ゴムゴムの実により体が伸びるゴムゴムの実の能力者。直感的に使いやすい技がそろっているが、集団相手への攻撃手段がやや乏しい。集団には□□△△や△△□□やR2溜めが有効。前作から大きく変化したのはギアが無くなり、代わりにスタイルアクションにより攻撃がパワーアップするようになっている点。必殺技1の使いやすさは相変わらず。敵が直線状にまとまっているところに撃ち込めば多くの敵を巻き込める。前作では必殺技2だったゴムゴムの暴風雨は、スタイルアクション発動時に使うことでゲージ1消費で出る。
| 名称(習得レベル) |
コマンド |
説明 |
| 弱攻撃溜め |
□長押し |
後に続く攻撃の威力や範囲を強化する |
| 強攻撃溜め |
△長押し |
〃 |
| ゴムゴムの巨人の銃 |
□□□ |
巨大化させた腕で前方を攻撃する |
| └ゴムゴムの巨人の銃(5) |
□□□□□ |
巨大化させた腕で前方を攻撃する |
| ゴムゴムの象銃 |
スタイルアクション後に□□□□□ |
巨大化させた腕を武装色硬化させ前方を攻撃する |
| ゴムゴムの戦斧 |
□△ (△長押しで強化可能) |
伸ばした足で前方を強力に踏みつける |
| └ゴムゴムの銃乱打(5) |
□△△ |
浮かせた敵に拳の乱打を浴びせる |
| ゴムゴムのJET銃(5) |
スタイルアクション後に□△△△ |
浮かせた敵を高速のパンチで打ち落とす |
| ゴムゴムの連接槌矛 |
□□△ |
腕を振り回して周囲の敵を攻撃する |
| └ゴムゴムの連接槌矛(14) |
□□△△ |
〃 |
| ゴムゴムの連接槌矛(14) |
スタイルアクション後に□□△△△ |
〃 |
| ゴムゴムのロケット(21) |
□□□△ (△長押しで強化可能) |
体当たりで前方を攻撃する |
| ゴムゴムのUFO(21) |
□□□□△ |
足を回転させて浮遊し、前方へ突撃する |
| ゴムゴムの鞭 |
△△△ |
回し蹴りで周囲を攻撃する |
| - |
△□ |
敵をつかみ、地面に叩き付ける |
| └ゴムゴムの鐘(9) |
△□□ |
敵を空中に投げ、強力な頭突きでぶっ飛ばす |
| ゴムゴムのJETハンマー(9) |
スタイルアクション後に△□□□ |
ぶっ飛ばした敵を両足でつかみ、地面に叩き付ける |
| ゴムゴムの銃弾 |
△△□ (□長押しで強化可能) |
前方の敵を殴りつけて打ち上げる |
| └ゴムゴムの風車(17) |
△△□□ |
打ち上げた敵をつかみ、振り回してふっ飛ばす |
| ゴムゴムの風車(17) |
スタイルアクション後に△△□□□ |
〃 |
| ゴムゴムの火拳銃 |
必殺技ゲージ1で○ |
腕を武装色硬化させ、前方に炎をまとった衝撃波を放つ |
| ゴムゴムの象銃乱打(24) |
必殺技ゲージ2で○押し続け |
巨大化させた両腕を武装色硬化させ、前方に拳の乱打を浴びせる |
| ゴムゴムの暴風雨 |
スタイルアクション後に○ |
体をふくらませて勢いをつけ、上昇しながら拳の乱打を浴びせる |
| ゴムゴムのJET銃 |
R2 (R2長押しで強化可能) |
高速のパンチで前方を攻撃する |
| ゴムゴムの蛇銃 |
スタイルアクション後にR2 |
武装色硬化させた腕を前方に伸ばして攻撃する |
| スタイルアクション |
R1 |
スタイルアクション。周囲の敵を気絶させ、スタイルアクションゲージが無くなるまでの間攻撃が強力になる。必殺技のゴムゴムの暴風雨を出すと強制的に終了する。 |
| 回避 |
× |
敵の攻撃を回避する |
| ダッシュ |
×長押し |
高速で移動する |
| チェイン |
攻撃中に× |
連続攻撃を途切れさせずに敵との距離を詰める |
| カメラリセット |
L1 |
プレイヤーの背後に視点を移動する |
| Lv. |
種類 |
名称 |
効果 |
| 2 |
スキル |
阿吽の呼吸 |
仲間ストライク中の攻撃力が少し増加 |
| 3 |
コイン |
No.181ルフィ・銀 |
コインを獲得する |
| 4 |
スキル |
仲間の絆 |
仲間ストライクの時間を少し延長する |
| 5 |
スキル |
自然系はまかせろ |
仲間ストライク中、ロギア状態の敵への攻撃力が少し増加 |
