コース名 | コース画像 | 解説 |
---|---|---|
マリオカートスタジアム | ![]() |
@でダッシュキノコを使ってダートを突っ切る。土管が生えているので避けなければならない。 |
ウォーターパーク | ![]() |
水中、@で動いているオブジェクトの間を抜ける。 |
スイーツキャニオン | ![]() |
ゴール直前の@、ダートの中にある大きなドーナツの中をダッシュキノコ通り抜ける。 |
ドッスンいせき | ![]() |
スタート直後@、ダッシュキノコでダートを突っ切れば大幅にショートカット可能。ジャンプ台があるが、その先が曲がりにくくなるので使わなくてもいい。 Aでは何のアイテムも必要なくショートカット可能。左にある足場に進む。落下の危険性はあるが、乗るのはそれほど難しくない。 |
コース名 | コース画像 | 解説 |
---|---|---|
マリオサーキット | ![]() |
最初のねじれの後のパックンフラワーが出てくる場所の左カーブ、落ちるスレスレをダッシュキノコ2つ使うことで大幅にカット。 また、ゴール手前の長い右カーブ、パックンフラワーが出てくるところまでインをせめて、そこでダッシュキノコを使ってダートを突っ切ることでもショートカット可能。 |
キノピオハーバー | ![]() |
ゴール直前、@からダッシュキノコでダートを突っ切る。右にドリフトしつつ行い、ゴールにミニターボでスムーズに入る。 |
ねじれマンション | ![]() |
ねじれた道の分岐が合流した直後、左にあるう本棚の間をダッシュキノコがあれば進むことが可能。右ルートを行ったほうがやりやすい。 |
ヘイホーこうざん | ![]() |
@ではダッシュキノコを使うことでジャンプ台を利用できる。上り坂で上ったところにあるため、進行中は見えにくい。ダートを突っ切りつつジャンプすることになるため、キノコを使わないとスピード不足で落ちてしまう。ジャンプする直前に右へハンドルを切られないとカーブを曲がりきれない。 |
コース名 | コース画像 | 解説 |
---|---|---|
サンシャインくうこう | ![]() |
@はジャンプ台で飛行機の中を通る、または下に降りて飛行機の下を通る場所だが、下の右側のダートをダッシュキノコで突っ切ることも可能となっている。 Aにあるジャンプ台を利用可能。 Bはゴール手前、右にあるコンベアーを荷物を避けて通ればショートカットになる。アクロバットも決められるので加速も可能。 |
ドルフィンみさき | ![]() |
ゴール直前の水中に入る右カーブ。ダッシュキノコで直進する。グライダー後に左へドリフトして、ミニターボしてからダッシュキノコを使う。 |
エレクトロドリーム | ![]() |
@でダッシュキノコを使うことでダートを突っ切ることができる。ただしパックンフラワーが障害物としていくつも存在する。全コースの中でも成功させるのが難しいショートカット。多少壁にぶつかってもいいので強気でいこう。土管にぶつかるのは駄目。 |
ワリオスノーマウンテン | ![]() |
@は最初のチェックポイント手前の急なカーブでできる。壁スレスレを進み、壁が切れたところでダッシュキノコを使いつつ大ジャンプする。 Aは分岐を左に進んですぐ、真正面に道があるのでダッシュキノコを使う。 Bはゴール直前、ダッシュキノコで右カーブを曲がらずに直進できる。 |
コース名 | コース画像 | 解説 |
---|---|---|
スカイガーデン | ![]() |
ゴール手前、@は葉っぱの上を通って進むことが可能。キノコを使わずとも、スピードに乗っているならばジャンプしていける。2回目のジャンプでジャンプアクションを決めよう。 |
ホネホネさばく | ![]() |
@はダッシュキノコがあれば砂の上を強引に直進できる。先にはコインとジャンプ台があるのでさらに加速できる。直後右カーブになるので注意。 Aはゴール手前の長い最終コーナー。ダッシュキノコでダートを通る。骨の間を抜ける。 |
クッパキャッスル | ![]() |
岩が転がってくる長い右カーブ@、ここのダートをダッシュキノコで突っ切る。右ドリフトしながら行い、ダッシュキノコの効果が切れたらそのままスーパーミニターボを行う。 |
レインボーロード | ![]() |
