「文明を喰らいし者」基本情報

メタファー:リファンタジオ「文明を喰らいし者」
遭遇 09/25~の依頼「狂竜の悪戯」で「邪見の塔」
ドロップ 竜の吐息
- - - - - - - - -

攻略方法

ポイント

  • アーキタイプは「プリンス」「パラディン」に加えて「覇気の陣」「マハタルカジャ」「庇護の陣」を使えるようにしたキャラ2人
  • 主人公はプリンスのランクを18まで上げて「全耐性」を習得しておく
  • 軍師スキルを使うキャラは弱点にならないようアーキタイプは軍師は避ける
  • 全員「デカジャ」をスキル継承しておく
  • パラディンにはカウンター発動確率上昇の「裁きの槍」を装備し、全体回復スキルも継承
  • プロテクトガード、マジックガードなどのバフスキルを使うとプレスアイコンを6つ増やしてしまうので厳禁。装備品でも同じなので避ける
  • 火傷、凍傷の対策を行う。特に主人公には天の巨顔で入手できる「瑠璃光の手袋」装備で全状態異常を無効化させておく
  • 主人公は黄金蟲46匹収集で入手の「竜殺しの剣」を装備して「ロイヤルソード」で攻撃していく
  • 文明を喰らいし者は、必ず攻撃力を三段階上げてから攻撃を始める
  • 攻撃の際、物理攻撃だけを使うターン、魔法攻撃だけを使うターンがある

予備知識

メインストーリーの最後の自由時間で挑める「竜の試練」で戦うドラゴンの一体。
桁違いの強さの敵です。難易度NORMAL基準で確実に勝つためには、最後の自由時間で挑める天の巨顔をクリアして、レベル60ほどまで上げるくらいが目安。
天の巨顔で入手できる強力な装備が非常に役立ちます。また、黄金蟲46匹収集の竜殺しの剣により与えるダメージが大幅増加するので一気に楽になります。

必ず「大逆鱗」を使って攻撃力を三段階上げます。
そして物理攻撃を行うターンは物理攻撃のみを、魔法攻撃(ブレス攻撃)を行うターンは魔法攻撃だけを行う特徴があります。

名称 属性 対象 効果
剛爪 斬/物理 単体 単体攻撃
制縛の爪 斬/物理 単体 単体攻撃&麻痺効果
破砕の尾 壊/物理 全体 全体高威力攻撃
大火球 炎/魔法 単体 単体攻撃
業火の息 炎/魔法 全体 全体攻撃&火傷効果
氷華の息 氷/魔法 全体 全体攻撃&凍傷効果

特に「破砕の尾」は威力が高めで脅威。
運悪く1ターン内で連発されると一気に壊滅する可能性があります。

プロテクトガードやマジックガードのような無効化スキルを使うと、それに対応して「極竜の大絶叫」によってプレスアイコンを6つも増やして行動するようになってしまいます。これらは封印した上で勝たなければなりません。

業火の息による火傷効果、氷華の息による凍傷効果は非常に付与率が高くなっています。
しかし、攻撃役の主人公に「瑠璃光の手袋」さえ装備すれば火傷、凍傷に加えて麻痺も防止できます。
主人公以外のキャラは、麻痺だけは治しましょう。

単純に攻撃の威力も高いため、回復はメディカ以上のものを習得させましょう。

詳細攻略

準備さえ整えばそれぞれが役割を果たすのみです。

  • 2人はバフ係。覇気の陣&マハタルカジャ、庇護の陣で常に攻撃力・防御力を3段階上昇させておく
  • 上げる必要がないターンはデカジャで大逆鱗の効果を打ち消す
  • 主人公は毎ターン、ロイヤルソードを使っていく
  • パラディンは主にメディ系で回復に徹する。いるだけで物理に対してカウンター発動を期待できる
  • 状態異常は主人公が「瑠璃光の手袋」で全耐性あるので問題なし。ロイヤルソードを使うために1人でも健常であればいいが、麻痺だけは治す

パーティのレベルが60以上あればこれだけでおおよそ問題ないはずです。破砕の尾を連発された場合が危険ですが、復活と回復を最優先し、庇護の陣だけでも出来るだけ使って敵ターンに備えましょう。
バフ係は軍師系にしておくと尾による全体攻撃で弱点を突かれてしまうので、それ以外のアーキタイプにしておきましょう。

▲ページ上部へ