| 名称 | SP | 射程 | 属性 | 習得ペルソナ(Lv) | 説明 | 
|---|---|---|---|---|---|
| アギ | 8 | 遠 | 火 | オルフェウス(1) ケルベロス(4) コノハナサクヤ(2) アガシオン(1) | 敵1体に火炎属性の小ダメージを与える。 | 
| アギラオ | 28 | 遠 | 火 | コノハナサクヤ(15) | 敵1体に火炎属性の中ダメージを与える。 | 
| アギダイン | 46 | 遠 | 火 | オルフェウス(40) | 敵1体に火炎属性の大ダメージを与える。 | 
| マハラギ | 14 | 遠 | 火 | コノハナサクヤ(8) | 敵全体に火炎属性の小ダメージを与える。 | 
| マハラギオン | 36 | 遠 | 火 | コノハナサクヤ(37) ジャックランタン(33) キクリヒメ(40) | 敵全体に火炎属性の中ダメージを与える。 | 
| マハラギダイン | 64 | 遠 | 火 | コノハナサクヤ(55) | 敵全体に火炎属性の大ダメージを与える。 | 
| 焔弾 | 16 | 遠 | 火・拡散 | 善(9) | 敵1体に火炎属性の小ダメージを与えその両隣にもダメージを与える。 | 
| ラグナロク | 84 | 遠 | 火 | スルト() | 敵1体に火炎属性の特大ダメージを与えその両隣にもダメージを与える。 | 
| ブフ | 8 | 遠 | 氷 | ペンテルシア(1) キントキドウジ(1) | 敵1体に氷結属性の小ダメージを与える。 | 
| ブフーラ | 28 | 遠 | 氷 | キントキドウジ(15) ジャックフロスト(17) | 敵1体に氷結属性の中ダメージを与える。 | 
| ブフダイン | 46 | 遠 | 氷 | ロキ(初期) スカディ(51) アトロポス(初期) ノルン(67) ビャッコ(62) | 敵1体に氷結属性の大ダメージを与える。 | 
| ニブルヘイム | 84 | 遠 | 氷 | ロキ(73) | 敵1体に氷結属性の特大ダメージを与える。 | 
| マハブフ | 14 | 遠 | 氷 | キントキドウジ(8) | 敵全体に氷結属性の小ダメージを与える。 | 
| マハブフーラ | 36 | 遠 | 氷 | キントキドウジ(37) | 敵全体に氷結属性の中ダメージを与える。 | 
| マハブフダイン | 64 | 遠 | 氷 | キントキドウジ(55) | 敵全体に氷結属性の大ダメージを与える。 | 
| 氷槍 | 12 | 遠 | 氷・貫通 | 善(5) | 敵1体に氷結属性の小ダメージを与え、後列の敵にも貫通ダメージを与える。 | 
| 極寒パラダイス | 58 | 遠 | 氷 | ジャアクフロスト | 敵全体に氷結属性の中ダメージを与え、後列の敵にも貫通ダメージを与える。 | 
| ジオ | 8 | 遠 | 雷 | ポリデュークス(1) ネメシス(4) イザナギ(1) ピクシー(1) コロボックル(3) | 敵1体に電撃属性の小ダメージを与える。 | 
| ジオンガ | 28 | 遠 | 雷 | イザナギ(15) ポリデュークス(16) | 敵1体に電撃属性の中ダメージを与える。 | 
| ジオダイン | 46 | 遠 | 雷 | ネメシス(38) | 敵1体に電撃属性の大ダメージを与える。 | 
| 真理の雷 | 84 | 遠 | 雷 | トール(61) | 敵1体に電撃属性の特大ダメージを与える。 | 
| マハジオ | 14 | 遠 | 雷 | オベロン(10) カイチ(13) | 敵全体に電撃属性の小ダメージを与える。 | 
| マハジオンガ | 36 | 遠 | 雷 | パールヴァティ(41) | 敵全体に電撃属性の中ダメージを与える。 | 
| マハジオダイン | 64 | 遠 | 雷 | ツィツィミトル(65) | 敵全体に電撃属性の大ダメージを与える。 | 
| 閃雷 | 16 | 遠 | 雷・列 | 善(7) | 敵1列に電撃属性の小ダメージを与える。 | 
| ケラウノス | 96 | 遠 | 雷 | ゼウス | 敵全体にランダムに電撃属性の大ダメージを6回与える。 | 
| ガル | 8 | 遠 | 風 | イオ(2) ジライヤ(1) アンズー(1) | 敵1体に風属性の小ダメージを与える。 | 
| ガルーラ | 28 | 遠 | 風 | ジライヤ(15) ティターニア(21) | 敵1体に疾風属性の中ダメージを与える。 | 
| ガルダイン | 64 | 遠 | 風 | ジン(初期) ハリティー(初期) ノルン(初期) ガルーダ(49) スパルナ(67) | 敵1体に疾風属性の大ダメージを与える。 | 
| マハガル | 14 | 遠 | 風 | ヤタガラス(初期) アルプ(初期) | 敵全体に疾風属性の小ダメージを与える。 | 
| マハガルーラ | 36 | 遠 | 風 | アルラウネ(初期) | 敵全体に疾風属性の中ダメージを与える。 | 
| マハガルダイン | 64 | 遠 | 風 | ツィツィミトル(66) | 敵全体に疾風属性の大ダメージを与える。 | 
| 旋風 | 18 | 遠 | 風・列 | 善(11) | 敵1列に疾風属性の小ダメージをランダムに2〜3回与える。 | 
| ハマ | 12 | 遠 | 光 | ネメシス(1) スクナヒコナ(1) アガシオン(1) | 敵1体に低確率で光属性の即死効果を与える。 | 
| ハマオン | 24 | 遠 | 光 | ネメシス(20) ミトラ(30) ヴァーチャー(30) ドミニオン(37) | 敵1体に中確率で光属性の即死効果を与える。 | 
| マハンマ | 18 | 遠 | 光 | スクナヒコナ(21) アークエンジェル(17) パワー(20) ヴァーチャー(33) ホワイトライダー(35) | 敵全体に低確率で光属性の即死効果を与える。 | 
| マハンマオン | 32 | 遠 | 光 | スクナヒコナ(38) | 敵全体に中確率で光属性の即死効果を与える。 | 
| ムド | 12 | 遠 | 闇 | ケルベロス(1) スクナヒコナ(3) | 敵1体に低確率で闇属性の即死効果を与える。 | 
| ムドオン | 24 | 遠 | 闇 | ケルベロス(22) モスマン(27) ミトラ(31) パズス(35) | 敵全体に低確率で闇属性の即死効果をあ耐える。 | 
| マハムド | 18 | 遠 | 闇 | スクナヒコナ(25) インキュバス(16) ベリス(17) ゴルゴン(31) | 敵全体に低確率で闇属性の即死効果を与える。 | 
| マハムドオン | 32 | 遠 | 闇 | リリス(46) モト(49) ニーズホッグ(52) アスタロト(初期) チェルノボグ(初期) | 敵全体に中確率で闇属性の即死効果を与える。 | 
| 死んでくれる? | 74 | 遠 | 闇 | アリス(59) | 敵全体に大確率で闇属性の即死効果を与える。 | 
| メギド | 54 | 遠 | 万能 | スクナヒコナ(16) ミトラ(27) ホワイトライダー(初期) | 敵全体に万能属性の中ダメージを与え、中確率で敵をダウンさせる。 | 
| メギドラ | 68 | 遠 | 万能 | スクナヒコナ(32) | 敵全体に万能属性の大ダメージを与え、中確率で敵をダウンさせる。 | 
| メギドラオン | 82 | 遠 | 万能 | スクナヒコナ(58) | 敵全体に万能属性の特大ダメージを与え、中確率で敵をダウンさせる。 | 
| 漆黒の蛇 | 99 | 遠 | 万能 | サタン(78) | 敵1体に万能属性の特大ダメージを与え、中確率で敵をダウンさせる。 | 
