チョコボレースについて

FF7リバース「チョコボレース」

「チョコボレース」はチョコボに乗ってのレース。
チャプター8のゴールドソーサーでメインストーリー進行のために行う必要があり、それ以降では自由に遊ぶこともできる。
ランクが上昇するとランクがあがり、新たなカップへと出場できる。
チャプター12では他とルールが違う「ゴールドカップ」が追加される。

チョコボに装備させる装具品でステータスが変化したり、チョコボの種類によってアビリティが変化するなど、奥深いものとなっている。

操作方法

アクション 操作 解説
加速 × 加速する
減速 減速する
ドリフト R2+左スティック ドリフトして急旋回する
ダッシュ R1 ゲージを消費してダッシュする
アビリティ L1 アビリティゲージ満タン時にアビリティを使う

バルーン

バルーン 名称 説明
スピードバルーン スピードバルーン 取るとチョコボのスピードがアップする。1つ取得するたびにスピードレベルが1上がり、最大で10まで上がる。障害物やライバルにぶつかるとレベルが下がる
アビリティバルーン アビリティバルーン 触れるとアビリティゲージが増える。満タンになるとL1で「チョコアビリティ」を発動できる
ダッシュバルーン ダッシュバルーン ダッシュが1回分ストックされる。ダッシュゲージのストックがある状態でR1を押すとダッシュを発動できる

チョコボのパラメータ

パラメータ 説明
速度 走る速度
加速 加速した時の速さ
重さ ライバルと接触したときの弾かれにくさ、ジャンプしたときの飛距離にかかわる
コーナリング コーナーの曲がりやすさ
脚力 高いほど滑りにくい
かしこさ チョコアビリティの効果量に影響

ランクアップ条件

ランク そのランクへのアップ条件 参加可能コース
ビギナー - ビギナーレース
ブロンズ ビギナーレースの初回優勝2回 ブロンズレース
シルバー ブロンズレースの初回優勝3回 シルバーレース
ゴールド シルバーレースの初回優勝3回 ゴールドレース
マスター ゴールドレースの初回優勝3回 マスターレース

出走グレード

グレード 挑める条件
初級 チャプター8でメインストーリーのチョコボレース後
上級 シルバーランク以上
ゴールドカップ クエスト「チョコボ道の極意」クリア、かつチャプター12以降でゴールドランク以上

初級のコース

ビギナーレース

コース 参加料 ギミック
報酬
カーバンクルカップ 100 ダッシュパネル
初回 ポーション×3
ゴールドポイント×50
1位 ゴールドポイント×20
2位 ゴールドポイント×15
3位 ゴールドポイント×10
モーグリカップ 100 ベルコンベア
初回 ポーション×5
ゴールドポイント×50
1位 ゴールドポイント×25
2位 ゴールドポイント×20
3位 ゴールドポイント×15
サボテンダーカップ 100 ラウンドソーサー
初回 ハイポーション×3
ゴールドポイント×60
1位 ゴールドポイント×30
2位 ゴールドポイント×25
3位 ゴールドポイント×20

ブロンズレース

コース 参加料 ギミック
報酬
ボムカップ 100 ボム風船
初回 ハイポーション×5
ゴールドポイント×60
1位 ゴールドポイント×35
2位 ゴールドポイント×30
3位 ゴールドポイント×25
モルボルカップ 100 バウンドクッション
初回 メガポーション×3
ゴールドポイント×70
1位 ゴールドポイント×40
2位 ゴールドポイント×35
3位 ゴールドポイント×30
トンベリカップ 100 サボテンゲート
初回 メガポーション×5
ゴールドポイント×80
1位 ゴールドポイント×45
2位 ゴールドポイント×40
3位 ゴールドポイント×35
クアールカップ 100 回転鉄球
初回 ホイップパーティーキャップ
ゴールドポイント×90
1位 ゴールドポイント×50
2位 ゴールドポイント×45
3位 ゴールドポイント×40

シルバーレース

コース 参加料 ギミック
報酬
ベヒーモスカップ 100 スライドボックス
初回 ホイップパーティーベスト
ゴールドポイント×120
1位 ゴールドポイント×55
2位 ゴールドポイント×50
3位 ゴールドポイント×45
アルテマカップ 100 ジャンプパネル
初回 ホイップパーティーレギンス×1
ゴールドポイント×130
1位 ゴールドポイント×60
2位 ゴールドポイント×55
3位 ゴールドポイント×50

上級のコース

シルバーレース

コース 参加料 ギミック
報酬
イフリートカップ 100 スプリングホップ
初回 エーテル×1
ゴールドポイント×140
1位 ゴールドポイント×70
2位 ゴールドポイント×55
3位 ゴールドポイント×50
シヴァカップ 100 ジャンプ台
初回 ハイエーテル×1
ゴールドポイント×150
1位 ゴールドポイント×75
2位 ゴールドポイント×60
3位 ゴールドポイント×45

ゴールドレース

コース 参加料 ギミック
報酬
リヴァイアサンカップ 100 複合ギミック
初回 エーテルドライ×1
ゴールドポイント×190
1位 ゴールドポイント×95
2位 ゴールドポイント×75
3位 ゴールドポイント×55
ラムウカップ 100 複合ギミック
初回 エーテルターボ×1
ゴールドポイント×200
1位 ゴールドポイント×100
2位 ゴールドポイント×80
3位 ゴールドポイント×60
タイタンカップ 100 複合ギミック
初回 エルメスのくつ×1
ゴールドポイント×210
1位 ゴールドポイント×105
2位 ゴールドポイント×85
3位 ゴールドポイント×65
クジャタカップ 100 複合ギミック
初回 ダークマターオーブ×3
ゴールドポイント×220
1位 ゴールドポイント×110
2位 ゴールドポイント×90
3位 ゴールドポイント×70

マスターレース

コース 参加料 ギミック
報酬
オーディンカップ 100 複合ギミック
初回 トウホウフハイカブト×1
ゴールドポイント×260
1位 ゴールドポイント×130
2位 ゴールドポイント×105
3位 ゴールドポイント×80
アレクサンダーカップ 100 複合ギミック
初回 トウホウフハイヨロイ×1
ゴールドポイント×270
1位 ゴールドポイント×135
2位 ゴールドポイント×110
3位 ゴールドポイント×85
フェニックスカップ 100 複合ギミック
初回 トウホウフハイスネアテ×1
ゴールドポイント×280
1位 ゴールドポイント×140
2位 ゴールドポイント×115
3位 ゴールドポイント×90
バハムートカップ 100 複合ギミック
初回 『じかん』マテピア×1
ゴールドポイント×300
1位 ゴールドポイント×150
2位 ゴールドポイント×125
3位 ゴールドポイント×100

ゴールドカップ

3戦行い、合計ポイントで優勝が決まる。

順位ごとのポイント

順位とポイント
1位 15 2位 12
3位 10 4位 8
5位 6 6位 5
7位 4 8位 3
9位 2 10位 1

報酬

順位 報酬
初回 チョコボ王のマント
1位 ゴールドポイント×200
2位 ゴールドポイント×150
3位 ゴールドポイント×125

▲ページ上部へ