| 6 |
ベリー |
10000ベリー |
10000ベリー獲得する |
| 7 |
スキル |
阿吽の呼吸+ |
仲間ストライク中の攻撃力が増加 |
| 8 |
スキル |
自然系はまかせろ+ |
仲間ストライク中、ロギア状態の敵への攻撃力が増加 |
| 9 |
スキル |
仲間の絆+ |
仲間ストライクの時間を延長する |
| 10 |
ベリー |
20000ベリー |
20000ベリー獲得する |
| 相手 |
呼び |
呼ばれ |
| 汎用 |
「おい!」 もしくは 「頼む!」 |
|
| ゾロ |
「ゾロ!頼む!」「お安い御用だ、キャプテン!」 |
「行くぞ、ルフィ!」「おう!任せろ!」 |
| ナミ |
「おい、ナミ!」「いいわよ、ルフィ!」 |
「ルフィ、お願い!」「よし、任しとけ!」 |
| ウソップ |
「ウソップ!」「俺様を呼んだか?」 |
「ルフィ助けろ!」「分かった、任せろ!」 |
| サンジ |
「おい、サンジ!」「やるかルフィ!」 |
「ルフィ、いけるか?」「いつでもいいぞ!」 |
| チョッパー |
「チョッパー!」「なんだ、ルフィ?」 |
「おいルフィ!」「任せろチョッパー!」 |
| ロビン |
「ロビン、いくぞ!」「わかったわ、ルフィ」 |
「ルフィ?」「任せろロビン!」 |
| フランキー |
「フランキー!」「任せろルフィ!」 |
「ルフィ、いるか!」「おう、やるか!」 |
| ブルック |
「ブルック、やるか!」「いいですよルフィさん!」 |
「ルフィさん!」「いけえブルック!」 |
| スモーカー |
「ケムリン!」「おう、任せておけ」 |
「麦わらァ!」「ケムリン、任せとけ!」 |
| ジンベエ |
「ジンベエ、いくぞ!」「わかったルフィ君!」 |
「ルフィ君!」「ジンベエ、任せろ!」 |
| ハンコック |
「おい、ハンコック!」「これが…結婚!?」 |
「ルフィ〜?」「任せろハンコック!」 |
| エース |
「エース〜!」「任せろルフィ!」 |
「ルフィ!」「エース、俺も負けねェ!」 |
| クロコダイル |
「おい、ワニ!」「麦わら、やってやるぜ」 |
「麦わらァ!」「ワニ、俺がやる!」 |
| バギー |
「デカっ鼻!」「誰がデカっ鼻じゃ!」 |
「麦わらァ!」「バギーか!やってやる!」 |
| ガープ |
「じいちゃん!」「任せろルフィ!」 |
「ルフィ、続け!」「わかった、じいちゃん!」 |
| 白ひげ |
「おっさん!」「いいぜ、小僧!」 |
「小僧!」「おっさん、俺も行く!」 |
| ロー |
「おい、トラ男!」「行くぜ、麦わら屋」 |
「麦わら屋!」「トラ男、任せろ!」 |

| 出現条件 |
メインエピソード 第4章 第3話をクリア |
| プレイ条件 |
ルフィ以外の麦わらの一味の仲間エピソードを全てクリアする |
| 推奨レベル |
Lv.40 |
| 勝利条件 |
ルフィの撃破 |
| 敗北条件 |
白ひげの敗走、または味方本拠地の陥落 |
| 仲間 |
白ひげ、ジョズ、ビスタ、海賊隊長 |
| Sコイン |
No.361:総合Sランクを獲得する |
| 参考記録 |
撃破数2080でS 被ダメージ4666でA タイム12分45秒36でA |
| クリアボーナス |
37000 |
| ベリー獲得 |
1600000 |
| クリア報酬 |
- |
攻略チャート
- 推奨レベルが40。同じレベル帯でないと雑魚の攻撃でも大ダメージを受けるので育てたキャラで挑もう。
- 敵将を3体倒すのが目的。麦わらの一味が相手となる。
- 最初は南にいるブルックを倒そう。
- フランキーが本拠地に突撃してくると同時に、南東にいるウソップが狙撃攻撃を開始する。
- 北東にいるチョッパーは援軍を呼ぶために撤退準備に入る。急いで倒す。逃した場合、南東に海賊隊長を連れて再度出現する。
- 敵本拠地への門が開く。本拠地にはルフィのほかにゾロもいる。本拠地は狭いので乱戦になる。追い込まれると一気にダメージを受けるので注意。
| 使用可能条件 |
仲間エピソード「ルフィ(2年前)編」をクリアする |