| 明けの明星 | 99 | 遠 | 万能 | ルシフェル(71) | 敵全体に万能属性の特大ダメージを与え、中確率で敵をダウンさせる。 | 
| 名称 | HP | 射程 | 属性 | 習得ペルソナ(Lv) | 説明 | 
|---|---|---|---|---|---|
| スラッシュ | 28 | 近 | 斬 | アンズー(4) | 敵1体に斬属性の小ダメージを与える。 | 
| 絶妙剣 | 134 | 近 | 斬 | フツヌシ(初期) マハカーラ(初期) ウリエル(53) | 敵1体に斬属性の大ダメージを与える。 | 
| 空間殺法 | 94 | 遠 | 斬 | ラファエル(初期) オオクニヌシ(38) クラマテング(41) | 敵1体に斬属性の大ダメージを与える。 | 
| 天軍の剣 | 182 | 遠 | 斬 | ミカエル(72) サンダルフォン(81) メタトロン(83) | 敵1体に斬属性の特大ダメージを与える。 | 
| ツインスラッシュ | 18 | 近 | 斬 | ナタタイシ(初期) オロバス(初期) | 敵1体に斬属性の小ダメージを2回与える。 | 
| 五月雨斬り | 48 | 近 | 斬 | ヤマタノオロチ(初期) ヌエ(初期) | 敵1体に斬属性の小ダメージを3回与える。 | 
| 剛殺斬 | 56 | 近 | 斬 | エリゴール(19) パワー(21) ヨモツイクサ(23) | 敵1体に斬属性の小ダメージを与え、対象の隣にも拡散ダメージを与える。 | 
| 利剣乱舞 | 126 | 近 | 斬 | タムリン(初期) シキオウジ(初期) キュベレ(初期) ハヌマーン(43) ジークフリード(62) | 敵1列に斬属性の大ダメージを与える。 | 
| デスバウンド | 145 | 遠 | 斬 | カーリー(初期) ヘルズエンジェル(54) ミジャグジさま(57) | 敵全体に斬属性の大ダメージを与える。 | 
| 黒の舞踏 | 176 | 遠 | 斬 | マハカーラ(79) | 敵にランダムで斬属性の中ダメージを5〜7回与える。 | 
| 八艘飛び | 164 | 遠 | 斬 | ヨシツネ(77) | 敵にランダムで斬属性の中ダメージを8回与える。 | 
| 残心剣 | 98 | 遠 | 斬 | ギリメカラ(初期) パズス(初期) ラクシャーサ(35) | 敵1体に斬属性の中ダメージを与え、最後まで行動者がノーダメージなら再度攻撃。 | 
| デッドエンド | 76 | 近 | 斬 | レッドライダー(初期) オセ(初期) メズキ(31) | 自身の行動をわざと遅らせて、敵1体に斬属性の大ダメージを与える。 | 
| ギロチンカット | 87 | 近 | 斬 | バジリスク(初期) ツチグモ(29) ホワイトライダー(34) フラロウス(42) | 敵1体に斬属性の大ダメージ。対象が状態異常の場合はダメージが上昇。 | 
| 紅蓮刀 | 24 | 近 | 斬火 | ベリス(初期) オルフェウス(9) オロバス(9) | 敵1体に斬+火炎属性の小ダメージを与える。 | 
| 獄炎刀 | 92 | 近 | 斬火 | オルフェウス(35) オセ(初期) フラロウス(初期) | 敵1体に斬+火炎属性の中ダメージを与える。 | 
| 緋炎刀 | 135 | 近 | 斬火 | オルフェウス(55) スルト(初期) カーリー(65) ペイルライダー(初期) | 敵1体に斬+火炎属性の大ダメージを与える。 | 
| 霧氷刃 | 16 | 近 | 斬氷 | ヴァルキリー(初期) | 敵1体に斬+氷結属性の小ダメージを与える。 | 
| 氷殺刃 | 38 | 近 | 斬氷 | ノズチ(初期) アレス(初期) エリゴール(18) オンギョウキ(73) | 敵1体に斬+氷結属性の中ダメージを与える。 | 
| 凍殺刃 | 135 | 近 | 斬氷 | ビャッコ(初期) シキオウジ(65) | 敵1体に斬+氷結属性の大ダメージを与える。 | 
| 雷光斬 | 24 | 近 | 斬雷 | イザナギ(9) ライジュウ(初期) | 敵1体に斬+電撃属性の小ダメージを与える。 | 
| 雷鳴斬 | 92 | 近 | 斬雷 | イザナギ(35) ラクシャーサ(初期) ハヌマーン(初期) | 敵1体に斬+電撃属性の中ダメージを与える。 | 
| 雷神斬 | 135 | 近 | 斬雷 | マサカド(68) バアル・ゼブル(初期) オオヤマツミ(初期) | 敵1体に斬+電撃属性の大ダメージを与える。 | 
| 陣風撃 | 24 | 近 | 斬風 | カーシー(初期) アークエンジェル(初期) | 敵1体に斬+疾風属性の小ダメージを与える。 | 
| 烈風撃 | 92 | 近 | 斬風 | ガネーシャ(初期) オオクニヌシ(初期) | 敵1体に斬+疾風属性の中ダメージを与える。 | 
| 神風撃 | 135 | 近 | 斬風 | キュベレ(59) スパルナ(初期) セト(71) | 敵1体に斬+疾風属性の大ダメージを与える。 | 
| 連鎖の炎刃 | 48 | 近 | 斬炎 | オニ(19) オルトロス(37) ヤツフサ(46) オンギョウキ(初期) シュウ(初期) | 敵1体に斬+火属性の小ダメージ。更に味方の追撃で連鎖ダメージが発生する。 | 
| 連鎖の氷刃 | 48 | 近 | 斬氷 | トゥルダク(初期) ペイルライダー(初期) | 敵1体に斬+氷属性の小ダメージ。更に味方の追撃で連鎖ダメージが発生する。 | 
| 連鎖の雷刃 | 48 | 近 | 斬雷 | ライジュウ(14) カルティケーヤ(初期) タムリン(初期) セタンタ(20) ハチマン(初期) メズキ(初期) | 敵1体に斬+雷属性の小ダメージ。更に味方の追撃で連鎖ダメージが発生する。 | 
| 連鎖の風刃 | 48 | 近 | 斬風 | モー・ショボー(初期) クー・フーリン(初期) ネコショウグン(24) ハリティー(58) ジャターユ(初期) アルダー(初期) | 敵1体に斬+風属性の小ダメージ。更に味方の追撃で連鎖ダメージが発生する。 | 
| モラルリープ | 10 | 遠 | 斬 | 善(1) | 敵1体に斬属性の小ダメージを与え、中確率で呪い効果を与える。 | 
| マインドリープ | 92 | 遠 | 斬 | 善(35) | 敵1体に斬属性の中ダメージを与え、中確率で呪い効果を与える。 | 
| ソウルリープ | 120 | 遠 | 斬 | 善(50) | 敵1体に斬属性の大ダメージを与え、中確率で呪い効果を与える。 | 
| 名称 | HP | 射程 | 属性 | 習得ペルソナ(Lv) | 説明 | 
|---|---|---|---|---|---|
| まどろみパンチ | 16 | 近 | 壊 | トモエ(初期) ザントマン(初期) | 敵1体に壊属性の小ダメージを与え、中確率で睡眠。 | 
| ソニックパンチ | 82 | 近 | 壊 | トモエ(27) ヒトコトヌシ(35) パピルサグ(48) アバドン(初期) ナラシンハ(初期) | 敵1体に壊属性の中ダメージを与え、中確率で睡眠。 | 
| ブレインシェイク | 112 | 近 | 壊 | トモエ(45) ジークフリード(初期) ヤツフサ(48) | 敵1体に壊属性の大ダメージを与え、中確率で睡眠。 | 
| ティアドロップ | 16 | 近 | 壊 | カストール(初期) イッポンダタラ(初期) アンドラス(初期) ハイピクシー(初期) | 敵1体に壊属性の小ダメージを与え、そのターンだけ、対象の防御力を低下させる。 | 
| バックドロップ | 82 | 近 | 壊 | アバドン(初期) ガネーシャ(初期) ゴズキ(初期) | 敵1体に壊属性の中ダメージを与え、そのターンだけ、対象の防御力を低下させる。 | 
