武器を新たに生み出すことができるのが「武器鋳造」で、月氏の館にいる侍女、あるいはステージボス撃破後にいる女性のところで行える。
武器鋳造にはまず「図面」が必要で、図面を入手すると一覧で名称が表示されるようになる。図面を所持していない武器に関しては「???」表示になっている。全ての武器で共通して初期状態でも2つが解放されている。
そして図面入手後に武器鋳造を行うためには、敵を倒して入手、あるいは宝箱から入手したりできる素材も必要となる。
一度鋳造した武器は、ステージに置いてある宝箱からランダムで出現するようになる。
ここでは各武器の図面を入手できる場所を掲載。入手方法は複数ある(場所、種類を問わず宝箱や敵のドロップから入手?)ようなのであくまで一例。
何度もゲームをプレイしていれば自然に集まる。
刀
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 無銘の鈍刀 |
最初から |
- |
| 無銘の鋭刀 |
最初から |
- |
| 妖刀・水月 |
「辺獄の忌地」の鬼が「水月の図面」を落とす |
刀の欠片×100 |
| 鬼哭刀 |
「夢幻の遊郭」の宝箱から「鬼哭の図面」入手 |
刀の欠片×130 |
| 血器刀・柏丸 |
「古宮都」の宝箱から「柏丸の図面」を入手 |
刀の欠片×170 |
戦傘
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 無銘の古傘 |
最初から |
- |
| 雅傘・詩麻呂 |
最初から |
- |
| 眩傘・五月雨 |
「業火の断崖」の宝箱 |
戦傘の欠片×100 |
| 麗傘・月時雨 |
「夢幻の遊郭」の宝箱から「月時雨の図面」入手 |
戦傘の欠片×130 |
| 血器傘・鏡草 |
「無窮の雪原」の蛇の敵が「鏡草の図面」を落とす |
戦傘の欠片×170 |
両得物
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 無銘の鈍刃 |
最初から |
- |
| 無銘の扇刃 |
最初から |
- |
| 御用刃・銭形丸 |
「辺獄の忌地」で宝箱から「御用の図面」入手 |
両得物の欠片×100 |
| 旋刃棍・断風 |
「辺獄の忌地」の宝箱から「旋棍の図面」入手 |
両得物の欠片×130 |
| 血器双刃・鷹羽 |
「古宮都」の宝箱から「鷹羽の図面」入手 |
両得物の欠片×170 |
鈍器
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 無銘の鈍塊 |
最初から |
- |
| 獄卒の刺柱 |
最初から |
- |
| 大鉄槌・重七 |
「夢幻の遊郭」の宝箱から「鉄槌の図面」入手 |
鈍器の欠片×100 |
| 骨砕の豪槌 |
「辺獄の忌地」の宝箱から「骨砕の図面」入手 |
鈍器の欠片×130 |
| 血器棍・撲桐花 |
「辺獄の忌地」の宝箱から「撲桐花の図面」入手 |
鈍器の欠片×170 |
槍
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 無銘の古槍 |
最初から |
- |
| 無銘の鋭槍 |
最初から |
- |
| 滅魔の神槍 |
「業火の断崖」の宝箱から「滅魔の図面」入手 |
槍の欠片×100 |
| 獣伐槍・黒須 |
「辺獄の忌地」の宝箱から「獣伐の図面」入手 |
槍の欠片×130 |
| 血器槍・瓜輪 |
「業火の断崖」の宝箱から「瓜輪の図面」入手 |
槍の欠片×170 |
手甲
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 無銘の古手甲 |
最初から |
- |
| 無銘の剛手甲 |
最初から |
- |
| 異手甲・厳烈 |
「辺獄の忌地」の宝箱から「厳烈の図面」入手 |
手甲の欠片×100 |
| 聖拳甲・仏掌 |
「辺獄の忌地」の宝箱から「仏掌の図面」入手 |
手甲の欠片×130 |
| 血器手甲・冥加ノ拳 |
「業火の断崖」の宝箱から「冥加の図面」入手 |
手甲の欠片×170 |
鎖鞭
