「ギルガメッシュ」のデータ

FF7リバース「ギルガメッシュ」

次元の狭間をさまよい、あまたの世界を渡り歩いてきた武人。
再び源氏シリーズをまとい、本来の力と記憶を取り戻す。
名のある武器を複数所持し、巧みに操るカブキモノ。

武器の数により攻撃が激しくなるが、ジャストガードしたりダメージを与えたりしていくと武器を弾き飛ばしHEAT状態にできる。
「源氏の盾」が出現しているときはダメージは盾が受け止めるが、盾のHPをゼロにすると弾き飛ばしてHEAT状態にできる。

出現場所
エンシェントマターイベントを最後まで進める
性質 アイテム レアアイテム
解析不能/地上 - -
ぬすむ へんか
- -

攻撃方法

段階ごとの行動表

アクション(属性) 段階
①第一 ②第二 ③第三
ギルガメッシュポーズ!(ブレイブ/フェイス) - - -
源氏の盾(バリア/マバリア/レジスト/ブレイブ/フェイス/プロテス/シェル) - - -
大見栄(バリア/マバリア/ブレイブ/フェイス/プロテス/シェル) - - -
凪払い(物理) - - -
兜割り(物理) - - -
飛び六法(物理) - - -
二段突き(物理) - - -
かざぐるま(物理) - - -
居合斬り(物理/状態異常多数) - - -
鬼裂波(物理/状態異常多数) - - -
三裂刹(物理/状態異常多数) - - -
爆振り(魔法/状態異常多数) - - -
ウルブラスト(ガード不能/物理) - - -
グランドスイング(ガード不能/物理) - - -
ムーンアッパー(ガード不能/物理) - - -
アックスハンマー(ガード不能/物理) - - -
胡蝶の舞(魔法/風) - - -
散り桜(魔法/炎) - - -
しびれ蛍(魔法/雷) - - -
浮舟の舞(魔法/氷) - - -
へっぽこ斬り(ガード不能/物理) - - -
ぽんこつ斬り(ガード不能/物理) - - -
へなちょこ斬り(ガード不能/物理) - - -
でんせつの一撃(ガード不能/物理) - - -
ブライトカイザー(物理) - - -
ラウンドスパーダ(物理) - - -
ギルガメビーム(物理) - - -
クロス手裏剣(ガード不能/物理) - - -
雪月風花(ガード不能/物理/状態異常多数) - - -
幽玄の陣(魔法) - - -
究極幻想(ガード不能/物理) - - -

攻略

弱点と耐性

弱点 炎/デプロテ/デシェル/デブレイ/デシェル/毒
耐性(強) 固定ダメージ/睡眠
無効 割合ダメージ/バーサク/スロウ/ストップ/沈黙/石化危機/石化/変化

ポイント

  • 毒や弱体化が通る
  • 炎属性が弱点
  • 究極幻想はバリアで軽減できる

攻略解説

HPが極めて高い。
普通に戦うと10分以上の長期戦になる可能性も高い。

しかし毒やデプロテが弱点になっている。
常にこれらの効果をかけ続けて弱体化させて戦うようにしよう。

敵の中でも最多の攻撃方法を持つ。武器を召喚するたびに攻撃方法が増える。
しかしダメージが蓄積する、ジャストガード成功でHEATさせることで武器を落として攻撃手段が減りもする。
数ある中でも、ガード不能の「アックスハンマー」や攻撃範囲の広い「ラウンドスパーダ」には特に注意。

エクスカリパーを召喚した後は「へっぽこ斬り」「ぽんこつ斬り」「へなちょこ斬り」を使う。
一瞬で1×数千のダメージを受ける。
どれも回避は難しいが、攻撃範囲から逃れるのが早いほどダメージは軽減される。

瀕死になると「究極幻想」のカウントダウンを開始する。
カウントゼロになると全体に大ダメージの攻撃を発動。
この攻撃は物理属性なので、マバリアではなくバリアで軽減できる。

▲ページ上部へ