| スタードロップ | 124 | 近 | 壊 | パピルサグ(50) フラロウス(44) ミジャグジさま(初期) | 敵1体に壊属性の大ダメージを与え、そのターンだけ、対象の防御力を低下させる。 | 
| 熔熱発破 | 12 | 遠 | 壊火 | ヘルメス(初期) ナタタイシ(初期) キマイラ(初期) | 敵1体に壊+火炎属性の小ダメージを与える。 | 
| 灼熱発破 | 54 | 遠 | 壊火 | ヘルメス(20) ヌエ(22) オルトロス(初期) | 敵1体に壊+火炎属性の中ダメージを与える。 | 
| 核熱発破 | 102 | 遠 | 壊 | ヘルメス(40) ヤツフサ(初期) ヘルズエンジェル(初期) スザク(初期) | 敵1体に壊+火炎属性の中ダメージを与える。 | 
| 閃電砕 | 12 | 遠 | 壊雷 | タケミカヅチ(初期) カイチ(初期) | 敵1体に壊+電撃属性の小ダメージを与える。 | 
| 紫電砕 | 102 | 遠 | 壊雷 | タケミカヅチ(35) オオミツヌ(初期) パピルサグ(初期) | 敵1体に壊+電撃属性の中ダメージを与える | 
| 震電砕 | 158 | 遠 | 壊雷 | 重装ゼウス(初期) バロン(67) オーディン(初期) ハチマン(69) | 敵1体に壊+電撃属性の大ダメージを与える | 
| 牙砕き | 62 | 近 | 壊 | オニ(初期) ヨモツイクサ(22) | 敵1体に壊属性の中ダメージを与え、3ターンの間物理攻撃力を低下させる。 | 
| 胆砕き | 62 | 近 | 壊 | ヨモツイクサ(初期) カイチ(14) セタンタ(18) | 敵1体に壊属性の中ダメージを与え、3ターンの間属性攻撃力を低下させる。 | 
| ぶちかまし | 18 | 遠 | 壊 | オンモラキ(初期) スライム(2) | 敵1体に壊属性の小ダメージを与える。 | 
| ホーリータッチ | 88 | 遠 | 壊 | ガブリエル(初期) ヴァーチャー(32) ドミニオン(初期) ソロネ(44) | 敵1体に壊属性の大ダメージを与える。 | 
| 光明波 | 186 | 遠 | 壊 | アスラおう(87) | 敵1体に壊属性の特大ダメージを与える。 | 
| ゴッドハンド | 172 | 遠 | 壊 | ミカエル(初期) メタトロン(初期) ゼウス(初期) ザオウゴンゲン(初期) ヴィシュヌ(初期) | 敵1体に壊属性の特大ダメージを与える。 | 
| 天使のラッパ | 160 | 遠 | 壊 | トランペッター(65) | 敵全体に壊属性の大ダメージを3回与える。 | 
| ギガンフィスト | 110 | 遠 | 壊 | アバドン(48) トリグラフ(47) | 敵1体に壊属性の中ダメージを与え、対象の隣にも拡散ダメージを与える。 | 
| ヒートウェイブ | 92 | 遠 | 壊 | オルトロス(初期) ヤマタノオロチ(28) ヒトコトヌシ(36) | 敵1体に壊属性の中ダメージを与え、対象の隣にも拡散ダメージを与える。 | 
| アサルトダイブ | 48 | 近 | 壊 | エリゴール(初期) | 敵1体に壊属性の中ダメージを与え、中確率で対象をダウンさせる。 | 
| 脳天落とし | 42 | 近 | 壊 | カーシー(初期) ナタタイシ(8) | 敵1体に壊属性の小ダメージを与え、中確率で魔封じ効果を与える。 | 
| 我慢の鉄槌 | 100 | 近 | 壊 | ブラックライダー(初期) オオヤマツミ(55) ニーズホッグ(51) ベリアル(54) ギリメカラ(48) | 1ターン後に敵1体を壊属性で攻撃。それまでに攻撃を受けた回数で威力が上昇。 | 
| 名称 | HP | 射程 | 属性 | 習得ペルソナ(Lv) | 説明 | 
|---|---|---|---|---|---|
| シングルショット | 14 | 遠 | 突 | パラディオン(初期) モコイ(初期) | 敵1体に突属性の小ダメージを与え、後列の敵にも貫通ダメージ。 | 
| アサルトショット | 56 | 遠 | 突 | レギオン(初期) オニ(初期) ベリス(16) | 敵1体に突属性の中ダメージを与え、後列の敵にも貫通ダメージを与える。 | 
| ヘビーショット | 98 | 遠 | 突 | ランダ(初期) オオミツヌ(40) モト(初期) | 敵1体に突属性の大ダメージを与え、後列の敵にも貫通ダメージを与える。 | 
| ダブルショット | 56 | 遠 | 突 | ザントマン(4) | 敵1体に突属性の小ダメージを2回与える。 | 
| 刹那五月雨撃 | 130 | 遠 | 突 | マーラ(初期) セト(初期) タムリン(50) キングー(初期) | 敵全体に突属性の小ダメージを6〜8回与える。命中率は低い。 | 
| イノセントタック | 56 | 遠 | 突 | スカアハ(初期) サンダルフォン(初期) アスラおう(初期) | 敵1体に突属性の大ダメージを与える。 | 
| ホライズショット | 24 | 遠 | 突 | ヴァルキリー(初期) イッポンダタラ(14) キマイラ(11) | 敵1列に突属性の小ダメージを与える。 | 
| アローシャワー | 64 | 遠 | 突 | ツチグモ(27) ヒトコトヌシ(初期) ヴァーチャー(初期) | 敵全体に突属性の小ダメージを与える。 | 
| ヘビーレイン | 84 | 遠 | 突 | ゲンブ(初期) サキュバス(30) ユニコーン(31) | 敵全体に突属性の中ダメージを与える。 | 
| アイオンの雨 | 134 | 遠 | 突 | パズス(37) トリグラフ(初期) | 敵全体に突属性の中ダメージを与える。 | 
| 電光石火 | 58 | 遠 | 突 | ヤクシニー(14) セタンタ(19) | すばやい行動で、敵1列に突属性の中ダメージを3回与える。 | 
| パニッシュメント | 121 | 近 | 突 | アルテミシア(初期) | 敵1体に突属性の大ダメージを与える。相手が封じ状態だと威力が上昇する。 | 
| デスニードル | 121 | 近 | 突 | スサノオ(初期) | 敵1体に突属性の大ダメージを与える。低確率で即死効果があり、相手が状態異常だと即死確率が上がる。 | 
| カームバスター | 164 | 遠 | 突 | セイテンタイセイ(初期) シヴァ(84) マガツイザナギ(初期) アタバク(68) | 敵1体に突属性の大ダメージを与え、後列の敵にも貫通ダメージを与える。 | 
| 名称 | HP | 射程 | 属性 | 習得ペルソナ(Lv) | 説明 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 真空波 | 82 | 遠 | 突 | アレス(25) マタドール(初期) トゥルダク(初期) | 敵1体に万能属性の中ダメージを2回与える。 | 
| フォトンエッジ | 154 | 遠 | 万能 | スラオシャ(初期) チェルノボグ(62) ブラックライダー(57) アリラト(初期) フツヌシ(80) オファニム(60) | 敵1体に万能属性の大ダメージを与える。 | 
| 烈星波 | 62 | 遠 | 万能 | カグヤ(初期) アレス(初期) | 敵1〜5体にランダムで万能属性の中ダメージを与える。 | 
| シャドウラン | 147 | 遠 | 万能 | ヴァスキ(初期) スラオシャ(59) コウリュウ(初期) キュベレ(63) | 敵全体に万能属性の大ダメージを与える。 | 
| プラーナ | 遠 | 万能 | アルダー(90) | 敵全体に万能属性の特大ダメージを与える。 | |
| プララヤ | 遠 | 万能 | シヴァ(83) | 敵全体に万能属性の特大ダメージ。中確率で即死効果を与える。 | |
