力なカカト落とし。 |
★旋・霞蹴り | ![]() ![]() ![]() |
地面に手を突きながら天高く蹴り上げる。ノーマルヒットでクリティカル誘発、クリティカル中ならば浮かせにも使える。 |
晴嵐虚襲 | ![]() ![]() ![]() |
回転しつつの強力な下段足払い。ノーマルヒットでも相手はひっくり返りつつダウン。 |
狼牙 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
大きく踏み込みつつの下段蹴り。移動距離が長いが発生が遅いので中距離から使う技。 |
裂空牙 | 封神歩中にP | 封神歩からの派生。肘で吹き飛ばす。 |
☆桜花連翔 | 封神歩中に![]() ![]() |
大きく前進しつつの二連飛び膝蹴り。多くの場合、各派生から繋がる。月輪脚などからの封神歩から出すコンボが有用。 |
月影脚 | 敵に背を向け![]() ![]() |
背を向けた状態からジャンプしつつ脚を振り下ろす。ノーマルヒットでバウンド。←KKから繋がる。 |
起連脚 | 起き上がり時![]() ![]() ![]() ![]() |
起き上がり上段蹴り後にさらに逆の脚で蹴る。 |
湖月脚 | 起き上がり時![]() ![]() |
うつぶせ時、さらに頭が相手側時のみ、起き上がりで出せる。脚を大きく振り上げて切り裂くように蹴る。 |
瓦砕き | ダウンした敵に![]() ![]() |
手刀を振り下ろしてダウン中の敵を攻撃。 |
鷹爪脚 | ダウンした敵に![]() ![]() ![]() |
両足で踏みつけるダウン攻撃。 |
名称 | コマンド | 解説 |
---|---|---|
竜灯円舞 | ![]() ![]() |
敵にまとわりつくような動きの後脚で頭をはさんで投げる。 |
鷹梓 | 壁際で![]() ![]() |
相手を飛び越してカベに足を突き、相手の頭を持ってカベを蹴り地面に顔面から叩き付ける。 |
霞返し | ![]() ![]() ![]() |
腕を取って投げる。 |
霧桜 | 投げコンボ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
両手で敵の肩に手を置いて逆立ちし、そのまま飛び越して背後を取る。 |
茨落とし | 投げコンボ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
敵の肩に手を置いて逆立ちした後、回転して両膝で顎に打撃を加える。 |
茨砕き | 壁際で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
茨落としと同じモーションだが壁に後頭部も激突するのでよりダメージ大。 |
朧 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
相手の腹に打撃を加えつつ高速ですれ違う。 |
朧雲 | 相手が壁際で![]() ![]() ![]() ![]() |
相手の後ろの壁を蹴りつつ空中から朧。 |
天瀧脚 | ![]() ![]() ![]() |
相手の顔面を連続で踏みつけて潰す。 |
安達静 | 壁際で![]() ![]() ![]() |
相手を壁際に引き寄せ、背中を蹴って壁に叩き付ける。 |
飛燕逆落 | 投げコンボ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
相手の顔を股間で挟んでから自分の背後方向の地面に叩き付ける。 |
鼓車 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
両足に相手を乗せてから空高く蹴り上げる。 |
鼓天車 | 天井のあるところで![]() ![]() ![]() |
鼓車で天井に叩き付ける。 |
狼顎蹴 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
敵の顔面に乗ってから思い切り蹴り飛ばす。 |
朧駆け | 走りながら![]() ![]() |
一瞬で背後に回りつつの早業。 |
朧雲 | 封神歩中に![]() ![]() |
