「雑貨」カテゴリのアイテムは「雑貨」と「鑑定品」の二種類。
「雑貨」には粘土、モルタル、レンガのほか染料とその材料、ペットにやるエサ、称号獲得で入手できるタウンメダルが含まれます。雑貨というカテゴリですが、雑貨屋で販売しているものは多くありません。
「鑑定品」は池や湖をかいぼりした時に現れる宝箱から入手できる、あるいは鉱山に出現するモグラ、「ワルモノ」を倒した時に入手できる鑑定品。
入手方法の「エリア1〜3」に関しては以下。
画像 | 名称 | 入手方法 |
---|---|---|
用途 | ||
![]() |
釣りエサの元 | 雑貨屋で購入(20G) |
小さい魚釣りエサ、イカ釣りエサ、少し大きい魚釣りエサ、エビ釣りエサ、カニ釣りエサ、大きい魚釣りエサ、ヌシ釣りエサ、不思議な釣りエサ | ||
![]() |
粘土 | 全エリアの水たまりをかいぼりする |
レンガ、きのこ原木の修復 | ||
![]() |
モルタル | かいぼりLv.1でクラフト可能 粘土×2必要 |
モルタルの道、モルタルの柵、モルタルの柵扉、モルタル製アイテムボックス、レンガメーカー、ふんすい、オーバルセルフレーム(黒)、オーバルセルフレーム(茶)、オーバルセルフレーム(赤)、オーバルセルフレーム(青)、オーバルセルフレーム(緑)、オーバルセルフレーム(黄)、オーバルセルフレーム(ピンク)、スクエアセルフレーム(黒)、スクエアセルフレーム(茶)、スクエアセルフレーム(赤)、スクエアセルフレーム(青)、スクエアセルフレーム(緑)、スクエアセルフレーム(黄)、スクエアセルフレーム(ピンク)、ウェリントンセルフレーム(黒)、ウェリントンセルフレーム(茶)、ウェリントンセルフレーム(赤)、ウェリントンセルフレーム(青)、ウェリントンセルフレーム(緑)、ウェリントンセルフレーム(黄)、ウェリントンセルフレーム(ピンク)、アンダーリムフレーム(黒)、アンダーリムフレーム(茶)、アンダーリムフレーム(赤)、アンダーリムフレーム(青)、アンダーリムフレーム(緑)、アンダーリムフレーム(黄)、アンダーリムフレーム(ピンク)、エリア2のがれきの除去 | ||
![]() |
レンガ | レンガーメーカーで作成 粘土×3必要 |
暖炉、レンガの道、レンガの柵、レンガの柵扉、吸水機、ふんすい、宝箱、巨大レンガメーカー、サイロの修復 | ||
![]() |
ムーンドロップ草 | エリア1に自生 |
大地のコンチェルト、ハチミツメーカー、巨大ハチミツメーカー | ||
![]() |
ピンクキャット草 | エリア2に自生 |
大地のコンチェルト、ハチミツメーカー、巨大ハチミツメーカー | ||
![]() |
マジックブルー草 | エリア3に自生 |
大地のコンチェルト、ハチミツメーカー、巨大ハチミツメーカー | ||
![]() |
マジックレッド草 | エリア3に自生 |
大地のコンチェルト、ハチミツメーカー、巨大ハチミツメーカー | ||
![]() |
赤色の染料 | 花屋で購入(170G) カラーメーカーで作成(チューリップ、ハイビスカス、ローズを原料に) |
丸いイス、ラブリーなラグ、フードサロペット(赤)、ショートカウボーイスタイル(赤)、カウガールスタイル(オレンジ)、お祭りはっぴ(緑)、お祭りはんてん(オレンジ)、ショートロックスタイル(赤)、ジャージ(赤)、パーカー(赤)、チェックセーター&パンツ(黒)、オーバルセルフレーム(茶)、オーバルセルフレーム(赤)、スクエアセルフレーム(茶)、スクエアセルフレーム(赤)、ウェリントンセルフレーム(茶)、ウェリントンセルフレーム(赤)、アンダーリムフレーム(茶)、アンダーリムフレーム(赤)、バイクゴーグル(茶) | ||
![]() |
青色の染料 | 花屋で購入(200G) カラーメーカーで作成(サイネリア、ネモフィラ、プリムラを原料に) |
木製ベンチ、鉄製ベンチ、ショートサロペット(チェック)、お祭りはっぴ(青)、パーカー(青)、ショートサスペンダーパンツ(青)、セーター&ミニスカート(青)、ジレベスト&パンツ(グレー)、ジレベスト&スカート(白)、オーバルセルフレーム(青)、スクエアセルフレーム(青)、ウェリントンセルフレーム(青)、アンダーリムフレーム(青) | ||
![]() |
緑色の染料 | 花屋で購入(230G) カラーメーカーで作成(ペチュニア、ピンポンマムを原料に) |