| 終わる世界 | 遠 | 万能 | ルシファー(94) | 敵全体に万能属性の特大ダメージを与える。 | |
| 悪霊召喚 | 24 | 遠 | 万能 | キウン(33) ネビロス(56) | 展開している魔法陣を利用して、敵全体に万能属性の中ダメージを与える。 | 
| 悪魔召喚 | 72 | 遠 | 万能 | フラロウス(43) ブラックライダー(54) デカラビア(55) アスタロト(77) ベルゼブブ(89) | 展開している魔法陣を利用して、敵全体に万能属性の大ダメージを与える。 | 
| 名称 | SP | 習得ペルソナ(Lv) | 説明 | 
|---|---|---|---|
| ディア | 6 | イオ(1) コノハナサクヤ(1) ピクシー(1) | 味方1体のHPを小回復する。 | 
| ディアラマ | 18 | コノハナサクヤ(19) ハイピクシー(19) ユニコーン(初期) ヴァーチャー(初期) サキュバス(31) ディース(41) | 味方1体のHPを中回復する。 | 
| ディアラハン | 48 | コノハナサクヤ(50) バアル・ゼブル(初期) サンダルフォン(初期) | 味方1体のHPを全回復する | 
| メディア | 12 | イオ(10) エンジェル(10) ハイピクシー(初期) | 味方全体のHPを小回復する。 | 
| メディラマ | 24 | イオ(33) クロト(34) ドミニオン(36) | 味方全体のHPを中回復する。 | 
| メディアラハン | 48 | ラクシュミ(67) イシュタル(72) ノルン(71) メタトロン(85) アティス(初期) | 味方全体のHPを全回復する | 
| 回復の杯 | 16 | 玲(3) | 戦闘中、味方1列のHPを小回復する。 | 
| 生命の杯 | 32 | 玲(36) | 戦闘中、味方1列のHPを中回復する。 | 
| リニューアル | 16 | 玲(21) | 戦闘中、味方一列の弱体効果をすべて打ち消す。 | 
| リフレッシュ | 18 | 玲(12) | 戦闘中、味方一列の状態異常を治療する | 
| リラックス | 8 | 玲(8) | 戦闘中、味方一列の弱体効果を治療する | 
| パトラ | 6 | ピクシー(3) | 味方1体の状態異常を治療する。 | 
| メパトラ | 12 | キクリヒメ(39) モー・ショボー(初期) パワー(24) パールヴァティ(38) | 味方全体の状態異常を治療する。 | 
| クロズディ | 6 | アンズー(初期) | 味方1体の封じを治療する。 | 
| アムリタ | 40 | キントキドウジ(ペルソナ進化) | 味方1体のHPを完全回復し状態異常も治療する | 
| リカーム | 16 | ネメシス(13) キントキドウジ(19) | 味方1体の戦闘不能状態をHP50%で回復する。 | 
| サマリカーム | 34 | ネメシス(13) キントキドウジ(19) | 味方1体の戦闘不能状態をHP100%で回復する。 | 
| 名称 | SP | 習得ペルソナ(Lv) | 説明 | 
|---|---|---|---|
| タルカジャ | 8 | タケミカヅチ(4) ペンテルシア(6) ザントマン(5) ナタタイシ(9) | 3ターンの間、味方1体の攻撃力を上昇させる。 | 
| マハタルカジャ | 18 | タケミカヅチ(27) クロト(35) オルトロス(38) | 3ターンの間、味方全体の攻撃力を上昇させる | 
| 進撃の剣 | 16 | 善(25) | 3ターンの間、味方一列の攻撃力を上昇させる | 
| タルンダ | 8 | ポリデュークス(3) アガシオン(5) シーサー(初期) ヒトコトヌシ(初期) | 3ターンの間、敵1体の攻撃力を低下させる。 | 
| マハタルンダ | 18 | ポリデュークス(18) | 3ターンの間、敵全体の攻撃力を低下させる。 | 
| ラクカジャ | 8 | ヘルメス(4) キマイラ(13) ベリス(18) オセ(34) | 3ターンの間、味方1体の防御力を上昇させる。 | 
| マハラクカジャ | 18 | ゲンブ(初期) | 3ターンの間、味方全体の防御力を上昇させる | 
| 守護の杖 | 16 | 善(30) | 3ターンの間、味方一列の防御力を上昇させる | 
| ラクンダ | 8 | カストール(3) スライム(4) レギオン(23) ナラシンハ(31) | 3ターンの間、敵1体の防御力を低下させる。 | 
| マハラクンダ | 18 | カストール(23) ゴルゴン(33) パズス(36) サマエル(初期) | 3ターンの間、敵全体の防御力を低下させる。 | 
| スクカジャ | 8 | ケルベロス アズミ(5) ヨモツイクサ(14) | 3ターンの間、味方1体の命中率と回避率を上昇させる。 | 
| マハスクカジャ | 18 | ケルベロス(27) フォルトゥナ(30) | 3ターンの間、味方全体の命中率と回避率を上昇させる。 | 
| スクンダ | 8 | コロボックル(4) エンプーサ(8) メズキ(33) | 3ターンの間、敵1体の命中率と回避率を低下させる。 | 
| マハスクンダ | 18 | クイーンメイブ(26) ユニコーン(30) レッドライダー(33) キングー(63) バアル・ゼブル(77) | 3ターンの間、敵全体の命中率と回避率を低下させる。 | 
| チャージ | 40 | トモエ(3) セタンタ(22) パワー(22) | 自分の攻撃力を1度だけ、3倍近くに上昇させる。効果は3ターン持続。 | 
| コンセントレイト | 40 | ペンテルシア(23) クイーンメイブ(25) | 自身の魔法攻撃力を1度だけ、3倍近くに上昇させる。効果は3ターン持続。 | 
| ボディーガード | 12 | パラディオン(6) モコイ(7) ヴァルキリー(10) エリゴール(20) | 味方1体のダメージを肩代わりする。ダメージはスキル効果で軽減できる。 | 
| ボディーシールド | 18 | パラディオン(25) ゲンブ(37) オオミツヌ(初期) | 味方1列のダメージを肩代わりする。ダメージはスキル効果で軽減できる。 | 
| ボディーバリアー | 24 | ギリメカラ(46) ランダ(48) アラハバキ(64) | 味方全体のダメージを肩代わりする。ダメージはスキル効果で軽減できる。 | 
| 解放メメント | 18 | モー・ショボー(18) クロト(37) アルラウネ(40) | 3ターンの間、毎ターン自身と同列にいる味方の封じ状態を治療する | 
| 自浄メメント | 18 | サラスヴァティ(8) ハイピクシー(17) フォルトゥナ(28) クロト(36) バジリスク(43) | 3ターンの間、毎ターン自身と同列にいる味方の状態異常を治療する | 
| 火の壁 | 16 | ホウオウ(初期) レッドライダー(初期) ジャックランタン(36) キクリヒメ(42) | 3ターンの間、味方全体の火炎耐性を上げる。 | 
| 氷の壁 | 16 | ジャックフロスト(初期) キングフロスト(26) | 3ターンの間、味方全体の氷結耐性を上げる。 | 
| 雷の壁 | 16 | オベロン(初期) ライジュウ(初期) メズキ(初期) | 3ターンの間、味方全体の電撃耐性を上げる。 | 
| 風の壁 | 16 | アプサラス(5) ティターニア(初期) マタドール(初期) | 3ターンの間、味方全体の疾風耐性を上げる。 | 
| 光の壁 | 16 | ドミニオン(初期) | 3ターンの間、味方全体の光耐性を上げる。 | 
