勝利条件 | 敵を全滅させろ |
敗北条件 | 味方が1人以上戦闘不能 |
出撃 | 主人公、明智、かすみ |
番号 | ユニット | HP | SP | 移動 |
1 | 主人公 | 494 | 292 | 7 |
---|---|---|---|---|
2 | 明智吾郎 | 508 | 298 | 7 |
3 | 芳澤かすみ | 497 | 250 | 7 |
1 | 闇のお庭番 | 500 | - | 4 |
2 | ナカバチ | 2000 | - | 6 |
3 | 無貌の徒人 | 330 | - | 6 |
4 | 黄昏のがらんどう | 460 | - | 4 |
敵は、本編では一度しか遭遇しない「影のお庭番」と3つ目のキングダムの中ボスにあたる「ナカバチ」が2体。
それに無貌の徒人×3と黄昏のがらんどう×2。
味方は主人公、明智、かすみという、DLCエピソードでの布陣で挑む。
1人でもやられたら敗北なので、慎重に行動する必要がある。特に、2体いるナカバチの岩投げ体罰は射程無制限なのでどこにいても飛んでくることは常に頭に入れておこう。
また、闇のお庭番の分身後の配置が完全にランダムなので完璧に固定の手順でのクリアは不可能。
どれが本体かも確定で見分けることもできないため、ある程度臨機応変に対応する必要がある。
ただし制限時間がないぶん、それほど難易度が高いステージではない。
かすみがディアラハンを持つので減ったHPは回復でき、かすみはターン終了時にSPを中回復するので遠慮なく使える。
罰則スピーカーも設置されている。発令されるのはスキル禁止。
メインストーリー同様、1ターン目、4ターン目、7ターン目というように3ターンごとに発令される。
赤と青のシャッターで動きは制限される。
西側に進むしかないので3人で進む。
ステージ南側の位置が主戦場になる。
ナカバチの1体も近くにいるが、これが生み出す無貌の徒人を利用してトライバングルを利用できれば、一気にダメージを与えられる。
出来る限り早く倒してしまおう。
お庭番も、まとめてトライバングルを当てれば本体を探し出す必要がないので、可能な限り分身ごとまとめて当てよう。
北東にもナカバチがいるが、これは距離が遠いので積極的に近づかないと倒せない。
無貌の徒人を召喚してくれた場合、トライバングルも発動しやすくなり1ターン内で倒すこともできるが、黄昏のがらんどうを召喚する場合もあり、この場合は倒すのが面倒になる。
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線