ROUND1 | クリスタルヴァイパー、ゲオルギー(赤) | ROUND2 | ボギー、ゲオルギー(黄) |
---|---|---|---|
ROUND3 | ゲオルギー(赤)、ロマノフ(全種) | ROUND4 | バイト、ゲオルギー(青)、スフィア |
ROUND5 | スフィア9体、ボギーアルファ、ボギーブラボー |
クリスタルヴァイパーと無数の赤ゲオルギー。
クリスタルヴァイパーは初期位置から正面に出現。消えながら接近するこの敵は放っておくと厄介なので最初に倒すと楽に。
まず最初に出現と同時にブースト格闘ジャンプキック。そのまま落下中にARモード発動でショットガンを3発。その後右にある障害物でカバーし障害物の陰の右の方へ移動。ほぼ間違いなくダッシュ斬りを使ってくるので□ボタンを押しQTEでカウンター。しばらく動きが止まるので再びアクティブARモード発動でショットガン3発。この後ゲオルギーに囲まれないように初期位置の階段上まで上がります。この後再びクリスタルヴァイパーがダッシュ斬りを使ってくるので再びカウンター→ショットガン3発。これの繰り返しで最初に撃破可能。ポイントはショットガンを3発当てるということ。これによりダッシュ斬りを確実に使うように誘導できます。
その後は囲まれないようにゲオルギーを殲滅。
クリスタルヴァイパー、赤ゲオルギー多数出現。クリスタルヴァイパーは無視します。先にゲオルギーを始末しましょう。(ヘビーマシンガンでHS狙い)開幕ダッシュで、最初に出現するゲオルギーの近くで待機し、近場のゲオルギーから処理します。レーダーでヴァイパーの位置を確認しながら行いましょう。ヴァイパーの攻撃は簡単に回避できます。□/X連打でより安全です。
【クリスタルヴァイパーのハメ方】カウンター攻撃→ヘビーマシンガン(ギリギリまで打ち込む)→格闘攻撃(サマーソルト)→空中ARショットガン2〜3発。するとヴァイパーがひざ立ちで崩れるので、あるいて背後から攻撃。ヴァイパーが復帰するまえにARゲージが回復するので、再度、格闘攻撃。
物質転送でボギー、ゲオルギー出現。それと飛行機動兵器も多数出現。
ボギーを最初に倒さないと生き残るのは困難なので最初に倒します。出現に合わせてEMPエミッターを投げ、アクティブARモード後至近距離でショットガンを1発。その後復帰すると「死ね」と言いながら斬りつけてくるので回避しつつ再びARモード後にショットガン。直後、真下に向かってEMPエミッターを投げて再び行動不能にして繰り返し。3セットで倒せます。ボギーは行動不能時間がわずかな上に動きが速いのでショットガンを当てそこねやすいので難しいですが、ボギー、ゲオルギー、飛行兵器全て相手にして生き残るのはあまりに厳しいのでどうにか最初に倒しましょう。
この後は多数で襲ってくる飛行兵器を撃墜。とにかく数が多い上攻撃も激しいので数を減らさないうちにオーバーヒートになると生存は困難。ヘビーマシンガンとショットガンを駆使して早く倒します。
ゲオルギーだけになれば後は楽です。
ヘパングロス像の後ろに隠れてじっとしている。カバー状態から敵に射撃。何故か敵動かない。見えてなければいいのかも。これを利用してドリル型ロマノフ2体を顔が壊れる手前で止め、片方壊したらそいつにLFEガン。その間にもう一体の顔を潰す。
一体ずつ撃破するよりも、顔さえ潰すことを優先。同士討ちもしてくれる。後は距離を保ち、遮蔽物に隠れながら好きな様に。
パングロス像がドリル型ロマノフに壊される事もあります。(情報提供者:りょう様)
武器はLFE、スナイパー、ショットガン。
スフィア、ゲオルギー青は可能な限り出現地点にグレネードで対応。焦らずARモードポイント定めて投げる。
グレネードで敵の数を減らせなかった場合、かなりの数の雑魚が集まってくる。密集地点にLFE。後はショットガン。
瀕死時はやはりEMPしかない。飛行機銃にはARモードスナイパー。近づいてくるバイスはLFEで怯ませ逃げる。雑魚をある程度先に倒さないとクリアは厳しい。LFEでも球状の敵は貫通する。バイスにはショットガンとヘビーマシンガンで。人型の時のピットは必ずARショットガン等で撃ち落とす。ラウンド3ロマノフが落とすロケットランチャーは、次ラウンドに少し持ち越したいのでなるべくロケットランチャーは使わずに倒すのが良い。それとラウンド1のアップグレードは、ラウンド5攻略のロケットランチャーに。
ヘビーマシンガン200発2本と、EMP3つ、ロケットランチャー6発、LFE1本、ショットガン1本あればベスト。
初期武器はヘビーマシンガン、ロケットランチャー、LFE。チャレンジ6の初期配置の所から挑みました。
1.生存率を高める為に。
『しっかり狙えよ』と聞こえたら、オーバーヒートさせてくるので必ずARモードで壊す。
それと、AR、ブーストのゲージは常にゆとりを持って。オーバーヒート、瀕死時はEMP1つで対処。
2.まずスフィアを全て撃破。
理由はボギー達の攻撃でほぼ毎回瀕死、その後スフィアにやられるパターンが非常に多い。スフィアが出てきた所にロケットランチャーを撃つ。これで3体。近場の3体もロケットランチャー。撃ち損ねたスフィアはLFE。スフィアが攻撃体勢の時は、LFEにて一撃で破壊可能。残り3体は状況に応じて。
3.スフィア撃破後、全弾撃ったロケットランチャーをアップグレードで弾補充。
4.ブラボーから狙う。
アルファよりも装甲が脆い。遮蔽物に隠れながら、隙を見てARモード発動でヘビーマシンガン。地面に膝を着いたらロケットランチャー。近、中距離であれば、ロックオンせずに落下地点に撃てば良い。ロケットランチャーの弾が切れたらショットガンとチェンジ。こちらから近づく必要はありません。逃げるので精一杯です。それと、彼等の『撃ってみろ』は非常に危険です。特に、アルファの巨大な光線は遮蔽物を貫通します。回避行動を取りつづけるよりも、光線が放たれた方向を見つつ当たる手前で回避が最良。
それと、アルファのエネルギーライフルが危険。何発も撃ってくる上に一撃で瀕死。
5.ブラボー撃破後、アルファが強くなる。
アルファがブラボーの攻撃も使いだす。しかも早過ぎ。ストーリーと同じですね。QTEはありませんでしたが。位置取りは、広場中央のパングロス像付近が良いと思われます。沢山の遮蔽物のおかげで、多方向からの攻撃に対処できる。『撃ってみろ』と言われたらチャンス。遮蔽物から出て、ARモードでヘビーマシンガンを叩きこむ。これの繰り返し。余裕があれば、『これはどうかな』の後に放たれる爆弾(拡散前)をARで破壊後、そのまま本体に攻撃。
気をつけるべきはブラボーが使っていた、多くの光線を放つ攻撃の量が増えている。クリア後、1〜5のチャレンジもクリアしていれば?トロフィーを手に入れられます。
ACT攻略
データ
タクティカルチャレンジ
2008-2024 CopyRight(C) 究極攻略最前線