| 闇の壁 | 16 | サキュバス(33) リャナンシー(39) | 3ターンの間、味方全体の闇耐性を上げる。 | 
| 会心眼 | 28 | トモエ(22) オセ(32) | 3ターンの間、自身のクリティカル率を上昇させる | 
| 心眼覚醒 | 68 | トモエ(46) アタバク(69) セイテンタイセイ(67) ルシファー(95) | 3ターンの間、味方全体のクリティカル率を上昇させる | 
| 獣の咆哮 | 16 | タケミカヅチ(8) キマイラ(14) ヌエ(21) ネコショウグン(27) ナラシンハ(34) | 3ターンの間、最速行動できるようになり自身の物理攻撃力が上昇する。 | 
| 龍の咆哮 | 28 | トリグラフ(45) ニーズホッグ(53) コウリュウ(73) アスタロト(78) | 3ターンの間、最速行動できるようになり自身の物理攻撃力が大きく上昇する。 | 
| デスカウンター | 54 | ポリデュークス(10) ヤクシニー(12) ヌエ(23) ネコショウグン(初期) | 3ターンの間、自身と同列の味方が攻撃されるたびに攻撃してきた敵に反撃する | 
| デスチェイサー | 124 | ヘルメス(14) イッポンダタラ(16) マタドール(23) オセ(33) | 3ターンの間、自身と同列の味方が攻撃するたびに攻撃した敵に追撃する | 
| 修羅転生 | 24 | オニ(18) ラクシャーサ(36) | 自身の行動ターンにHPは大きく減少する(行動したあと最大HPの半分のダメージを受ける)が与えられるダメージが飛躍的に上昇する | 
| デカジャ | 24 | ミジャグジさま(56) ヘルズエンジェル(56) ジャターユ(59) ヴァスキ(65) ザオウゴンゲン(85) | 敵全体にかかっている強化効果を全て打ち消す | 
| デクンダ | 24 | ネピロス(58) キングー(61) オファニム(63) チェルノボグ(63) トランペッター(68) バアル・ゼブル(80) | 味方全体にかかっている弱体効果を全て打ち消す | 
| ランダマイザ | 30 | メサイア(初期) | 3ターンの間、敵1体の攻撃力、防御力、命中率、回避率を大きく低下させる。 | 
| ヒートライザ | 30 | イザナギ(ペルソナ変化) | 3ターンの間、味方1体の攻撃力、防御力、命中率、及び回避率を大きく上昇させる。 | 
| ヘイトイーター | モコイ(初期) マタドール(24) ギリメカラ(47) ランダ(47) ハヌマーン(初期) カーリー(64) | 3ターンの間、自身の防御力を高め、敵から狙われる確率を上昇させる。 | 
| 名称 | 習得ペルソナ(Lv) | 説明 | 
|---|---|---|
| ポイズマ | スライム(初期) | 敵1体に中確率で毒効果を与える。 | 
| ポイズンブレス | モスマン(初期) マザーハーロット(初期) ヴァスキ(初期) | 敵全体に中確率で毒効果を与える。 | 
| ドルミナー | カイチ(初期) オンモラキ(初期) | 敵1体に中確率で睡眠効果を与える。 | 
| スリープソング | サキュバス(初期) インキュバス(15) リリス(初期) | 敵全体に中確率で睡眠効果を与える。 | 
| プリンパ | ウコバク(1) ピクシー(4) | 敵1体に中確率で混乱効果を与える。 | 
| テンタラフー | エンプーサ(7) アルラウネ(初期) マーラ(57) | 敵全体に中確率で混乱効果を与える。 | 
| デビルタッチ | アルプ(初期) | 敵1体に中確率で呪い効果を与える。 | 
| デビルスマイル | アリス(初期) パズス(初期) ベルフェゴール(初期) レギオン(22) | 敵全体に中確率で呪い効果を与える。 | 
| ナイアーム | アプサラス(初期) オンモラキ(6) モコイ(8) ナイアーム(12) | 敵1体に中確率で力封じ効果を与える。 | 
| マカジャマ | アズミ(4) アメノウズメ(8) シーサー(22) ガンガー(30) | 敵1体に中確率で魔封じ効果を与える。 | 
| スケアスロウ | ウコバク(5) オロバス(11) ヌエ(初期) ジャックフロスト(19) サキュバス(32) | 敵1体に中確率で速封じ効果を与える。 | 
| サロメの口づけ | ツィツィミトル(初期) リャナンシー(38) リリス(47) マザーハーロット(57) アリス(63) イシュタル(73) | 敵1体を高確率で力封じ・魔封じ・速封じにする。それぞれ別判定で効果の有無が行われる。 | 
| 淀んだ空気 | リリス(48) モト(51) マーラ(58) マザーハーロット(60) チェルノボグ(64) ペイルライダー(67) ヴァスキ(68) アスタロト(75) | 敵全体にかかっている状態異常、封じがより持続する。重ねがけで延長はできない。 | 
| 磨耗の魔法陣 | アンズー(5) デカラビア(54) | 毎ターン、敵全体に中確率で麻痺効果を与える。持続期間は3ターン。 | 
| 催眠の魔法陣 | フラロウス(初期) オベロン(13) ネピロス(初期) マタドール(25) | 毎ターン、敵全体に中確率で睡眠効果を与える。持続期間は3ターン。 | 
| 有毒の魔法陣 | アルプ(10) アナンタ(初期) モト(48) バジリスク(40) | 毎ターン、敵全体に中確率で毒効果を与える。持続期間は3ターン。 | 
| 混迷の魔法陣 | ウコバク(6) エンジェル(11) | 毎ターン、敵全体に中確率で混乱効果を与える。持続期間は3ターン。 | 
| 無力の魔法陣 | ツチグモ(初期) イッポンダタラ(15) | 毎ターン、敵全体に中確率で力封じ効果を与える。持続期間は3ターン。 | 
| 鈍重の魔法陣 | パピルサグ(初期) | 毎ターン、敵全体に中確率で速封じ効果を与える。持続期間は3ターン | 
| 沈黙の魔法陣 | ベリス(初期) ヴァスキ(64) サマエル(39) | 毎ターン、敵全体に中確率で魔封じ効果を与える。持続期間は3ターン。 | 
| 名称 | 習得ペルソナ(Lv) | 説明 | 
|---|---|---|
| 修羅の本能 | ラクシャーサ(37) アスラおう(初期) | 戦闘開始時に高確率で「修羅転生」が発動 | 
| 修羅場からの帰還 | アタバク(67) アスラおう(89) | 修羅転生を解除して、自身のHPを回復させる。 | 
| ヘイトサーチャー | ギリメカラ(49) ロキ(74) ランダ(49) ハヌマーン(45) カーリー(67) | 戦闘開始時に高確率でヘイトイーターが発動。防御力と狙われる確率を上昇させる。 | 
| 鮮血の先導者 | エリゴール(初期) オセ(35) ランダ(50) ヴィシュヌ(77) | 自身が攻撃した敵に対して同じターンに味方が攻撃した時のダメージが上昇する | 
| 地獄の先導者 | ケルベロス(レベル55で転生時) | 自身が攻撃した敵に対して同じターンに味方が攻撃した時のダメージが大幅に上昇する | 
| 反骨心 | ツチグモ(初期) アラハバキ(63) マサカド(初期) サタン(初期) | HPが大幅に高い相手に対して攻撃力がやや上昇する | 
| 下克上 | ロクテンマオウ(初期) | HPが大幅に高い相手に対して攻撃力が大幅に上昇する | 
| 豪傑の双腕 | トゥルダク(30) セイテンタイセイ(65) マサカド(71) ヨシツネ(初期) 重装ゼウス(93) ゼウス(97) タナトス(75) スルト(67) トール(65) ジークフリード(61) ザオウゴンゲン(81) マハカーラ(84) | 敵を対象とした攻撃スキルが低確率で2回発動する | 