前作仕様のルフィ。今作では軒並みキャラクターは強化されているため、通常版のルフィより攻撃が弱いものが多い。例えば通常のルフィは普通でもR2の特殊技はJET銃はただの銃になっている。□□□□□のフィニッシュも通常のルフィより弱い。また、スタイルアクション発動がギア2になっており、覇王色の覇気ではなくなっている。必殺技2のギア3は、前作同様に使うと身体が縮んで一定時間戦闘力が激減する。□□□□△は通常のルフィには無いが、攻撃範囲が開く使いやすい技。
| 名称(習得レベル) |
コマンド |
説明 |
| - |
□長押し |
後に続く連続攻撃の威力や範囲を強化する |
| - |
△長押し |
〃 |
| ゴムゴムの攻城砲 |
□□□ |
伸びる手足で前方の敵を連続で攻撃する |
| └ゴムゴムの攻城砲(2) |
□□□□□ |
〃 |
| ゴムゴムのJETバズーカ |
スタイルアクション後に□□□□□ |
〃 |
| ゴムゴムの戦斧 |
□△ |
伸ばした足で前方を強力に踏みつける △長押しで強化可能 |
| └ゴムゴムの銃乱打(5) |
□△△ |
浮かせた敵に拳の乱打を浴びせる |
| ゴムゴムの銃乱打 |
スタイルアクション後に□△△ |
〃 |
| └ゴムゴムのJET銃(5) |
スタイルアクション後に□△△△ |
浮かせた敵を高速のパンチで打ち落とす |
| ゴムゴムの連接槌矛 |
□□△ |
腕を振り回して周囲の敵を攻撃する |
| └ゴムゴムの連接槌矛(14) |
□□△△ |
〃 |
| ゴムゴムの連接槌矛 |
スタイルアクション後に□□△△ |
〃 |
| └(14) |
スタイルアクション後に□□△△△ |
腕を振り回して周囲の敵を攻撃する |
| ゴムゴムのロケット(21) |
□□□△ |
体当たりで前方を攻撃する △長押しで強化可能 |
| ゴムゴムのスタンプ乱打(21) |
□□□□△ |
空中から蹴りの乱打で敵を攻撃する |
| ゴムゴムの鞭 |
△△△ |
回し蹴りで周囲を攻撃する |
| - |
△□ |
敵をつかみ、地面に叩きつける |
| └ゴムゴムの鐘(9) |
△□□ |
敵を空中に投げ、強力な頭突きでふっ飛ばす |
| ゴムゴムの鐘 |
スタイルアクション後に△□□ |
〃 |
| └ゴムゴムの大槌(9) |
スタイルアクション後に△□□□ |
ふっ飛ばした敵を両脚でつかみ、地面に叩きつける |
| ゴムゴムの銃弾 |
△△□ |
前方の敵を殴りつけて打ち上げる □長押しで強化可能 |
| └ゴムゴムの風車(17) |
△△□□ |
打ち上げた敵をつかみ、振り回してふっ飛ばす |
| ゴムゴムの風車 |
スタイルアクション後に△△□□ |
〃 |
| └ゴムゴムの風車(17) |
スタイルアクション後に△△□□□ |
〃 |
| ゴムゴムの回転弾 |
必殺技ゲージ1○ |
腕を回転させて勢いをつけ、前方に衝撃波を放つ |
| ギア3(24) |
必殺技ゲージ2○ |
手足を巨大化させ、周囲を連続で攻撃する |
| ゴムゴムの暴風雨 |
スタイルアクション後に○ |
体をふくらませて勢いをつけ、上昇しながら拳の乱打を浴びせる |
| ゴムゴムの銃 |
R2 |
腕を伸ばして遠くの敵を攻撃する R2長押しで強化可能 |
| ゴムゴムのJET銃 |
スタイルアクション後にR2 |
高速のパンチで前方を攻撃する |
| スタイルアクション |
R1 |
スタイルアクションを発動する。 |
| 回避 |
× |
敵の攻撃を回避する |
| ダッシュ |
×長押し |
高速で移動する |
| チェイン |
攻撃中に× |
連続攻撃を途切れさせずに敵との距離を詰める |
| カメラリセット |
L1 |
プレイヤーの背後に視点を移動する |
| Lv. |
種類 |
名称 |
効果 |
| 2 |
スキル |
阿吽の呼吸 |
仲間ストライク中の攻撃力が少し増加 |
| 3 |
スキル |
仲間の絆 |
仲間ストライクの時間を少し延長する |
| 4 |
スキル |
自然系はまかせろ |
仲間ストライク中、ロギア状態の敵への攻撃力が少し増加 |
| 5 |
コイン |
No.239ルフィ(2年前)・銀 |
コインを獲得する |
| 6 |
ベリー |
10000ベリー |
10000ベリー獲得する |
