敵に攻撃を当てる、敵から攻撃を受ける、黄色の薬を拾うことによりHPの下の黄色の無双ゲージが蓄積されていく。
これが最大になるとAボタンで「無双奥義」を発動できる。
あるいは、覚醒を行い覚醒ゲージがなくなった場合にも自動的に無双奥義が繰り出される。
前方広範囲、あるいは全方向広範囲にいる敵に大ダメージを与える攻撃で、周囲の敵を一気に一掃できる強力な技。
なるべく多くの敵将が集まっている状態で発動すると効果が高い。
無双奥義は副官任命している状態だとそれぞれの無双奥義が組み合わさりより強力な「連携奥義」となる。
無双奥義は基本的にはモーションはどのキャラクターでも共通、汎用のものとなっているが、特定のキャラが特定の兵種の場合のみ、専用モーションになることもある。これはそのキャラクターが得意とする中級以上の兵種(兵種獲得時に青矢印が出ている兵種)で発生する。
また、支援値が一定以上の時に特定の兵種のキャラがいると特別な無双奥義になる場合もある。
以下で紹介。
専用の無双奥義の場合、キャラクターの顔のカットインが発生せず、全体を映したカメラワークとなる。
主人公 | フリューゲル | 斬り刻んでからジャンプして十字の衝撃波。 |
赤焔の章キャラ | 兵種 | 説明 |
エーデルガルト | アーマーロード | 前方を切り刻んでから炎の竜巻を起こす。 |
カスパル | ブリガンド | 斧で岩を突き出させてから殴りつける。 |
リンハルト | プリースト | 魔法陣で取り囲み、陣が回転しながら光弾を発射する。 |
ベルナデッタ | アーチャー | 矢を撃ちまくり、前方に降り注がせる。 |
ペトラ | 盗賊 | 高速で動き回り斬り、矢を撃つ。 |
イエリッツァ | ソシアルナイト | 鎌による連続攻撃。 |
マヌエラ | プリースト | 魔法陣を複数展開し、そこから光を照射する。 |
青燐の章キャラ | 兵種 | 説明 |
ディミトリ | ハイロード | 薙ぎ払って浮かせてから斜め上に連続突きの後、空中から槍を投げる。 |
ドゥドゥー | アーマーナイト | 盾で地面を揺らしてから斧を投げ、斧で叩きつける。 |
アッシュ | アーチャー | 高速移動しながら矢を斜め上に放ち、ジャンプして地面に向かって放つ。 |
シルヴァン | ソシアルナイト | 馬で駆けながら槍を振り回し、薙ぎ払う |
イングリット | ペガサスナイト | 斜め下に連続突き、落下しながら強力な突き |
メルセデス | プリースト | 祈りのポーズで光が発生し、そこに敵を吸い寄せてから光を破裂させる。 |
ロドリグ | ソシアルナイト | 光を噴出させて敵を浮かせてから槍で一撃。 |
黄燎の章キャラ | 兵種 | 説明 |
クロード | ドラゴンロード | ドラゴンの上から無数の矢を放ってから急降下で衝撃波を発生。 |
ローレンツ | ソシアルナイト | 馬に乗って連続突きしてから赤い竜巻を飛ばす。 |
ヒルダ | ブリガンド | 斧をブーメランのように投げてからジャンプ叩きつけ。 |
ラファエル | 拳闘士 | 地面から岩を抉り出してそれで殴りつける。 |
イグナーツ | アーチャー | 前方に色様々な矢を同時に放つ。 |
マリアンヌ | プリースト | 光弾を降らせてから氷を発生させ、馬を前方に突撃させ氷ごと砕く。 |
レオニー | ソシアルナイト | 馬で駆けながら槍で攻撃し、槍を投げつける。 |
シャミア | アーチャー | 氷を降らせてから前方扇状に氷弾を放ち、真正面に撃ちぬく。 |
その他 | 兵種 | 説明 |
- | ペガサスナイト×3 | 互いに支援レベルがC以上になっているペガサスナイトが3人近くにいる場合に発動。 3人が協力して攻撃を行う。 |
2008-2022 CopyRight(C) 究極攻略最前線