「ミニゲーム」は本拠地にキャラを配置していて、戦場から帰還した時に発生することがあるもの。
伯仲の章の「備中高松城の戦い」の戦場を全てクリアした後から発生するようになる。
プレイできる場所では右下に「ミニゲーム」と表示されており、Yボタンを押すことでプレイできる。
ミニゲームは1人用と2人用のものがあり、配置している場所ごとに発生するゲームが違う。本丸のレベルが上がってその場所に2人配置出来るようになっていないと2人用のゲームは発生しない。
ミニゲームを成功させると経験値を得られるなどの特典がある。いずれの場合もミスがない場合ほど獲得できるものは多くなる。
名称 | 場所 | 獲得できるもの(失敗/成功/大成功) |
内容 | ||
クリアのコツ | ||
生け花 | 縁側 | キャラへの経験値 |
3回、タイミングよくアイコンの位置でボタンを押して止める | ||
かなり簡単な部類。焦る必要はないので見定めてボタンを押そう。 | ||
収穫 | 庭 | 拾った素材をそのまま入手 |
光っている素材のところへ移動してAボタンで入手。光が大きいほど獲得量が大きい | ||
ミニゲームの中で最も簡単。ただ大きい光のみを拾っていけばいい。 | ||
絵合わせ | 娯楽室 | 小判 |
ポーズが切り替わるこんのすけを3体同じポーズで止める。ゲームは3回行う。 | ||
こんのすけのポーズは6種類で同じ順番で切り替わるのでスピードアップしても6回数えて止めれば失敗しにくい。 | ||
おにぎり作り | 厨 | 本丸への経験値 |
左右のスティックをおなじ速さで回す | ||
スティックを回すスピードはゆっくりでいいので同じ速さで回すよう心掛ける。速くやろうとすると失敗しがち。 |
名称 | 場所 | 獲得できるもの(失敗/成功/大成功) |
内容 | ||
お茶入れ | 縁側 | 参加した2人の絆上昇 |
指定時間経過でAボタンを押す。途中でカウントは見えなくなる | ||
2秒ほどからカウントが見えなくなる。時計が近くにあれば見ながらやるといい。 | ||
追いかけっこ | 庭 | 4種類の素材入手 |
L、Rスティックそれぞれで2人を操作して逃げるこんのすけを捕まえる | ||
右上か左上に追い込むようにすると捕まえやすい。 | ||
かるた | 娯楽室 | 小判 |
XYABのうちいずれかが表示された瞬間に素早くボタンを押してこんのすけより早くかるたを取る | ||
こんのすけは3回目でも0.80秒と比較的遅い時間で取る。平均的な反射神経ならば0.5秒前後出せるはずなので勝つのは難しくない。押すボタンの間違いは気を付けよう。 | ||
餅つき | 厨 | 本丸への経験値 |
アイコンが特定の箇所に入った時にL、Rボタンを押す | ||
3回目の餅つきから黄色い線が現れるようになり、ここで止めれば超大成功に。総合で大成功にするためには何回かは黄色い位置で止める必要がある。 |
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線