| ルーンの盾 | オベロン(11) ティターニア(20) クイーンメイブ(28) | 同列の味方に対する火炎・氷結・疾風・電撃属性の攻撃を中確率で無効化する | 
| イージスの盾 | アテナ(初期) | 同列の味方に対する火炎・氷結・疾風・電撃属性の攻撃を高確率で無効化する | 
| ソードブレイカー | パラディオン(11) ヴァルキリー(11) レッドライダー(32) ナラシンハ(35) オオミツヌ(39) | 自身と同列の味方に対する物理ダメージを中確率で半減させる | 
| 一番星 | ヤタガラス(16) ネコショウグン(25) ラクシャーサ(38) オルトロス(40) | すべての敵より先に攻撃するとき与えるダメージが上昇する | 
| 束縛の手 | キウン(36) サマエル(40) | 封じが付着する確率が上昇する | 
| ダウンメイカー | ヤマトタケル(初期) | 敵をダウンさせる確率が上昇する | 
| 再生能力 | スライム(3) レギオン(初期) バジリスク(41) | 自身に付着した状態異常、封じ状態の自然回復力が大幅に上昇する | 
| 猛者の称号 | パワー(23) アレス(26) | 自身のクリティカル率が上昇する | 
| 覇者の称号 | カエサル(初期) | 自身のクリティカル率が大幅に上昇する | 
| 救いの手 | カハク(29) ドミニオン(39) | 回復スキルを使用した際のHP回復量が高くなる | 
| 巨腕スイング | メズキ(34) ゴズキ(35) オオミツヌ(41) | 敵1体を対象にした攻撃スキルが低確率で左右の敵に拡散する | 
| 巨腕トルネード | カストール(55) | 敵1体を対象にした攻撃スキルが中確率で左右の敵に拡散する | 
| 黄金連鎖 | トゥルダク(29) | 連鎖ダメージが回数に応じて上昇していく。連鎖が1回で終わると効果は得られない | 
| ウィークブースタ | カーラ・ネミ(初期) | 弱点で与えるダメージが増加する。 | 
| 二又の矛 | クー・フーリン(初期) セイテンタイセイ(初期) オルトロス(39) カルティケーヤ(54) マハカーラ(80) シュウ(89) | 通常攻撃時、中確率で再攻撃を行う | 
| 食いしばり | スライム(初期) ナタタイシ(10) カイチ(15) オニ(20) ネコショウグン(26) | 戦闘中一度だけHPがゼロになるダメージを受けてもHP1の状態で耐える | 
| 相殺ボディ | ラクシャーサ(初期) ジークフリード(初期) アラハバキ(初期) ギリメカラ(初期) ランダ(初期) アリラト(初期) | 自身に対する物理攻撃を高確率で無効化する | 
| 白銀の硬貨 | 玲(31) | 同列の味方に対する状態異常、封じを中確率で無効化する | 
| 火炎吸収 | ジャックランタン(初期) スザク(初期) マーラ(初期) アスラおう(92) マガツイザナギ(95) ルシファー(98) | 火炎属性のダメージを吸収する | 
| 氷結吸収 | キングフロスト(初期) ビャッコ(初期) セイリュウ(43) ジャアクフロスト(49) アトロポス(61) | 氷結属性のダメージを吸収する | 
| 疾風吸収 | ガルーダ(初期) モスマン(29) サンダルフォン(86) アルダー(93) マガツイザナギ(97) | 疾風属性のダメージを吸収する | 
| 電撃吸収 | パールヴァティ(初期) マザーハーロット(初期) ゼウス(94) アルダー(95) | 電撃属性のダメージを吸収する | 
| 火炎ブースタ | カハク(27) ジャックランタン(35) ディース(40) キクリヒメ(41) | 火炎属性の攻撃で与えるダメージが少し上昇する | 
| 火炎ハイブースタ | ジャアクフロスト(51) マーラ(60) スルト(66) マダ(74) サタン(81) アスラおう(90) | 火炎属性の攻撃で与えるダメージが上昇する | 
| 氷結ブースタ | ジャックランタン(18) キングフロスト(28) ゴルゴン(32) | 氷結属性の攻撃で与えるダメージが少し上昇する | 
| 氷結ハイブースタ | セイリュウ(44) スカディ(50) ビャッコ(66) コウリュウ(76) ミカエル(76) ルシファー(97) | 氷結属性の攻撃で与えるダメージが上昇する | 
| 疾風ブースタ | エンジェル(12) モー・ショボー(21) ティターニア(23) | 疾風属性の攻撃で与えるダメージが少し上昇する | 
| 疾風ハイブースタ | クラマテング(44) オーディン(78) コウリュウ(78) | 疾風属性の攻撃で与えるダメージが上昇する | 
| 電撃ブースタ | ライジュウ(15) クイーンメイブ(27) パールヴァティ(40) | 電撃属性の攻撃で与えるダメージが少し上昇する | 
| 電撃ハイブースタ | ベルゼブブ(初期) サタン(82) シヴァ(86) 重装ゼウス(92) ゼウス(96) | 電撃属性の攻撃で与えるダメージが上昇する | 
| 従者のカード | 善と玲(19) | 火炎・氷結・電撃・疾風で与えるダメージが少し上昇する | 
| 騎士のカード | 善と玲(43) | 火炎・氷結・電撃・疾風で与えるダメージが上昇する | 
| 王のカード | 善と玲(63) | 火炎・氷結・電撃・疾風で与えるダメージが上昇する | 
| デスサイズ | マタドール(26) レッドライダー(30) アヌビス(41) | 状態異常の敵に攻撃するとき、ダメージが大幅に上昇する | 
| 救いの手 | カハク(29) ドミニオン(39) ガブリエル(43) ウリエル(57) スラオシャ(61) ラクシュミ(68) | HP回復量が上昇する | 
| 不浄の手 | インキュバス(14) サキュバス(初期) | 状態異常の付着率が上昇する | 
| 束縛の手 | キウン(37) サマエル(40) パピルサグ(47) ベルフェゴール(64) | 封じの付着率が上昇する | 
| 魔法円 | ヤタガラス(14) ツチグモ(28) キウン(34) アヌビス(40) | 魔法陣の持続期間中、毎ターン味方全体のHPが小回復する | 
| 安息の旅路 | 玲(初期) | 迷宮を一歩進むたびに自身のSPが小回復する | 
| 二連の鎖 | ヤクシニー(15) セタンタ(21) トゥルダク(28) ゴズキ(34) | 最初の一撃で与えるダメージが上昇し、その後に発生する連鎖回数も2回に増える | 
| 三連の鎖 | タムリン(51) カルティケーヤ(53) ハリティー(59) | 最初の一撃で与えるダメージが上昇し、その後に発生する連鎖回数も3回に増える | 
| 四連の鎖 | ハチマン(初期) オンギョウキ(72) スカアハ(77) アルダー(91) | 最初の一撃で与えるダメージが上昇し、その後に発生する連鎖回数も4回に増える | 
| 無限の鎖 | シュウ(88) | 最初の一撃で与えるダメージが上昇し、その後に発生する連鎖回数も8回に増える | 
| 黄金連鎖 | カルティケーヤ(55) ハチマン(71) スカアハ(80) アルダー(92) | 連鎖ダメージが回数に応じて上昇していく。連鎖回数が1回で終わると効果は得られない。 | 
| 火炎耐性 | アガシオン(6) ホウオウ(22) ディース(43) | 火炎属性によるダメージが減少する | 
| 氷結耐性 | アズミ(6) サラスヴァティ(11) ガンガー(32) | 氷結属性によるダメージが減少する | 
| 疾風耐性 | アンズー(6) カーシー(14) フォルトゥナ(29) アルラウネ(43) | 疾風属性によるダメージが減少する | 