| 7 |
スキル |
阿吽の呼吸+ |
仲間ストライク中の攻撃力が増加 |
| 8 |
スキル |
自然系はまかせろ+ |
仲間ストライク中、ロギア状態の敵への攻撃力が増加 |
| 9 |
スキル |
仲間の絆+ |
仲間ストライクの時間を延長する |
| 10 |
ベリー |
20000ベリー |
20000ベリー獲得する |
| 相手 |
呼び |
呼ばれ |
| 汎用 |
「おい!」 もしくは 「頼む!」 |
|
| ゾロ |
「ゾロ!頼む!」「お安い御用だ、キャプテン!」 |
「行くぞ、ルフィ!」「おう!任せろ!」 |
| ナミ |
「おい、ナミ!」「いいわよ、ルフィ!」 |
「ルフィ、お願い!」「よし、任しとけ!」 |
| ウソップ |
「ウソップ!」「俺様を呼んだか?」 |
「ルフィ助けろ!」「分かった、任せろ!」 |
| サンジ |
「おい、サンジ!」「やるかルフィ!」 |
「ルフィ、いけるか?」「いつでもいいぞ!」 |
| チョッパー |
「チョッパー!」「なんだ、ルフィ?」 |
「おいルフィ!」「任せろチョッパー!」 |
| ロビン |
「ロビン、いくぞ!」「わかったわ、ルフィ」 |
「ルフィ?」「任せろロビン!」 |
| フランキー |
「フランキー!」「任せろルフィ!」 |
「ルフィ、いるか!」「おう、やるか!」 |
| ブルック |
「ブルック、やるか!」「いいですよルフィさん!」 |
「ルフィさん!」「いけえブルック!」 |
| スモーカー |
「ケムリン!」「おう、任せておけ」 |
「麦わらァ!」「ケムリン、任せとけ!」 |
| ジンベエ |
「ジンベエ、いくぞ!」「わかったルフィ君!」 |
「ルフィ君!」「ジンベエ、任せろ!」 |
| ハンコック |
「おい、ハンコック!」「これが…結婚!?」 |
「ルフィ〜?」「任せろハンコック!」 |
| エース |
「エース〜!」「任せろルフィ!」 |
「ルフィ!」「エース、俺も負けねェ!」 |
| クロコダイル |
「おい、ワニ!」「麦わら、やってやるぜ」 |
「麦わらァ!」「ワニ、俺がやる!」 |
| バギー |
「デカっ鼻!」「誰がデカっ鼻じゃ!」 |
「麦わらァ!」「バギーか!やってやる!」 |
| ガープ |
「じいちゃん!」「任せろルフィ!」 |
「ルフィ、続け!」「わかった、じいちゃん!」 |
| 白ひげ |
「おっさん!」「いいぜ、小僧!」 |
「小僧!」「おっさん、俺も行く!」 |
| ロー |
「おい、トラ男!」「行くぜ、麦わら屋」 |
「麦わら屋!」「トラ男、任せろ!」 |
| Mr.2 |
「ボンちゃん!」「ルフィちゃん、任せて!」 |
- |
| イワンコフ |
「イワちゃん!」「麦わらボーイ、任せっテブルよ!」 |
|

| 出現条件 |
メインエピソード 最終章 第2話をクリア |
| プレイ条件 |
新世界の麦わらの一味の全ての仲間エピソードをクリア |
| 推奨レベル |
Lv.45 |
| 勝利条件 |
ルフィの撃破 |
| 敗北条件 |
エースの敗走、または味方本拠地の陥落 |
| 仲間 |
エース、マルコ、ビスタ、海賊隊長 |
| Sコイン |
No.419:総合Sランクを獲得する |
| 参考記録 |
撃破数:で 被ダメージ: タイム:分秒で |
| クリアボーナス |
47000・仲間のしるしのスキルノート |
| ベリー獲得 |
1800000 |
| クリア報酬 |
ルフィ(2年前)がプレイ可能に・ルフィ(2年前)が仲間として連れて行けるように |
攻略チャート
- かなり大量の敵がいる。敵は麦わら海賊団。フランキー、ナミ、サンジ、チョッパー、ロビンを倒す。
- 開始すぐ、チョッパーが本拠地への強襲を画策する。
- しかし、門が閉じている。まず西のフランキーがいるナワバリ。ここを制圧すると北東のナワバリが開門。
- 北東のロビンがいるナワバリ。ロビンはダメージを与えると撤退して中央のサンジがいる場所に援軍を連れて現れる。門は開いているので無視してチョッパーのところへ行ってもいい。
- 東のナミは味方ナワバリに雷で攻撃を開始する。
- 5人倒すと本拠地開門。ルフィを倒して勝利。
TOP>PS3>ワンピース海賊無双2>ルフィ