お祭りはっぴ(緑)、はかま(緑)、セーター&パンツ(緑)、スタジアムジャンパー(緑)、カントリースカート(緑)、オーバルセルフレーム(茶)、オーバルセルフレーム(緑)、スクエアセルフレーム(茶)、スクエアセルフレーム(緑)、ウェリントンセルフレーム(茶)、ウェリントンセルフレーム(緑)、アンダーリムフレーム(茶)、アンダーリムフレーム(緑)、バイクゴーグル(茶) | ||
![]() |
黄色の染料 | 花屋で購入(290G) カラーメーカーで作成(ひまわり、パンジー、マリーゴールドを原料に) |
コック帽(黄)、カウガールスタイル(オレンジ)、お祭りはっぴ(青)、お祭りはんてん(オレンジ)、スタジアムジャンパー(黄)、コックコート(黄)、オーバルセルフレーム(黄)、スクエアセルフレーム(黄)、ウェリントンセルフレーム(黄)、アンダーリムフレーム(黄) | ||
![]() |
桃色の染料 | カラーメーカーで作成(ラナンキュラス、ベゴニア、クリスマスローズを原料に) |
巨大カラーメーカー、コック帽(ピンク)、スタジアムジャンパー(赤)、コックコート(ピンク)、オーバルセルフレーム(ピンク)、スクエアセルフレーム(ピンク)、ウェリントンセルフレーム(ピンク)、アンダーリムフレーム(ピンク) | ||
![]() |
紫色の染料 | カラーメーカーで作成(クレマチス、カンパニュラを原料に) |
巨大カラーメーカー、フードサロペット(オレンジ)、ショートサロペット(チェック)、はかま(紺) | ||
![]() |
白色の染料 | カラーメーカーで作成(ユリ、マーガレットを原料に) |
ピクニックテーブル、巨大カラーメーカー、ラブリーなラグ、サロペット(黒)、サスペンダーパンツ(白) | ||
![]() |
黒色の染料 | カラーメーカーで作成(ブラックパンジー、ブラックローズを原料に) |
巨大カラーメーカー、キャスケット(黒)、ネコミミキャスケット、野球帽(黒)、テンガロンハット(黒)、コサック帽(黒)、サロペット(黒)、スノウコート(黒)、ケープ付きスノウコート(黒)、ラウンドグラス(黒)、ミニラウンドグラス、ティアドロップグラス | ||
![]() |
ペットのおやつ | 雑貨屋で購入(100G) |
ペットにやると喜ぶ | ||
![]() |
ペットの高級おやつ | 雑貨屋で購入(500G) |
ペットにやると喜ぶ | ||
![]() |
ぶにぶにボール | 雑貨屋で購入(200G) |
イヌと散歩中に投げて遊べる | ||
![]() |
ねずみボール | 雑貨屋で購入(200G) |
ネコと散歩中に投げて遊べる | ||
![]() |
空き缶 | エリア2、3の池でかいぼりして入手できる「朽ちた物体」を鑑定 |
- | ||
![]() |
ボロのながぐつ | エリア2、3の池でかいぼりして入手できる「朽ちた物体」を鑑定 |
- | ||
![]() |
空きビン | エリア2、3の池でかいぼりして入手できる「朽ちた物体」を鑑定 |
- | ||
![]() |
ホネガイ | エリア1の海で仕掛け網を設置して取れる |
出荷してお金にする | ||
![]() |
サンゴ | エリア1〜3の海で万能仕掛け網で漁をする |
出荷してお金にする | ||
![]() |
リュウキュウアオイ | エリア2、3の海で万能仕掛け網で漁をする |
出荷してお金にする | ||
![]() |
サオトメイトヒキマイマイ | エリア3の海で万能仕掛け網で漁をする |
出荷してお金にする | ||
![]() |
銅のタウンメダル | 称号の報酬 |
出荷してお金にする | ||
![]() |
銀のタウンメダル | 称号の報酬 |
出荷してお金にする | ||
![]() |
金のタウンメダル | 称号の報酬 |
出荷してお金にする |
画像 | 名称 | 入手方法 |
---|---|---|
用途 | ||
![]() |
朽ちた物体 | エリア2、3の池、湖のかいぼりや、少し遠い鉱山のワルモノが落とす |
博物館で鑑定する | ||
![]() |
ずっしりな物体 | エリア2、3の池、湖のかいぼりや、通り鉱山の白いワルモノ(地下1〜29階に出現)が落とす |
博物館で鑑定する | ||
![]() |
光りかがやく物体 | 太古の湖のかいぼり、遠い鉱山の黒いワルモノ(地下30階以降出現)が落とす |
博物館で鑑定する |
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線