| 名称 | 種類 | 内容 |
|---|---|---|
| ドラゴンズクラウン | プラチナ | すべてのトロフィーを解除 |
| 初任務 | ブロンズ | 依頼「初任務」をクリアした |
| 盗まれた王笏 | ブロンズ | 依頼「盗まれた王笏」をクリアした |
| ルカインの骨 | ブロンズ | 「ルカインの骨」を手に入れた |
| 地下要塞偵察 | ブロンズ | 依頼「地下要塞偵察」をクリアした |
| 村娘の失踪 | ブロンズ | 依頼「村娘の失踪」をクリアした |
| 持ち去られた宝珠 | ブロンズ | 依頼「持ち去られた宝珠」をクリアした |
| 聖域の浄化 | ブロンズ | 依頼「聖域の浄化」をクリアした |
| ルーンストーン | ブロンズ | 「ルーンストーン」を手に入れた(魔法使いの塔をクリアした) |
| 古のドラゴンの研究記録 | ブロンズ | 「古のドラゴンの研究記録」を手に入れた(迷いの森をクリアした) |
| タリスマン | ブロンズ | タリスマンを初めて手に入れた |
| 全てのタリスマン | ブロンズ | 全てのタリスマンを手に入れた |
| ファイターエンド | ブロンズ | ファイターでゲームをクリアした |
| アマゾンエンド | ブロンズ | アマゾンでゲームをクリアした |
| ドワーフエンド | ブロンズ | ドワーフでゲームをクリアした |
| エルフエンド | ブロンズ | エルフでゲームをクリアした |
| ウィザードエンド | ブロンズ | ウィザードでゲームをクリアした |
| ソーサレスエンド | ブロンズ | ソーサレスでゲームをクリアした |
| ハードクリア | シルバー | 一度ゲームクリアすると選べる難易度「ハード」でクリアする |
| インフェルノクリア | ゴールド | ハードクリアで出現する難易度「インフェルノ」でクリアする |
| 世界の覇者 | ブロンズ | 難易度ノーマルでエンシェントドラゴンを2分以内に倒す |
| 歴戦の勇者 | シルバー | 難易度ハードでエンシェントドラゴンを3分以内に倒す |
| 伝説の英雄 | シルバー | 難易度インフェルノでエンシェントドラゴンを4分以内に倒す |
| 混沌を征する者 | ゴールド | 混沌の迷宮のデーモンロードを倒した |
| 街の無法者 | ブロンズ | 街人に攻撃して牢屋に入れられるのを10回行う |
| 大人買い | ブロンズ | 店頭に並んでいるアイテムを全てなくなるまで購入した |
| 見切りの達人 | ブロンズ | 一度も攻撃を受けずにクリアした |
| 飽くなき探求者 | ブロンズ | 一度も街に戻らず9つのラウンド全てクリア |
| 命の恩人 | ブロンズ | 他のプレイヤーキャラクターをコンテニューさせた |
| 慈悲深き埋葬者 | ブロンズ | 骨を100体埋葬した |
| 敬虔な信徒 | ブロンズ | カナン寺院で女神に捧げたお布施が10万ゴールドに |
| 闘技場の偉人 | ブロンズ | 闘技場で10回1位になった |
| 三つ星料理人 | ブロンズ | キャンプで獲得スコアが50000以上 |
| 美食家 | シルバー | 全てのキャンプ料理を食べた |
| 己の高みに至りし者 | シルバー | レベル99に到達 |
| 脅威の一撃 | シルバー | 一撃のダメージが100000以上 |
| 冒険家の境地 | シルバー | 一度も街に戻らず1ラウンドで5000000スコア到達 |
| 駆出しコレクター | ブロンズ | トレジャーアートを1枚手に入れた |
| 見習いコレクター | ブロンズ | トレジャーアートを5枚手に入れた |
| アマチュアコレクター | ブロンズ | トレジャーアートを10枚手に入れた |
| アート愛好家 | ブロンズ | トレジャーアートを15枚手に入れた |
| 三流コレクター | ブロンズ | トレジャーアートを20枚手に入れた |
| アート収集家 | ブロンズ | トレジャーアートを25枚手に入れた |
| アートハンター | ブロンズ | トレジャーアートを30枚手に入れた |
| 二流コレクター | ブロンズ | トレジャーアートを35枚手に入れた |
| ヘビーコレクター | ブロンズ | トレジャーアートを40枚手に入れた |
| アートマニア | ブロンズ | トレジャーアートを45枚手に入れた |
| 一流コレクター | ブロンズ | トレジャーアートを50枚手に入れた |
| ギャラリーオーナー | ゴールド | トレジャーアートをすべて手に入れた |
ノーマルで2分、ハードで3分、インフェルノで4分以内にエンシェントドラゴンを倒すというもの。エンシェントドラゴン戦はランダムマッチングされずフレンドとのマルチプレイしか出来ない。NPCパーティで挑む場合はこれに挑戦するのはレベルが相当に高くなってからにしよう。2分以内の場合、画面奥に逃げる前に勝負をつける必要がある。パワーリキュールLは必ず用意しよう。キャラクターはアマゾンで、ウォーペイント、バーサークを駆使、さらにペインキラーも使っていくのが有効。
一度も街に戻らないで全てのダンジョンを回ればいいわけだが、オンラインでプレイしている場合、通信切断されて強制的に街に戻されるということがそこそこの確率で発生してしまうため、これはレベルが高くなってから難易度ノーマルで、強いNPCを連れてやるのが無難と言える。
クリア後にプレイできる闘技場だが、これはNPCパーティでも参加できる。オンラインの対人戦で挑戦したら達成は容易なことではないが、NPC相手なら比較的達成しやすい。
1ラウンドをノーダメージでクリアするというものなのでまともにやれば相当難しい。古代神殿の遺跡、ウォレスの地下迷宮、ビルバロン地下要塞など、序盤のダンジョンのAルートがねらい目。やはり高レベルのNPCを雇って難易度ノーマルにし、回避に専念する形でプレイすると達成しやすいはず。
一度も街に戻らず5000000スコアを獲得する。まず前提として、オンラインプレイは止めておこう。通信に障害が出た場合のことを考えるとリスクが高すぎる。スコアの倍率が高くなるインフェルノでやるのがいいと言えるが、もちろん難易度が高くなる分達成は難しくなる。冒険を繰り返し、レベル99のNPCを3人獲得してから挑戦したいところ。もちろんカバンは10個用意し、万全の準備を。
全ての料理を食べるというもの。キャンプは「幽霊船の入江」「古代神殿の遺跡」「旧王都の廃墟」をクリアして冒険を続行した際に発生し、3つそれぞれで出現する食材が違ってくる。また、クリア方法によって「レア食材」という、ボスモンスターが食材となっているものが出現したりしなかったりする。それぞれのルートで変わるということで、6パターンはあることになる。もちろん、オンラインプレイでは自由に食べることができないためオフラインで繰り返してプレイしよう。
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線