マップ例

例1 例2
例3 例4

9つの区画に別れていて、スタート地点は左上、ゴール地点は右下で固定になっている。
1つの区画に転送装置が2つある場合はそれぞれに対応してスイッチも2つある。2つの転送先でどちらかは行き止まりになっている。
広いが宝箱はそれほど多くない。生命力と回復薬の残量に気を付けよう。

出現する敵

凡人

  • 岩小僧
  • 鎧霊鬼
  • 死蘇鳥

強者

  • 骸骨(弓矢)
  • 岩小僧
  • 鎧霊鬼
  • 死蘇鳥
  • ぬらりひょん

熟練者

  • 骸骨(弓矢)
  • 岩小僧
  • 鎧霊鬼
  • 死蘇鳥
  • ぬらりひょん
  • 餓鬼

求道者

  • 骸骨(弓矢)
  • 鬼(棍棒・鐘)
  • 岩小僧
  • 鎧霊鬼
  • 死蘇鳥
  • ぬらりひょん
  • 餓鬼
  • 狒狒
  • 狂蠍

ステージ攻略

最終ステージ。道中の敵は今までの敵よりずっと攻撃力が高く危険。慎重に進もう。

壁や床から紫色のガスが噴出している場所がある。これに触れると毒になってしまう。効果時間がかなり長く、合計400ほどのダメージを受けるまで治らない。慎重に進むようにしよう。修正:アップデートにより毒ダメージは最初よりずっと少なくなった。
また、つららが降ってくる場合もある。これは当たってもダメージは1。凍る効果はあるがレバガチャ入力ですぐ脱出できるのでさほど怖くない。

巨大な武者の敵の「鎧霊鬼」は、こちらを見つけると衝撃波を放ってくる。当たると700以上のダメージを受ける。また、近寄ると顔から吸血触手を出してくるものもいる。これは1000以上のダメージを受ける上に一定時間寄生状態となり、HPを吸われてしまう。射程の長い剣タイプが特に危険。
このステージは長丁場で、この敵をいかにダメージを受けずに倒せるかがカギとなる。回避で攻撃を避け、裏に回り込んで攻撃しよう。

次に厄介なのは大きな鳥の敵の「死蘇鳥」。
こちらの上に位置取ってから踏みつけてくるので動いて回避を。着地後は向いている方向に攻撃を繰り出すので、背後に回って攻撃しよう。

扉のようなもの、転送装置があるが、初期状態だと動かない。別の場所に装置があるので動かすと転送装置を使えるようになる。
移動した先のエリアでも同様。転送装置が同じエリアに2つあり、分かれ道になっている場合もある。スイッチと転送装置を探しながら5エリア以上移動する必要があるため長丁場になる。

ボス「天ツ外主」攻略

天ツ外主

耐性

  • 猛毒:50%
  • 炎上:25%
  • 出血:50%
  • 寄生:75%
  • 凍結:75%

攻撃方法

  • 1:触手攻撃
  • 2:レーザー
  • 3:太レーザー
  • 4:氷弾

戦い方

1は3本ある触手それぞれが攻撃してくる。近づいて赤くなると攻撃の前兆なので離れよう。あるいは、地面を払うように攻撃するので空中で滞空すれば回避できるので、回避しつつ空中から攻撃すると良い。
2は連続的に発射するレーザー。発射準備状態でエネルギーを溜める演出があるので、その直線軌道上から離れよう。
3は触手に捕らわれている妖怪が太いレーザーを上に発射した後、こちらのすぐそばに転移して連続でレーザーが襲ってくる。動き回って軌道から離れて回避を。
4は触手に捕らわれている妖怪が口から氷弾を吐く。スピードは遅い。

このボス自体より、このステージは道中の難易度が非常に高い。
それでもなんとか回復薬を1つ以上は残して挑みたいところ。
攻撃を回避しながら、本体の目の前と足場のあたりにある触手に対して攻撃を加えていく。高威力の火薬玉を遣えば触手を素早く倒しやすい。
触手を3本とも倒せば本体がダウンする。そこを攻撃すると「殺」となり全体力の1/3を奪う。これを3回繰り返せば勝利に。

撃破によりゲームクリアとなる。
難易度ごとにゲームクリア特典がある。