
「ウィッチトライアル」はゲームクリア特典の1つ。
チャプターセレクトでの地図の左上にある、的にダーツを当てると挑戦できる。
内容は異空間で発生するVERSE1〜10の10連戦に挑戦するもの。
「ウィッチトライアルT」、「ウィッチトライアルU」というように1つのまとまりになっていて、クリアすると次の数字のものに挑める。
数字が大きいほど難易度が高くなっていく。それぞれクリア時には何らかの報酬も獲得。
ウィッチトライアルは以下のルールになっている。
| トライアル | 報酬 |
| ウィッチトライアルT | 店にヴィオラのコスチューム「リトルエンジェル(白)」入荷 |
| ウィッチトライアルU | 店にヴィオラのコスチューム「リトルエンジェル(黒)」入荷 |
| ウィッチトライアルV | 店にエンブリオが入荷(オーブをエンブリオに換金できる) 店にヴィオラのコスチューム「Nintendo Switch」が入荷 |
| VERSE | 敵 |
| 1 | グレイス×2、グローリー×2 |
|---|---|
| 2 | ストラトゥス×2、アクセプタンス×2、ヒディアス×2 |
| 3 | キュムロニンバス×1 |
| 4 | ネビュラシス×3、アコレイド×2 |
| 5 | オパカス×1、アフィニティ×4 |
| 6 | ヴァリアンス×1、ストラトゥス×5 |
| 7 | ビルガ×1、ラクノサス×8 |
| 8 | ストライダー×1 |
| 9 | ミクトランテクートリ×1、ヒディアス×n |
| 10 | シンギュラリティ安定体×1 |
| VERSE | 敵 |
| 1 | キャステルラヌス×1、ストラトゥス×2 |
|---|---|
| 2 | スピッサティス×4、ジェニタス×2、カウム×2 |
| 3 | ビラブド×2、ヒディアス×2 |
| 4 | チューバ×1、ラジアトゥス×6 |
| 5 | ペイン×1、フラクタス×2 |
| 6 | シーロキュムラス×1、アスペラトゥス×1 |
| 7 | ニンボストラトゥス×1、ストラトゥス×3、メディオクリス×6 |
| 8 | シンギュラリティ確定体×1 |
| 9 | バアル×1、ヒディアス×6 |
| 10 | ベヨネッタ×1、ジャンヌβ3×1 |
| VERSE | 敵 |
| 1 | ミュラス×1、アクセプタンス×3 |
|---|---|
| 2 | ゴーレム×1 |
| 3 | オパカス×1、フラクタス×1、カウム×3 |
| 4 | キュムロニンバス×1、ヴァリアンス×1 |
| 5 | ニンボストラトゥス×1、ドュプリケイタス×2、ストラトゥス×3 |
| 6 | ヴォルトゥス×1、シーロストラトゥス×1 |
| 7 | アルラウネ×1、ペイン×1 |
| 8 | ベヨネッタβ4×1、ローサβ4×1 |
| 9 | シンギュラリティ安定体×1、シンギュラリティ確定体×1 |
| 10 | ダーク・アダム×1、ダーク・イヴ×1 |

ウィッチトライアルTとUは普通にやってもクリアできる程度の難易度だが、ウィッチトライアルVは敵の強さが難易度∞CLIMAX相当になっており、数発食らっただけでやられてしまう。正攻法でクリアするのは極めて困難。
回避行動に隙がないジャンヌを操作し、ウィッチタイム発動するまで連続で回避し続けて、発動したら魔獣を召喚して攻撃、ウィッチタイムが切れたら再び回避だけに専念、というようにやるとどのVERSEでも比較的簡単にクリアできる。
ただし、VERSE8のベヨネッタβ4、ローサβ4が使うトーチャーアタック(アイアンメイデンとフックで吊るもの)は連続回避していても当たってしまう場合があるのと、VERSE9のシンギュラリティ安定体が使う、消失の雲発生からの吸い込みコンボは連続回避だけでは対処できないことに注意。
VERSE8、9と続くのでマスカレイド・レイジを両方に使えないのが困りものだが、トーチャーアタックは回避できることも多いのに対し、シンギュラリティ安定体の行動は避けるのが非常に難しい。
マスカレイド・レイジはVERSE9のために温存しておいた方がいい。
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線