レッドドラゴン攻略

レッドドラゴン

初期Lv ノーマルLv ハードLv インフェルノLv 弱点 種族
- 30 60 90 竜族系

旧王都の廃墟のBルートのボス。いかにもドラゴンらしい厳かな見た目のドラゴン。最初のエリアでは寝ていて、攻撃すると起きる。次のエリアに進むと右へ進みながらの戦いとなり、このエリアの終わりまでに倒すことができればタリスマン入手。起こさずとも2エリア目では必ず戦いになるが、撃破したいなら寝ているところに攻撃してダメージを稼いでおくと良い。最初のエリアでは非常に戦いにくくなっているものの、コツを掴むと比較的安全に戦える。


攻撃方法


火炎ブレス(初期エリア)

レッドドラゴン火炎ブレス

寝ているレッドドラゴンを起こした場合、最初に必ずこの攻撃を行う。大きくなぎ払うように強力な火炎のブレスを吐く。ジャンプすれば回避できるものの、床に火炎が少しの間残り、これはランダムな位置に発生するためよほど上手く着地地点を見定めないとダメージを受けてしまう。この攻撃とジャンプ攻撃による連携が非常にいやらしい。最初以外でも使う場合があるが、事前に行う床に足を地面に叩き付ける動作にも攻撃判定があるのでジャンプで回避する必要がある。画面右下の方へ誘導すると使わなくなるので出来ればそこへ連れてくるようにしたい。


爪攻撃(初期エリア)

レッドドラゴン爪攻撃

レッドドラゴンの腕近くにいると使う。腕を振って爪で攻撃、当たると水平に吹き飛んで画面端に激突、跳ね返る。威力が極めて高く即死の危険性があり、しかも予備動作がほとんど無いために最も回避が困難と言える攻撃。腕に近づかないように注意するしかない。


噛み付き(初期エリア)

レッドドラゴン噛み付き

首を伸ばして噛み付いてくる。向いている方向にキャラがいれば使う。当たると口にくわえられてさらに噛み砕かれる。噛まれた時点で大ダメージだが、左スティックでもがいて早く脱出できる。回避は回避行動で簡単に可能で、噛み付き行動を誘うようにすると厄介なジャンプ攻撃の割合を相対的に減らせるので、慣れてきたらわざと顔の前に位置取り、噛み付きを誘うと良い。


ジャンプ(初期エリア)

レッドドラゴンのジャンプ

最初のエリアではほとんどこの行動を取る。ジャンプし、震動を発生させて天井から瓦礫を落としてくる。瓦礫の回避が難しいためにこのエリアで戦い続けるとどんどん体力が減っていってしまう。たとえ撃破目的だとしても、初期エリアではほどほどに戦う程度にしておこう。ただし、威力が大きいのはジャンプ着地時の震動によるものであり、瓦礫のダメージはさほどではない。ジャンプ着地時にこちらもジャンプして震動を回避するように徹底すれば、割と安全に初期エリアでも戦える。落石はイヴェイドをレベル3まで上げて回避行動が連続3回行える状態だと回避しやすい。


火炎ブレス

レッドドラゴンの火炎ブレス

口から3発、大きな丸い火炎弾を吐く。スピードはそこそこ速く、着弾点にも攻撃判定が発生する。


極大火炎ブレス

レッドドラゴンの極大火炎ブレス

口から超強力な火炎を一定時間吐き出し続ける。落ちている大盾を構え、盾を持っているキャラのそばにいれば防げるので特に恐れる必要はない攻撃。ただし少しでも盾の効果範囲から外に出てしまうと連続で大ダメージを受ける。この攻撃の後は周辺地面に炎が残る。触れるとダメージ&炎上状態になる。


噛み付き

レッドドラゴンの噛み付き

目の前に噛み付き、加えてさらに噛み砕く。近接キャラのファイターやアマゾン、ドワーフを操作しているなら気をつけなければならない。この攻撃はガード不可能。


足叩き付け

レッドドラゴンの足叩き付け

大きく足を上げてから下ろして震動を発生させ、天井から瓦礫を落とす。初期エリア同様、この瓦礫の回避が非常に難しい。瓦礫の落下は非常に速いため反応しようとしてもあたってしまいがち。結局のところこの攻撃によるダメージが最も多く受けるところとなるはず。足を叩き付けた時にジャンプすれば震動は回避できる。また、レッドドラゴンの頭のあたり、つまり左端にいると右よりは瓦礫の落ちる頻度が少ないために回避が少し簡単になる。


移動

レッドドラゴンの移動

レッドドラゴンは2エリア目では一定距離ずつ停止して、足を止めて戦いまた移動、と繰り返す。移動中に触れるとそれだけで轢かれてダメージになる。飛び道具を持つキャラの場合、前方にジャンプしつつ背後を向いて攻撃をすると移動中もダメージを稼げる。近接キャラも攻撃が届く距離を維持しつつ右へ移動していくことで可能ではある。


ソロ攻略

ファイター

1人での撃破を狙うならばヒールポーションは大量に持ち込んで挑もう。レッドドラゴンの攻撃でガードできないのは、極大ブレス以外では噛み付きも。最初の部屋で戦う場合、頭付近にいつつも噛み付きは回避行動を取るようにしよう。


アマゾン

最初の部屋で戦う場合だが、隙をついて一気に急降下キックで近づき、顔の前で攻撃し続ける。噛み付きの前兆動作を見たら回避行動を。瓦礫はガードすることが可能だが、真上から落ちてくるだけにガード方向の問題で失敗することも。


ウィザード

接近しての対空魔法が有効。ソーサレスと違って回復手段は他のキャラクターと同様アイテムに頼るほかなく、物理防御力は乏しいため相性は悪い。


エルフ

他のキャラ同様に顔の後ろ辺りに位置取り近接攻撃を当てていくのが基本。アイテムを使ったりエレメンタルロアーでの竜巻を重ねたりして少しでもダメージを稼ごう。


ドワーフ

最初の部屋では、レッドドラゴンのジャンプに合わせてジャンプ、着地と同時に回避行動を取って岩回避、その後攻撃、というのが有効。パンプアップを使用して落石に当たった場合のダメージを軽減しよう。


ソーサレス

他のBルートボスと違いタイムリミットは無いためじっくり戦える。クリエイトフードで回復が容易な分、レッドドラゴンとの相性はかなり良く一人でも倒しやすい。決着は最初のエリアで着けてしまおう。装備は氷装備で挑む。空中横魔法(強)で大ダメージを与えられる。レッドドラゴンのジャンプに合わせて距離を離すように飛び、横方向への強魔法を撃つのを繰り返す。落下する岩に当たってしまうことはあるだろうが、ダメージは低い。