@は動く床エリア。床は関係なしに、右ドリフトしつつダッシュキノコを使うとかなりのショートカットになる。ただし少しシビア。ちょうどグライドプレートのあたりまで進む。 Aは、グライドプレートでの左右分岐を右へ行く。2つのルートが絡みあうエリアで、スピンターボ発生装置のある位置の左カーブを曲がらずにそのまま落ちて隣のルートに飛び移ることで大幅にショートカットできる。アイテムは必要ないがダートに落ちないようにやや左側に落ちる必要がある。 |
コース名 | コース画像 | 解説 |
---|---|---|
Wiiモーモーカントリー | ![]() |
@でキノコダッシュを使うことでダート部分を突っ切ることができる。かなり大幅なショートカットになる。 |
GBAマリオサーキット | ![]() |
@の位置にはグライドプレートがある。しかしダート内なのでダッシュキノコが必要となる。 Aはダッシュキノコを使ってタイヤバリケードを吹き飛ばしつつ突っ切る。 |
DSプクプクビーチ | ![]() |
トリプルダッシュキノコ、あるいはミラクルダッシュキノコがある場合に可能。海中を一直線に突っ切る。あまり右に行き過ぎると深みに落ちてしまうので注意。かなり効果が大きいショートカットなのでなので形勢逆転が可能。下位でキノコが出たときは必ず狙おう。 |
N64キノピオハイウェイ | ![]() |
特にない。ただ、@のカーブではダッシュキノコを使いつつドリフトするとインを走行しつつ加速できる。 |
コース名 | コース画像 | 解説 |
---|---|---|
GCカラカラさばく | ![]() |
序盤のくねった道はミラクルダッシュキノコがあれば強引に直進でき大幅ショートカット。 その先のAでもダートをダッシュキノコでショートカット可能。 さらにゴール手前の右カーブのダートBでもダッシュキノコで突っ切れる。 |
SFCドーナツへいや3 | ![]() |
@はダッシュキノコを使うことで可能なダートショートカット。最も速いショートカットは、1つ目の橋が始まる前に右の水中に落ちて、右ドリフトしつつ水中から飛び出して着地と同時にダッシュキノコを使い、2つ目の橋にさしかかるところでスーパーミニターボ、という感じ。 Aはダッシュキノコなしで可能なショートカット。2つめの橋の切れ目前から左ドリフトを開始して水中に突っ込む。そしてスーパーミニターボしつつ飛び出してダートを飛び越える。 BはSFC版と全く同じ位置でブロックに隙間が空いているため、ダッシュキノコを使うことでショートカット可能。 |
N64ピーチサーキット | ![]() |
@のダート上にジャンププレートがある。ダッシュキノコを使うことで利用できる。 大ジャンプ直後の左カーブAでダッシュキノコを使ってダートを突破。 |
3DS DKドンキージャングル | ![]() |
左へ曲がるとあるグライドプレートへと進む直前、強引にダートをダッシュキノコで突っ切れば少しだけだがショートカットできる。 |
コース名 | コース画像 | 解説 |
---|---|---|
DSワリオスタジアム | ![]() |
@でダッシュキノコを使うとわずかながらショートカット。 |
GCシャーベットランド | ![]() |
@でダッシュキノコで強引にダートを突っ切る。ここのダートは段になっているためジャンプアクションも可能でさらに加速できる。 |
3DSミュージックパーク | ![]() |
@ではダッシュキノコがあればジャンプ台を使える。 Aではタンバリンの上を走ってショートカット可能。成功してもダートに突っ込んでしまうのでダッシュキノコが必要となる。 |
N64ヨッシーバレー | ![]() |
@でダッシュキノコでダートを突っ切ることができる。その先の右カーブでも可。 |
コース名 | コース画像 | 解説 |
---|---|---|
DSチクタクロック | ![]() |
@、カーブで左に進むと時計の針の上を通ってショートカット可能。直後、歯車があるのでここでさらにジャンプしてのアクロバットで加速可能。 |
3DSパックンスライダー | ![]() |
@でダッシュキノコを使うと柵の間を抜けてショートカット可能、直後大きく左にハンドルを切らないと壁にぶつかる。 |
Wiiグラグラかざん | ![]() |
@でダートをダッシュキノコでショートカット可能。 Aではグライダー後の右カーブで、右に見える2木の内側をダッシュキノコを使って突っ切る。道に復帰後はスーパーミニターボでさらに加速。 |
N64レインボーロード | ![]() |
調査中 |
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線