| 電撃耐性 | コロボックル(5) ライジュウ(16) ヒトコトヌシ(38) | 電撃属性によるダメージが減少する | 
| 光耐性 | ミトラ(初期) | 光属性による戦闘不能効果が付着しにくくなる | 
| 闇耐性 | モコイ(10) アンドラス(15) サマエル(42) | 闇属性による戦闘不能効果が付着しにくくなる | 
| 石化無効 | アンドラス(14) ゴルゴン(初期) ツチグモ(30) | 石化しなくなる | 
| 睡眠無効 | ザントマン(6) サラスヴァティ(10) オオクニヌシ(39) | 睡眠にかからなくなる | 
| 混乱無効 | ベリス(19) クイーンメイブ(初期) ヤマタノオロチ(30) | 混乱にかからなくなる | 
| 毒無効 | モー・ショボー(20) モスマン(初期) ユニコーン(32) バジリスク(44) | 毒にかからなくなる | 
| 麻痺無効 | ヤクシニー(初期) アークエンジェル(初期) レギオン(24) | 麻痺にかからなくなる | 
| 呪い無効 | パワー(初期) ミトラ(29) | 呪いにかからなくなる | 
| 力封じ無効 | オニ(21) ヨモツイクサ(26) オオミツヌ(42) | 力封じにかからなくなる | 
| 魔封じ無効 | アルプ(12) ホウオウ(21) | 魔封じにかからなくなる | 
| 速封じ無効 | ナタタイシ(11) バジリスク(初期) アヌビス(42) | 速封じにかからなくなる | 
| 斬撃の鬼 | トゥルダク(31) ラクシャーサ(39) | 斬属性の攻撃で与えるダメージが少し上昇する | 
| 斬撃の神 | フツヌシ(初期) カーリー(66) アタバク(72) ヴィシュヌ(74) ヨシツネ(79) マハカーラ(81) メタトロン(88) シュウ(91) | 斬属性の攻撃で与えるダメージが上昇する | 
| 壊撃の鬼 | ゴズキ(37) オオミツヌ(43) | 壊属性の攻撃で与えるダメージが少し上昇する | 
| 壊撃の神 | ザオウゴンゲン(初期) トール(66) ヴィシュヌ(76) シヴァ(88) アスラおう(91) シュウ(93) ゼウス(95) | 壊属性の攻撃で与えるダメージが上昇する | 
| 突撃の鬼 | ホワイトライダー(37) | 突属性の攻撃で与えるダメージが少し上昇する | 
| 突撃の神 | セイテンタイセイ(63) アタバク(71) ヴィシュヌ(75) スカアハ(81) シヴァ(85) シュウ(92) | 突属性の攻撃で与えるダメージが上昇する | 
| パニッシャー | サマエル(41) ラファエル(50) | 封じ状態の敵に対してクリティカル率が上昇する | 
| 黄泉路からの生還 | パールヴァティ(42) | 自身のHPが30%以下になった際に中確率で回復する | 
| 裁きの剣 | ドミニオン(38) サンダルフォン(85) | 敵が封じ状態になったときその敵に通常攻撃を行う | 
| 憤怒の拳 | トリグラフ(初期) ヘルズエンジェル(55) セイテンタイセイ(64) マサカド(69) マハカーラ(83) | クリティカルで与えるダメージが上昇する | 
| 怒りの鉄拳 | スズカゴンゲン(初期) | クリティカルで与えるダメージが大きく上昇する | 
| トリックステップ | ロキ(初期) ジャアクフロスト(50) セイテンタイセイ(62) ヨシツネ(80) | あらゆる攻撃を回避しやすくなる。 | 
| レメゲトン | フラロウス(45) ベリアル(53) デカラビア(57) | 召喚系のダメージが1.5倍になる | 
これらのスキルは風花、りせのどちらかのナビキャラクターに習得させないと意味がない。
| 名称 | コスト | 習得ペルソナ(Lv) | 説明 | 
|---|---|---|---|
| 癒しの風 | 1 | ルキア(1) | ターン終了時に味方全体のHPが小回復する。持続期間は3ターン。 | 
| 癒しの神風 | 3 | ルキア(50) | ターン終了時に味方全体のHPが中回復する。持続期間は3ターン。 | 
| 治癒の法力 | 1 | クロト(初期) カイチ(16) ディース(42) アメノウズメ(7) | 戦闘中、味方全体のHPを小回複する。 | 
| 治癒の神通力 | 3 | ラクシュミ(初期) ソロネ(初期) スラオシャ(初期) カグヤ(19) ジャターユ(61) | 戦闘中、味方全体のHPを中回複する。 | 
| 常世の祈り | 4 | ルキア(32) | 味方全員のHPを回復させ状態異常と封じを治療する。 | 
| 黄泉返し | アークエンジェル(16) カグヤ(18) シーサー(19) アヌビス(39) だいそうじょう(65) ラクシュミ(69) | 味方1体の戦闘不能状態をHP50%で回復する。 | |
| 浄化の雨 | 2 | カグヤ(初期) ラケシス(49) ハリティー(57) シキオウジ(64) ラクシュミ(初期) アティス(初期) だいそうじょう(初期) | 味方全体の状態異常と封じを治療する。 | 
| スポットライト | 1 | ヒミコ(1) | 味方1体を一番最初に行動できるようにする。 | 
| ビッグウェイブ | 4 | ヒミコ(44) | 味方全体を一番最初に行動できるようにする。 | 
| ゼロセット | 4 | ヒミコ(21) | 使用したターンのみ、味方全員のスキルコストをゼロにする。 | 
| 色即是空 | 5 | カンゼオン(初期) | 使用したターンのみ、敵から受ける全てのダメージを無効化する。 | 
| 剛力の法力 | 2 | キマイラ(12) アレス(27) オオヤマツミ(57) オファニム(61) | 3ターンの間、物理と属性の攻撃力を上昇させる。 | 
| 強硬の法力 | 2 | オンモラキ(5) エリゴール(21) ヤマタノオロチ(29) アラハバキ(65) | 3ターンの間、物理と属性の防御力を上昇させる。 | 
| 敏速の法力 | 2 | ジャターユ(初期) アメノウズメ(9) ガンガー(29) | 3ターンの間、命中率と回避率を上昇させる。 | 
| 久遠の調べ | 3 | ゲンブ(36) ラケシス(51) ブラックライダー(56) アトロポス(62) アリス(63) バロン(70) | 強化スキルの効果時間が3ターン延長される。 | 
| オラクル | 5 | ユノ(初期) | 経験値3倍、攻撃力3ターン上昇、防御力3ターン上昇、味方全員が1ターンだけ攻撃力と防御力上昇、戦闘不能回復&HP全回復の5種類のうちいずれかが発動する。 | 
| 蛇ニラミ | - | ノズチ(初期) ヤマタノオロチ(初期) キングー(初期) キマイラ(初期) アナンタ(初期) | 敵からの先制攻撃を高確率で阻止する。 | 
| スタコラフット | - | コロボックル(1) ジャックフロスト(20) | 戦闘から離脱して同フロアの進入口まで逃走する | 
| 英気の泉 | - | トート(初期) リャナンシー(36) ヴァルキリー(12) アティス(76) ミトラ(26) ゲンブ(38) | 毎ターン、味方全体のHPが5%回復する。 | 
| 勝利の息吹 | - | アークエンジェル(15) キクリヒメ(38) カルティケーヤ(56) トール(62) | 戦闘終了時に味方全体のHPが20%回復する | 
| 勝利の雄叫び | - | ジークフリード(63) マサカド(72) サンダルフォン(83) ベルゼブブ(85) シュウ(90) ミカエル(初期) | 戦闘終了時に味方全体のHPが完全に回復する | 
| 財宝ハンター | - | ザントマン(初期) アルプ(11) イッポンダタラ(初期) | 周囲に存在する宝箱の位置を地図に表示する。 | 