いくつかの打撃技から出せる封神歩から派生する投げ技。または特殊ホールドの桜惑いからも出せる。 |
陰月朧 | 敵の背後から![]() ![]() ![]() ![]() |
背後からの朧。敵のやられモーションが違う。 |
白虹 | 敵の背後から![]() ![]() |
敵をうつぶせの状態に持っていってから首を手刀で突く。 |
飛襲円舞 | 敵の背後から![]() ![]() ![]() |
敵の肩に乗って高く飛んで反動をつけて敵の首を脚で挟んで投げる。 |
裏飛燕 | 敵の背後から![]() ![]() ![]() |
後ろから敵の頭に飛びついて脚ではさんでそのまま前方の地面に叩き付ける。 |
虹飛沫 | しゃがんだ敵に![]() ![]() ![]() |
相手の腹を脚で2発蹴り、最後に両足で高く打ち上げる。 |
虹天飛沫 | 天井のあるところでしゃがんだ敵に![]() ![]() ![]() |
虹飛沫で敵を天井に叩き付ける。 |
飛燕襲 | しゃがんだ敵に![]() ![]() ![]() |
相手を飛び越してから両足で思い切り背中を蹴って吹き飛ばす。 |
名称 | コマンド | 解説 |
---|---|---|
桜惑い | 上段打撃に対して![]() ![]() |
背後に瞬間移動する。 |
霞鏡花 | 上段パンチに対して![]() ![]() |
敵の腕を取って関節を極めつつ地面に叩き付ける。 |
柿の実狩り | 上段キックに対して![]() ![]() |
敵の脚を取ってジャンプして敵の顔面を蹴る。 |
桜惑封神 | 上段打撃に対して![]() ![]() ![]() |
姿を消しつつ封神歩へ移行する。 |
霧幻白刃取り | 中段パンチに対して![]() ![]() |
敵の腕を白羽取りして投げ飛ばす。 |
稲穂刈り | 中段キックに対して![]() ![]() |
足を取って蹴り返す。 |
時雨舞い | 中段キックに対して![]() ![]() ![]() |
敵を天高く蹴り飛ばす。打点を高くできれば落ちてきたところにF+Kの後にPP→PK↓Kが入る。 |
時雨天舞 | 天井のあるところで中段キックに対して![]() ![]() ![]() |
時雨舞いで敵を天井に叩き付ける。 |
紅葉落とし | 下段パンチに対して![]() ![]() |
敵を腕を取って回転して背後を取りつつ首を手刀で攻撃。 |
桜迷封神 | 中段打撃に対して![]() ![]() ![]() |
姿を消しつつ封神歩へ移行する。 |
霜剣刈り | 下段キックに対して![]() ![]() |
敵の脚を取って体をひねらせ、後頭部を回転蹴りで攻撃する。バウンドするのでPP→PK↓Kなどが入る。 |
舞衣 | ジャンプパンチに対して![]() ![]() |
巴投げで後方へ投げる。 |
羽衣 | 壁際でジャンプパンチに対して![]() ![]() |
巴投げで後方の壁に叩き付ける。 |
足柄旋風落 | ジャンプキックに対して![]() ![]() |
脚を取って敵を空中で回転させて無防備で地面に叩き付ける。 |
桜惑い | 上段打撃に対して![]() ![]() |
瞬間移動して相手の背後を取る。自動的に封神歩が出るので派生技を出せる。敵が壁際にいる場合は背後を取れずにほぼそのままの位置に出現する。 |
桜迷い | 中段打撃に対して![]() ![]() |
中段ならパンチでもキックでも取る。取った後の動きは桜惑いと同じ。 |
名称 | コマンド | 解説 |
---|---|---|
迅鯨 | ![]() ![]() ![]() |
軽やかにバク転して距離を取る。方向を入力している間はずっとバク転し続ける。 |
天舞 | ![]() ![]() |
前方に回転しながらジャンプする。 |
月光天舞 | ![]() ![]() ![]() |
高くジャンプして相手の背後を取る。 |
封神歩 | ![]() ![]() ![]() |
単体で出せる封神歩。 |
アピール:桜纏い | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アピール行動。回転して周囲に桜を散らせる。 |
2008-2024 CopyRight(C) 究極攻略最前線