オーブ集めについて

解説

  1. ここからはオーブを集めていきます。
  2. ほとんど苦労せずに取れるものがあるので、それから回収していくと良いでしょう。
  3. ここではまずイエローオーブ入手のための準備をしておきます。
  4. それからレッドオーブを集め、その周辺の探索を行うものとします。

イエローオーブの入手について

解説

イエローオーブは特殊な入手方法になっています。
旧作では「スーの東にある平原へ商人を連れていき、最大まで町を発展させる」ということが必要でしたが、これはHD-2D版でも同じです。

ただし、町の発展方法が「他のオーブを手に入れるごとに発展する」という形式に代わりました。
つまり、他のオーブを入手して最後にイエローオーブを入手できます。

まずスーの東の平原へ商人を連れていき、下準備をしておきましょう。

発展するたびに町が変化し、入手できるアイテムも変わります。
回収しないまま次の段階へ進むと取れなくなるので注意。

フィールド(海賊の家まで)

解説

小さなほこらへルーラで移動し、そこから東へ。

マップ

入手アイテムなど

位置 種類 入手物
1 キラキラ 116G、いしのかつら、228G
2 はねぼうし、ブロンズナイフ、1276G 
3 たびびとの服、インテリめがね
4 どくけしそう、命のきのみ
5 上やくそう×2、すばやさのたね×2
6 ちからのたね、マヌーハそう×2、まもりのたね
7 かしこさのたね、すばやさのたね
8 モーニングスター
9 かげのターバン
10 てつのまえかけ、うろこの盾
11 やくそう×3、はがねのつるぎ、せいすい
12 ぶとうぎ、くさりがま、上やくそう×3
1 ひみつの場所 バトルアックス(宝箱)、ちいさなメダル(宝箱から真西の地面)
2 まよけの聖印
3 4312G(宝箱)

海賊の家

チャート

  1. 北側に海賊の像があり、調べると動かせます。
  2. 地下にレッドオーブが落ちています。
  3. アジト内の北西の部屋にははぐれモンスター「ビータン」がいます。
  4. ここではついでに、南のルザミに寄ることとします。
  5. この時点で商人の町が第二段階に成長します。入手できるものはないので行かなくても構いません。

入手アイテムなど

名称 場所 チェック
ちからのたね 南西の右のタル
319G 南西の左のタル
レッドオーブ 地下
ファントムマスク 地下の左の宝箱
ヘビメタリング 地下の右の宝箱
バイキルミン アジト内南東の部屋のタル
おしゃぶり アジト内東の部屋の壁の袋
629G 北の部屋左のツボ
スタミナのたね 北の部屋右のツボ
ちいさなメダル 北の部屋中央のタル
ルーズソックス 北西の部屋の引き出し
ちいさなメダル 右の地下牢の右上隅の地面

フィールド(ルザミまで)

マップ

入手アイテムなど

位置 種類 入手物
1 キラキラ ブロンズナイフ×3、ターバン×2

ルザミ

チャート

  1. 特にイベントはありませんが、ネクロゴンドのことやガイアのつるぎ、グリンラッドのほこらの情報を得られます。
  2. 西の墓のそばにはぐれモンスター「シシン」がいます。
  3. さらに南へ進みグリンラッドへ。

入手アイテムなど

名称 場所 チェック
ちいさなメダル 北東の花壇の中央地面
ラックのたね 西の墓の前の地面
シルバートレイ 北の民家の左の赤い本がある本棚
かいうんのほん 北の民家の右の赤い本がある本棚
インテリハット 東の民家の引き出し
まけたらあかん 東の民家の左の赤い本がある本棚
ごうけつのひけつ 東の民家の右の赤い本がある本棚
ゆうき100倍 東の民家の右の壁の本棚のうち、一番奥
10000G 東の民家の右の壁の本棚のうち、真ん中
おなべのフタ 東の民家の右の壁の本棚のうち、手前

フィールド(グリンラッド周辺)

マップ

入手アイテムなど

位置 種類 入手物
1 キラキラ ラックのたね、ちからのたね、
2 毛皮のフード、皮のこしまき、バイキルミン×2
3 ぎんのむねあて、バトルフォーク
1 ひみつの場所 5614G

グリンラッド

チャート

  1. 北西の木の陰にはぐれモンスター「ラルフ」がいます。
  2. 建物内にいる老人に話すと「船乗りの骨」は「へんげの杖」と交換してくれると言います。

入手アイテムなど

名称 場所 チェック
バトルフォーク 西の丘の上の宝箱
3260 一本木のそばのツボ
ちいさなメダル 南西の宝箱
エルフののみぐすり 南東の木にかかっている袋
まほうのよろい 南東端の宝箱
ちいさなメダル 建物内左の引き出し
シルクハット 建物内右の引き出し

▲ページ上部へ