
「シューティングコースター」はゴールドソーサーのスピードスクエアでプレイできるミニゲーム。
決まったタイミングで敵が現れる、場面進行型の3Dシューティング。
敵は出現から時間経過で画面から去ってしまうので、その前に倒す必要がある。
スコアに応じて3種類の報酬を入手できる。
チャプター12では新たに「エキスパートミッション」が追加される。
| ランク | スコア | 報酬 |
| 初級 | 15000 | メガポーション×1 ゴールドポイント×100 |
| 中級 | 25000 | エーテルドライ×1 ゴールドポイント×150 |
| 上級 | 35000 | 宇宙騎士団従軍勲章×1 ゴールドポイント×200 |
| ランク | スコア | 報酬 |
| 初級 | 25000 | エクスポーション×1 ゴールドポイント×200 |
| 中級 | 35000 | ダークマターオーブ×3 ゴールドポイント×270 |
| 上級 | 45000 | 宇宙騎士団名誉金星勲章×1 ゴールドポイント×350 |
| 究極の遊び人級 | 50000 | ゴールドポイント×400 |
| アクション | 操作 | 説明 |
| ショット | □ | 前方にショットを撃つ。ボタン押し続けで連射可 |
| ボム | △ | 攻撃すると溜まるゲージを1つ消費して高威力のボムを撃つ |
| 回復アイテム | 〇 | 減った耐久力を回復数r |
| ローリング回避 | R2 | 回転して弾を回避する |

通常ショットは敵をロックオンしないと当てられない。
照準の中心に敵を捉えるとロックオンになるので、画面に敵が現れたらまず照準に合わせることを優先する。
ショットは常時連射でいい。□ボタン押し続けで連射できる。

ボムは攻撃することで蓄積するゲージを消費で撃てる。
通常のショットよりずっと威力が高く、弱い敵ならほぼ一発で倒せる。
ゲージは溜まりやすいので、温存せずにどんどん使っていくと敵を取り逃しにくい。
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線