| 秘宝ハンター | - | ユニコーン(初期) ジャックランタン(34) | 広い周囲に存在する宝箱の位置を地図に表示する | 
| おまじない | - | アガシオン(初期) オベロン(12) ハイピクシー(18) キングフロスト(29) | 採集時のレア素材の入手確率が少し上がる。 | 
| 打ち出の小槌 | - | オオクニヌシ(35) | 採集時のレア素材の入手確率が上がる | 
| 妖精の抜け道 | - | コロボックル(初期) リャナンシー(初期) | 周囲に存在する抜け道を地図に表示する。 | 
| 天狗の抜け穴 | - | クラマテング(初期) | 広い周囲に存在する抜け道を地図に表示する | 
| 光の小路 | - | シーサー(21) フォルトゥナ(27) パールヴァティ(39) | 迷宮を一歩進む度に味方全体のHPが小回復する | 
| 光の路 | - | ウリエル(初期) だいそうじょう(61) オファニム(62) サンダルフォン(84) | 迷宮を一歩進む度に味方全体のHPが回復する | 
| 光の天路 | - | ヴィシュヌ(72) アティス(75) | 迷宮を一歩進む度に味方全体のSPが回復する | 
| 安息の旅路 | - | 玲(1) | 迷宮を一歩進む度に自身のSPが回復する | 
| 安全祈願 | - | サラスヴァティ(初期) カーシー(初期) | パワースポットで少しだけ安全に採集できるようになる | 
| 大安心 | - | ナラシンハ(33) ミジャグジさま(58) | パワースポットで安全に採集できるようになる | 
| 豊穣祈願 | - | ヤクシニー(13) シーサー(20) ノズチ(24) ディース(初期) | レア素材を入手できる確率が上昇し採集回数がまれに増えることがある | 
| 大豊作 | - | フォルトゥナ(初期) ガンガー(初期) キュベレ(62) | レア素材を入手できる確率が上昇し採集回数が増えることがある | 
| 豊漁祈願 | - | アズミ(初期) アメノウズメ(初期) ヤクシニー(13) | 倒した敵の素材を入手する確率が少し上がる | 
| 大豊漁 | - | キュベレ(60) | 倒した敵の素材を入手する確率が上がる | 
| 千里眼 | - | ピクシー(5) ヤタガラス(初期) ヒトコトヌシ(37) | 周囲に存在する宝箱、抜け道、F.O.Eを地図に表示する | 
| 万里眼 | - | オファニム(初期) ゲンブ(39) デカラビア(53) | 広い周囲に存在する宝箱、抜け道、F.O.Eを地図に表示する | 
| 名称 | 解説 | 
|---|---|
| 修羅転生、チャージ | 攻撃力が大幅に上昇する代わりに、行動後に最大HPの半分のダメージを受けるというもの。タルカジャ系や獣、龍の咆哮と組み合わせることでさらに攻撃力は増大する。 チャージは1回だけ攻撃力が3倍になるもの。修羅転生と効果は重複する。どちらも発動させて八艘飛びなどを使うと、クリティカルが出れば15000以上のダメージになる。 | 
| 刹那五月雨撃 | 6〜8回、突属性で連続攻撃する。命中率が低いという弱点があるが、相手を速縛りにすると絶対に攻撃が当たるようになるため、最大8連続で攻撃が当たる。味方を強化、相手を弱体化させた上でこの攻撃を当てると10000に迫るダメージを叩き出すことも可能。クリティカル率を上げる「会心眼」「心眼覚醒」「猛者の称号」「覇者の称号」などがあるとさらに強力になる。 | 
| 八艘飛び | ヨシツネが覚える専用スキル。刹那五月雨撃よりも命中率が高く回数も8で固定。ヨシツネ自体が後半でないと作れないが、連続攻撃系では最強のスキル。ヨシツネはさらに斬撃の神を習得するので威力がさらに上がる。豪傑の双腕が発動すれば2ターンで時計塔のFOE、刈り取る者を倒すのも可能になる。 | 
| 連鎖の〜刃 | 火、氷、雷、風それぞれの属性で存在するスキルで、この攻撃を当ててから味方が攻撃すると追撃するというもの。通常は追撃は1回だけだが、〜連の鎖というスキルを合わせて習得している場合、それに応じた回数でさらに追撃が発生する。この攻撃は、デスチェイサーなどにも反応するので、それらと組み合わせると1ターンで何度も何度も攻撃が可能になる。例えば連鎖の炎刃→デスチェイサー→連鎖の炎刃というように反応するので、複数人がデスチェイサーを発動させて、連鎖の〜刃で攻撃するとと凄まじい連続攻撃になる。あくまでこのスキルで攻撃した「後」でないと連鎖は発動しないため、このスキルは速が高いキャラに使わせないと効果が無くなってしまう。 | 
| デスチェイサー | 3ターンの間、同じ列の味方が攻撃するとそれに反応して通常攻撃で追撃するというもの。上記の通り、これは連鎖の〜刃のスキルと組み合わさると真の力を発揮する。ボス戦で有効なので活用しよう。 | 
| 不浄の手 | 状態異常攻撃の成功確率が上がるというものだが、光、闇属性スキルによる即死にも効果があるようで、光、闇それぞれの即死スキルを持つ直斗がこれをつけると雑魚戦が飛躍的に楽になる。 | 
| ポイズンブレス、テンタラフー、スリープソング、サロメの口づけ、〜の魔法陣 | ポイズンブレスは毒、テンタラフーは混乱、スリープソングは睡眠、サロメの口づけは力封じ、魔封じ、速封じを併発させるもの。魔法陣は「磨耗」が麻痺、「沈黙」が魔封じ、「有毒」が毒、「混迷」が混乱、「鈍重」が速封じ、「無力」が力封じを発生させ、しかも3ターンの間、毎ターン効果が発動する。ボスにすら状態異常が効く確率が高いゲームなので、不浄の手をつけた上でこれらのスキルを使って弱体化させるのが対ボス戦における基本となる。特に混乱は効く相手が多い上、効けば敵はスキルを使わなくなるので効果絶大。ラスボスや2周目で戦える最強の敵相手にも非常に役に立つ。 | 
| スクンダ、マハスクンダ、ランダマイザ | 敵の命中率、回避率を下げるというもの。このゲームにおいては攻撃が非常に外れやすいので、命中率、回避率を下げるというのは攻撃力、防御力を直接下げるよりも、実質的には効果が高いとも言える。また、これらのスキルは回避されることがなく、確実に効くのが大きい。ランダマイザはP3主人公専用。 | 
| スクカジャ、マハスクカジャ、ヒートライザ | 味方の命中率、回避率を上げるスキル。スクンダ系で敵の命中率・回避率を下げた上でこちらは上昇させれば非常に高い確率で敵の攻撃は回避できるようになる。ヒートライザはP4主人公専用。 | 
| リカーム | 戦闘不能回復スキル。戦闘不能を回復させるアイテムはゲームクリア直前でないと購入できない。しかし敵が強いため戦闘不能になることは多い。リカームはLv25魔術師カハクからスキルカード抽出できるので、出来るようになったら複数人に習得させてもいい。 | 
| 蛇ニラミ | 敵の先制攻撃を高確率で回避するというもの。このゲームはきわめて敵からの先制攻撃が発生しやすいため、このスキルは情報支援用スキルでは最重要スキル。これだけは絶対に風花、りせに習得させておく。Lv21月のノズチが習得する。 | 
| 安息の旅路 | 最初から善と玲が習得しているもので、迷宮内を歩いているとSPが回復するもの。善と玲は最初から1列回復スキルも持っているため、序盤での回復役として重要。回復スキルが揃うまではこれをアテにして善と玲で回復していくとスムーズに進める。 | 
| 勝利の息吹 | 戦闘終了時にHPが20%回復する。レベル15のアークエンジェルが習得し、スキルカード抽出もできるので比較的序盤に習得できる。風花、りせに覚えさせよう。 | 
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線