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 無銘の錆鎖 |
2021/11/4アップデートで追加 |
- |
| 疾風の縛鎖 |
2021/11/4アップデートで追加 |
- |
| 毒鞭・鎖蛇 |
宝箱や敵のドロップから「鎖蛇の図面」入手 |
鎖鞭の欠片×100 |
| 獣殺の極鞭 |
宝箱や敵のドロップから「獣殺の図面」入手 |
鎖鞭の欠片×130 |
| 鬼器鎖・鬼蔦 |
宝箱や敵のドロップから「鬼蔦の図面」入手 |
鎖鞭の欠片×170 |
剣斧
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 無銘の錆剣 |
2022/4/28アップデートで追加 |
- |
| 輝刃の巨剣 |
2022/4/28アップデートで追加 |
- |
| 豪断の大斧 |
宝箱や敵のドロップから「豪断の図面」入手 |
剣斧の欠片×100 |
| 烈火の石斧 |
宝箱や敵のドロップから「烈火の図面」入手 |
剣斧の欠片×130 |
| 血器丸・沢鷹丸 |
宝箱や敵のドロップから「沢鷹丸の図面」入手 |
剣斧の欠片×170 |
弓矢
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 伏竹弓・破竹 |
最初から |
- |
| 飛毒の弓矢 |
「業火の断崖」の生首の敵から「飛毒の図面」入手 |
弓矢の欠片×68 |
| 焔ノ弓 |
「業火の断崖」の宝箱から「焔矢の図面」入手 |
弓矢の欠片×75 |
| 血濡れの魔弓 |
最初から |
- |
| 凍月弓 |
「業火の断崖」「夢幻の遊郭」の宝箱から「凍月の図面」入手 |
- |
| 異形の蝕弓 |
「業火の断崖」の宝箱から「異触の図面」入手 |
弓矢の欠片×150 |
| 堕弓・穿落 |
「雲霞の双峰」の宝箱から「穿落の図面」入手 |
弓矢の欠片×53 |
| 破魔弓 |
「古宮都」の宝箱から「破魔弓の図面」入手 |
弓矢の欠片×60 |
| 豪弓・雷動 |
「業火の断崖」の宝箱から「豪弓の図面」入手 |
弓矢の欠片×150 |
火薬玉
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 二尺玉・烈風 |
最初から |
- |
| 四尺玉・鈴蘭 |
最初から |
- |
| 四尺玉・狐百合 |
「業火の断崖」の宝箱から「狐百合の図面」入手 |
火薬玉の欠片×75 |
| 四尺玉・鳳仙花 |
「辺獄の忌地」の骸骨剣士が「鳳仙花の図面」を落とす |
火薬玉の欠片×68 |
| 四尺玉・雪華 |
「夢幻の遊郭」の宝箱から「雪華の図面」入手 |
火薬玉の欠片×83 |
| 四尺玉・宿気 |
「夢幻の遊郭」の宝箱から「宿気の図面」入手 |
火薬玉の欠片×150 |
| 四尺玉・過密列 |
「夢幻の遊郭」の蜘蛛の敵が「過密列の図面」を落とす |
火薬玉の欠片×53 |
| 四尺玉・鍾馗 |
「夢幻の遊郭」の骸骨が「鍾馗の図面」を落とす |
火薬玉の欠片×60 |
| 六尺玉・大華火 |
「業火の断崖」の骸骨が「大華の図面」を落とす |
火薬玉の欠片×150 |
苦無
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 暗夜の苦無 |
最初から |
- |
| 毒牙の苦無 |
最初から |
- |
| 炎撃の苦無 |
「業火の断崖」の輪入道、または「雲霞の双峰」の緑の敵が「炎撃の図面」を落とす |
苦無の欠片×75 |
| 血涙の苦無 |
「雲霞の双峰」の宝箱から「血涙の図面」入手 |
苦無の欠片×68 |
| 氷結の苦無 |
「業火の断崖」に出現する輪入道が「氷結の図面」を落とす |
苦無の欠片×83 |
| 吸命の苦無 |
「業火の断崖」の敵が「吸命の図面」を落とす |
苦無の欠片×150 |
| 鳥堕の苦無 |
「夢幻の遊郭」の宝箱から「鳥堕の図面」入手 |
苦無の欠片×56 |
| 乱撃の苦無 |
「辺獄の忌地」の宝箱から「乱撃の図面」入手 |
苦無の欠片×113 |
