隠しびん子とは

各章のシューティングパート(ユルキルジャッジメント)では囚人を操作して執行人を相手に戦いつつ弁論を行うことになるが、3ラウンドの区切りになっている。
そして1ラウンドごとに「隠しびん子」というものが隠されている。

びん子の顔をしたものとなっていて、これを獲得すると残機が1増える。
隠しびん子はメインショットで攻撃している間のみうっすらと見えて、アウトバーストショット、またはアウトバーストボムで攻撃することで実体化して獲得できる。

なお、アウトバーストショットで実体化させる際、ユルキルファイター1号機の場合は隠しびん子の位置を狙ってくれて、2号機の場合は正面に判定が出るので実体化させやすい。
しかし1号機のアウトバーストショットと同じような性質の3号機と4号機の場合はホーミング性能はなく、隠しびん子の位置を狙ってくれないため実体化させるのが難しい。3号機は遠くに、4号機はその半分くらいの距離に着弾するので、感覚に慣れる必要がある。

第1章の位置

ラウンド 位置画像 解説
1 画像 終盤、丸い敵が同時に2体出現した時に右端を上から下に流れてくる
2 画像 縦に長いムカデのような敵が、最初から数えて3体目と4体目が同時に出てくるタイミングで画面中央を上から下に流れてくる
3 画像 パワーアップアイテムを出す敵の2体目が出現した直後、左から右へ流れてくる

第2章の位置

ラウンド 位置画像 解説
1 画像 ラウンド1の道中が終了直前、敵が横一列に並んで出現する時に右側を流れてくる
2 画像 終盤、左右対称になっているブロックの隙間
3 画像 終盤、パワーアップアイテムを落とす敵の後に中型の敵が出現した直後、1列に並んだ敵が出てくる直前

第3章の位置

ラウンド 位置画像 解説
1 画像 終盤で「CAUTION」の文字と共に多数の敵が出現するタイミングで画面左端を上から下に流れてくる
2 画像 終盤で連続で5体の敵が「CAUTION」の位置を上から下に向かって突撃してくるタイミングで画面左端を上から下に流れてくる
3 画像 2回目の砂嵐発生直後のタイミングで画面右端を上から下に流れてくる

第4章の位置

ラウンド 位置画像 解説
1 画像 パワーアップアイテムを落とす敵3機目が出現した直後に左から敵編隊が飛んできた時に画面中央やや右を上から下に流れてくる
2 画像 ラウンド2開始直後、右側に中型の敵が2体出現すると同時に左端に上から下に流れてくる
3 画像 3つに分岐する場所の中央のルート

第5章の位置

ラウンド 位置画像 解説
1 画像 一番最初に現れる列車が奥に引っ込んで判定が消えたタイミングで画面右側を上から下に流れてくる
2 画像 開始間もなく現れる青い列車が徐々に左側に寄っていくが、左に寄り切ったタイミングで画面左端を上から下に流れていく
3 画像 列車が前後から出現して挟み込んでくる。この2両の列車が出現する直前に画面右端を上から下に流れてくる

第6章の位置

ラウンド 位置画像 解説
1 画像 敵が一列に出現した後、左から、次に右から大量の敵が出現するが、右から出たのと同時に画面左端を上から下に流れてくる
2 画像 パワーアップアイテムを落とす敵の2体目が出現してから少し経過してから画面中央やや左を上から下に流れてくる
3 画像 パワーアップアイテムを落とす敵が同時に2体出現した後に大量の小さい敵が出現する。出現し始めてから少し経過した頃に画面中央を上から下に流れてくる

第7章の位置

ラウンド 位置画像 解説
1 画像 2体目のパワーアップアイテムを落とす敵が出現した直後に画面左端をムカデのような敵とほぼ同時に上から下に流れてくる
2 画像 耐久力の高い大型の敵を倒した後、小さい敵と丸い中型の敵が出てくるタイミングで画面右端を上から下に流れてくる
3 画像 終盤、左→中央→右の順番で中型の敵(レーザーを撃つ)が出現するタイミングで画面左端を上から下に流れてくる