任意の3人組で挑戦するトリオバトルコースです。
大地を隆起させた伝説の巨人タイタンに挑戦し、バトルデータの収集に貢献しましょう。
| 必要レベル | - |
| バトル回数 | 1回戦 |
| 参加メンバー | 1~3名 |
| クリア報酬 | 「タイタン★」マテリア |
| 解放条件 | グラスランドエリアに出る |

仮想空間上に再現された屈強な召喚獣。
地震を起こし、大地を隆起させた巨人を具現化した。
グラスランドを創造したという伝説が残っている。
弱点属性で攻撃するか、特定の技をガードや回避し、反撃するとHEAT状態にできる。
バリアを破壊すると通常より長くHEAT状態にできる
| 出現場所 | ||||
|---|---|---|---|---|
| バトルシミュレーター | ||||
| 性質 | アイテム | レアアイテム | ||
| 解析不能/地上 | - | - | ||
| ぬすむ | へんか | |||
| - | - | |||
①大地の怒り使用まで ②大地の怒り使用後
| アクション | 段階 | |
| ①第1段階 | ②第2段階 | |
| ストーン(魔法) | ○ | - |
|---|---|---|
| ストンガ(魔法) | ○ | ○ |
| ぶちかまし(ガード不能/物理) | ○ | ○ |
| 大地の咆哮(ガード不能/魔法) | ○ | ○ |
| マウンテンクラッシュ(物理) | ○ | ○ |
| ぶんなげる(ガード不能/物理) | - | ○ |
| 岩石投げ(物理) | - | ○ |
| グラナイトジェイル(ガード不能) | - | ○ |
| ロックバスター(ガード不能/物理) | - | ○ |
| 大地の守り(バリア/マバリア) | - | ○ |
| 大地の怒り(ガード不能/魔法) | ○ | ○ |
ジャンプして一気に近づきつつ連続攻撃。
最後はガード不能の「ぶんなげる」に派生することがほとんどだが、叩きつけの場合もある。
凌いだ後に反撃するとHEAT状態に。
ガード不能の高速突進。
かなり引き付けないと回避できない。
回避直後に反撃するとHEAT状態に。
しばらく左腕を地面に突き刺した後に回避不可能の高威力攻撃。威力は大地の怒りと同じ。
左腕のHPを0にすると阻止できる。
あるいはリミット技や連携アビリティを当てることでも阻止できる。
巨大な岩石を生み出してから投げつけてくる。
ガードは可能なのでジャストガードすればノーダメージだが、まともに当たると最も威力が高い。
一定時間後、地面の光っている部分からエネルギーが噴出する。
これを使った直後はタイタンの動きが激しくなるという特徴もある。
常時バリア/マバリア状態になる。
ターゲットとして「大地の守り」が出現し、これを破壊しない限り効果はずっと継続する。
破壊すると長時間動かなくなりHEAT状態に。
HP60%ほどで繰り出す必殺技。
最強レベルの場合、ダメージは1500ほど。
「HPアップ」マテリアを装備して対策。
| 弱点・有効 | 風 |
| 無効 | 割合ダメージ、バーサク、スロウ、石化危機、石化、変化 |
一番最初の召喚獣だが、「最強レベル」で挑む場合はレベル25前後はないと厳しい。
「大地の守り」を使った後に飛躍的に防御力が増加するため、ステータスが低いとろくにダメージが通らなくなって長期戦になる。
「毒」に耐性がないのでバイオ系が有効。攻撃でダメージを与えられなくても毒でじわじわHPを奪える。
近くにいると近接攻撃を繰り出すことが多い。
クラウドならカウンターできるが、踏みつけ攻撃だけは遠距離攻撃扱いで不可能。
「マウンテンクラッシュ」をガードしきる、あるいは「ぶちかまし」を回避するとHEATするのでチャンスに。
HEAT状態になったらクラウドのバーストスラッシュ、バレットのフュエルバーストのほか、エアロ系でも大幅にバーストゲージ上昇する。
必殺技「大地の怒り」はダメージ1500ほど。
HPアップマテリアを装備して耐えられるようにする。
あるいは「バリア」マテリアを入手できるところまで進めれば「大地の怒り」を軽減できるので楽になる。
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線