| 衝迅の苦無 |
「古宮都」の宝箱から「衝迅の図面」入手 |
苦無の欠片×56 |
撒菱
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 鉄菱 |
最初から |
- |
| 衰弱の広拡菱 |
「業火の断崖」の餓鬼が「衰弱の図面」を落とす |
撒菱の欠片×49 |
| 浸透の広拡菱 |
「業火の断崖」の宝箱から「浸透の図面」入手
「夢幻の遊郭」の蜘蛛の敵が落とすのも確認 |
撒菱の欠片×49 |
| 纏着の広拡菱 |
「夢幻の遊郭」の鬼(鐘)が「纏着の図面」を落とす |
撒菱の欠片×49 |
| 蝕命の毒菱 |
最初から |
- |
| 灼熱の焔菱 |
「雲霞の双峰」の宝箱から「焔菱の図面」入手 |
撒菱の欠片×68 |
| 永流の血菱 |
「辺獄の忌地」の骸骨(弓矢)が「血菱の図面」を落とす |
撒菱の欠片×75 |
| 凍固の氷菱 |
「辺獄の忌地」の宝箱から「氷菱の図面」入手 |
撒菱の欠片×83 |
| 吸奪の魔菱 |
「雲霞の双峰」の宝箱から「魔菱の図面」入手 |
撒菱の欠片×150 |
魔砲輪
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 蒼炎の魔砲輪 |
最初から |
- |
| 紫毒の魔砲輪 |
「夢幻の遊郭」の宝箱から「紫毒の図面」入手 |
魔砲輪の欠片×68 |
| 紅蓮の魔砲輪 |
「無窮の雪原」の蛇の敵から「紅蓮の図面」入手 |
魔砲輪の欠片×75 |
| 裂血の魔砲輪 |
「夢幻の遊郭」の宝箱から「裂血の図面」入手 |
魔砲輪の欠片×68 |
| 氷結の魔砲輪 |
「古宮都」の宝箱から「氷結の図面」入手 |
魔砲輪の欠片×83 |
| 蝕撃の魔砲輪 |
「辺獄の忌地」の宝箱から「蝕撃の図面」入手 |
魔砲輪の欠片×150 |
| 気奪の魔砲輪 |
「夢幻の遊郭」の宝箱から「気奪の図面」入手 |
魔砲輪の欠片×56 |
| 連衝の魔砲輪 |
最初から |
- |
| 広衝の魔砲輪 |
「辺獄の忌地」の宝箱から「広衝の図面」入手 |
魔砲輪の欠片×113 |
火縄銃
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 雷火筒 |
最初から |
- |
| 旋弾の撃銃 |
最初から |
- |
| 裂銃・鬼胡桃 |
「夢幻の遊郭」の宝箱から「鬼胡桃の図面」を入手 |
火縄銃の欠片×90 |
| 双射の疾銃 |
「夢幻の遊郭」の宝箱から「双疾の図面」を入手 |
火縄銃の欠片×83 |
| 獣狩の豪銃 |
「業火の断崖」の宝箱から「狩豪の図面」入手 |
火縄銃の欠片×60 |
| 衝嵐砲 |
「辺獄の忌地」の鬼が「衝嵐の図面」を落とす場合あり |
火縄銃の欠片×90 |
| 裂炎の爆筒 |
「業火の断崖」の餓鬼が「裂炎の図面」を落とす場合あり |
火縄銃の欠片×75 |
| 吸命の魔銃 |
「荒波の大洞」の宝箱から「魔銃の図面」を入手 |
火縄銃の欠片×150 |
| 大筒・国崩 |
「辺獄の忌地」の宝箱から「国崩の図面」を入手 |
火縄銃の欠片×188 |
護符
| 名称 |
図面入手方法の一例 |
必要素材 |
| 蛮神帰依の札 |
最初から |
- |
| 閃神天啓の札 |
宝箱や敵のドロップから「閃神の図面」入手 |
護符の欠片×50 |
| 心眼崩断の札 |
最初から |
- |
| 蛇神毒掌の札 |
宝箱や敵のドロップから「蛇神の図面」入手 |
護符の欠片×70 |
| 業炎纏撃の札 |
宝箱や敵のドロップから「業炎の図面」入手 |
護符の欠片×70 |
| 肉裂血噴の札 |
宝箱や敵のドロップから「血噴の図面」入手 |
護符の欠片×70 |
| 凍鎧氷気の札 |
宝箱や敵のドロップから「凍鎧の図面」入手 |
護符の欠片×100 |
| 奪気吸命の札 |
宝箱や敵のドロップから「奪気の図面」入手 |
護符の欠片×70 |
| 黄泉回帰の札 |
宝箱や敵のドロップから「黄泉の図面」入手 |
護符の欠片×250 |
GetsuFumaDen: Undying Moon攻略>武器鋳造