▽目次

サブメニューのアーカイブで今まで入手した拾得物の一覧を見ることができる。
武器やアイテムのほか、敵を倒した時に入手できるエンブリオやオーブ、それにストーリー上で重要なキーアイテムもここに表示される。
ここではアーカイブの「拾得物一覧」で掲載される順番で拾得物を掲載。
| 名称 | 解説 |
| ダークキャット | 各チャプターに1体いて魔女の血涙を持っている |
| ブラックトード | 〃 |
| ナイトクロウ | 〃 |
| カラーマイワールド | 最初に入手できる武器 |
| ジー・ピラー | 2番目に入手できる武器 |
| イグニスアラネアヨーヨー | 3番目に入手できる武器 |
| シムーン | 6番目に入手できる武器 |
| 冷徹のアルテア | ゲームクリアで入手できる武器 |
| リビットリビドーBZ55 | 6番目に入手できる武器 |
| アブラ・カタブラ | 8番目に入手できる武器 |
| アルーナ | 4番目に入手できる武器(必ずではない) |
| デッドエンドエクスプレス | 5番目に入手できる武器 |
| カシオペイア | 9番目に入手できる武器 |
| タルタロスの門 | 7番目に入手できる武器 |
| ロダン | プラチナチケットを買いロダンを倒すと入手できる武器 |
| ハンドガン | ゲームクリアで入手できる武器 |
| 魔舞太刀 | ヴィオラの装備している刀 |
| ブルキッス | ヴィオラの装備しているダーツ |
| オール 4 ワン | ジャンヌの装備 |
| セレーネの光 | 攻撃を受けるとウィッチタイムを発動する |
| 魔界交信器 | 挑発で体力が一定量回復する |
| プーリーの守護蝶 | 攻撃を身代わりで受けてくれるアクセサリー |
| ディネタの星 | 挑発で体力が一定量回復する |
| 悪因悪果の数珠 | ウィッチタイムの代わりに魔力の爆発が発生する |
| 絶望の眼差し | 装備していると挑発しなくても敵が怒り状態になる |
| マハーカーラの月 | 攻撃を跳ね返すことができるアクセサリー |
| 時のイヤリング | ウィッチタイムの時間が延長するアクセサリー |
| 激昂の狼牙 | マスカレイド・レイジの攻撃力が上昇 |
| 長の証 | 魔力が尽きた状態からの回復速度が上昇する |
| 絶頂の耳飾り | 魔力とマスカレイド・レイジ発動エネルギーが減少しなくなるが、装備すると評価にペナルティ |
| 報酬の小槌 | トーチャーアタックを敵に発動したときに得られるオーブの量が1.25倍になる |
| タロスの真核 | デーモンスレイブ中に魔獣が自動的に攻撃し、その間自由に行動できるように |
| ドゥルガーの戦歌 | 魔獣の攻撃力が上がる代わりに暴走しやすくなる |
| 悍馬鎮静の手綱 | 魔獣が敵の攻撃を受けても暴走しなくなる |
| 永遠なるマリオネット | オートマチックモードが使用可能になる |
| エンブリオ | ロダンの店で使えるホムンクルスの結晶体 |
| ヘイロウ | ロダンの店で使える天使の結晶体 |
| オーブ | スキル獲得に使うための悪魔の結晶体 |
| グリーンローレル | 取ると体力が回復する |
| パープルバタフライ | 取ると魔力が回復する |
| マンドラゴラの根 | 消費アイテムの調合に必要 |
| 一角獣の角 | 〃 |
| イモリの黒焼き | 〃 |
| ロリポップグリーンハーブ | 体力をわずかに回復する |
| メガロリポップグリーンハーブ | 体力を大幅に回復する |
| ロリポップパープルマジック | 魔力を完全回復する |
| メガロリポップパープルマジック | 魔力が一定時間減少しなくなる |
| ロリポップブラディローズ | 攻撃力を短時間上昇させる |
| メガロリポップブラディローズ | 攻撃力を長時間上昇させる |
| ロリポップイエロームーン | 短時間無敵になる |
| メガロリポップイエロームーン | 長時間無敵になる |
| ミダスの証 | 使ってから一定時間お金を多く入手できる |
| レッドホットショット | 体力が尽きた時に蘇生できる |
| プラチナチケット | ロダンへの挑戦権を得られる |
| ウィッチハートのかけら | 4つ集めるとウィッチハートになる |
| ウィッチハート | 体力の上限を上昇させる |
| ムーンパールのかけら | 2つ集めるとムーンパールになる |
| ムーンパール | 魔力の上限を上昇させる |
| 混沌の歯車 | 集めるのがストーリーの目的 |
| 青いメダリオン | メダリオンのかけら4つ集めると入手。エクストラチャプターに挑める |
| メダリオンのかけら | 4つ集めると青いメダリオンになる |
| レコード | 集めるとギャラリーのサウンドジュークボックスが解放されていく |
| フィギュアボックス | 集めるとギャラリーの3Dモデルが解放されていく |
| カードパック | 集めるとギャラリーのコンセプトアートが解放されていく |
| スーパーミラー3 | コスチューム変更に使う最初から持っている手鏡 |
| スーパーミラーβ1 | チャプター3クリア後から購入できる手鏡 |
| スーパーミラーβ2 | チャプター6クリア後から購入できる手鏡 |
| スーパーミラーβ3 | チャプター9クリア後から購入できる手鏡 |
| スーパーミラーβ4 | チャプター12クリア後から購入できる手鏡 |
| スーパーミラー | チャプター14クリア後から購入できる手鏡 |
| スーパーミラー2 | チャプター14クリア後から購入できる手鏡 |
| スーパーミラー0 | チャプター14クリア後に鍵を集めて絵本の世界で宝箱を開けると購入できる手鏡 |
| クルールバレット | スーパーミラー3に収納されるコスチューム変更用の弾丸 |
| ステキューションキャッツ(白) | ヴィオラが最初に身に付けているTシャツ |
| ステキューションキャッツ(赤) | 火あぶりにあう主人公ラッキーが赤色のシャツにプリントされているTシャツ |
| エレキューションキャッツ(白) | 電気椅子に縛られたショートが白色のTシャツにプリントされている |
| エレキューションキャッツ(紫) | 電気椅子に縛られたショートが紫色のTシャツにプリントされている |
| タッキューションキャッツ(白) | 鋲打ちの刑にあうミケが白色のTシャツにプリントされている |
| タッキューションキャッツ(橙) | 鋲打ちの刑にあうミケがオレンジ色のTシャツにプリントされている |
| スキュアキューションキャッツ(白) | アイアンメイデンに押し込まれたレックスが白色のTシャツにプリントされている |
| スキュアキューションキャッツ(緑) | アイアンメイデンに押し込まれたレックスが緑色のTシャツにプリントされている |
| リトルエンジェル(白) | 天使のロゴ入り白色Tシャツ |
| リトルエンジェル(黒) | 天使のロゴ入り黒色Tシャツ |
| ひよこちゃん | 可愛いひよこがプリントされた純白のTシャツ |
| Nintendo Switch | ゲーム機のロゴマークをそのままTシャツにしたもの |
| 古びた絵本 | 店で販売していて開くには3つの錠が必要 |
| 眠る犬の像 | チャプター1の店で購入できヴィオラの部屋に飾られる |
| 有名なビルのオブジェ | チャプター2の店で購入できヴィオラの部屋に飾られる |
| ハンディ提灯 | チャプター3の店で購入できヴィオラの部屋に飾られる |
| 投石機のマグネット | チャプター4の店で購入できヴィオラの部屋に飾られる |
| 武将のオブジェ | チャプター5の店で購入できヴィオラの部屋に飾られる |
| 仙人の水墨画 | チャプター6の店で購入できヴィオラの部屋に飾られる |
| 風神の砂時計 | チャプター7の店で購入できヴィオラの部屋に飾られる |
| 毒蛙のクッション | チャプター8の店で購入できヴィオラの部屋に飾られる |
| 儀式の仮面 | チャプター9の店で購入できヴィオラの部屋に飾られる |
| ミニチュア凱旋門 | チャプター10の店で購入できヴィオラの部屋に飾られる |
| 観光バスのブリキプレート | チャプター11の店で購入できヴィオラの部屋に飾られる |
| 観光スポットマグネット | チャプター12の店で購入できヴィオラの部屋に飾られる |
▽基本情報
▽チャプター攻略
▽データ
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線