●CV:野中藍 ●国籍:日本 ●性別:女性 ●流派:ほのか流 ●スリーサイズ:B99/W58/H91
    ほのかは優しいおばあちゃんに育てられた、おっとり女の子。
    だけど格闘技を見るのが大好きで、興奮すると不思議な力が湧き上がってくる。
    そんな彼女の一番の特技は見た技をすぐに覚えることなのだが、ずっと秘密にしている。
    「この力、試してみたいな…みんなにはナイショで。」
自ら名付けた「ほのか流」は、見ただけで習得した多種の格闘スタイルから特にお気に入りの技を使う自己流だ。 多彩な技を持つ一方で体格は普通の女の子のため、動作はコピーできても威力やリーチがコピー元には至らないことがある。 しかし「必殺の構え」をとると不思議な力がみなぎり、見たこともないような奥義まで使えるようになるのだ。
各キャラの技を使うことができ、非常に多彩な動きを持つ。しかしブラッドの独立歩やエレナの仆歩と、ジャン・リーのドラゴンスタンス、ザックのダッキングいった特殊な動きに以降する技も多いので扱いはなかなか難しい。キャラのコピーした動きだけでなく、一部の動きからは、ほのか独自のアクションである「必殺の構え」に移行でき、Pでのバースト発動、Kでの浮かせからの高威力連続技へと繋げられる。
| C1 | C2 | C3 | C4 | C5 | 
|---|---|---|---|---|
| 画像 | 画像 | 画像 | 画像 | 画像 | 
| 初期 | 初期 | アーケード、タイムアタック、サバイバルのいずれかのうちクリアしていない難易度をクリア | C3と同じ条件でC3の次に解放 | C3と同じ条件でC4の次に解放 | 
| C6 | C7 | C8 | C9 | C10 | 
| 画像 | 画像 | 画像 | 画像 | 画像 | 
| C3と同じ条件でC5の次に解放 | DOA5ラストラウンド初回特典 | 2015/2/19配信のサンタコスチューム | 2015/2/19配信のチアガールコスチューム | 2015/2/19配信のうさぴょんコスチューム | 
| C11 | C12 | - | - | - | 
| 画像 | 画像 | - | - | - | 
| 2015/2/19配信のナースコスチューム | 2015/2/19配信の天使すぎるメイドコスチューム | - | - | - | 
★は浮かせに使える技 ☆はコンボに向いている技 似た構成の場合はより上にあるものに付記
| 名称 | コマンド | 解説 | 
|---|---|---|
| ☆ドラゴンキャノン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  上上中中。フィニッシュで吹き飛ばす。2段目までは繋がる。例えば7Kでうかせてからなどに入る。お手軽コンボ用。 | 
| ☆メインキャノン | ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  上上中中。こちらも空中コンボにお手軽に使える。 | 
| 単翼頂 | ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  中段の肘でフィニッシュ。硬直が短いため連携に有効。 | 
| 転身肘 | ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  クリティカル中段の肘を繰り出しつつ背後向きになる。 | 
| 連撃・独起脚 | ![]() ![]() ![]()  | 
  中段蹴りから独立歩へと移行。蹴りは高めに浮かせる。 | 
| ジャブ・ストレート〜ダッキング | ![]() ![]() ![]()  | 
  2連ジャンプからダッキングへと移行する。ダッキング後はさらにPPからコンボへ。 | 
| 単劈穿脚 | ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  下段蹴りへ移行し、さらに仆歩へと移行する。 | 
| ジャブ・フロントキック | ![]() ![]()  | 
  上段パンチから中段前蹴り。連続ヒットはしないがクリティカル時の繋ぎなどに。 | 
| 何仙姑・双拍 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  中段肘×2から尻での打撃、両手を突き出す。3段目で通常ヒットでクリティカルになる。 | 
| 何仙姑・湘子吹笛 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  こちらは下段蹴りから上段パンチ。 | 
| 何仙姑・旋風脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  フィニッシュが上段蹴りに。3種類ある連携を使い分けていこう。 | 
| 氷砕 | ![]() ![]()  | 
  構えてから正拳突きを繰り出す。体を少し後方に引くので上段攻撃を空振りさせることもできる。 | 
| 肘双按 | ![]() ![]() ![]()  | 
  肘から両手を突き出す。どちらも中段。 | 
| 連双撃 | ![]() ![]() ![]()  | 
  肘から中段蹴り。クリティカル中に当てると | 
| スタンガンチョップ | ![]() ![]() ![]()  (溜め可能) | 
  中段のチョップ3連。そのまま繰り出すと非常にホールドされやすい。壁に叩き付け後には全て入る。 | 
| 毒蛇?追風 | ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  連続で中段突きを5回繰り出す。通常ヒットで1段目と2段目は繋がらないが2段目以降は全て繋がり、クリティカル状態になる。 | 
| 下段突き | ![]() ![]()  | 
  下段パンチ。 | 
| 白蛇翻捶 | ![]() ![]()  | 
  回転しつつの下段パンチ。こちらはクリティカル中の繋ぎに使える。 | 
| 架推掌 | ![]() ![]() ![]()  | 
  踏み込みつつの中段掌底。距離が詰まるのでクリティカルで距離が遠い場合の繋ぎに。 | 
| ショルダータックル | ![]() ![]() ![]() 走りながら ![]()  | 
  ショルダータックルで吹き飛ばす。身をかがめるので上段を避けられる。 | 
| ★抖腕 | ![]() ![]() ![]()  | 
  通常ヒットでクリティカル発生。浮きは低いがクリティカル中の浮かせにも使える。 | 
| 風塵 | ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  ヒトミやアインのものと同じ踏み込みつつの中段正拳突き。威力とリーチに優れる。KKなどから繋がる。 | 
| サイドステップ・単翼・頂 | サイドステップ中に![]()  | 
  ステップ中に繰り出せる肘。クリティカルになるが、通常ヒットだとすぐに回復してしまうため連携は不可能。 | 
| 廻し・後ろ蹴り | ![]() ![]()  | 
  上、中段蹴り。2段目で相手はひっくり返りながらダウンする。ここで風塵が入る。 | 
| 真月 | ![]() ![]()  | 
  空中で回転しながら繰り出すたたきつける中段蹴り。クリティカル中に当てればバウンドしたところにコンボも入る。 | 
| ☆ハイシンニーキック | ![]() ![]()  | 
  上段蹴り。通常ヒットでクリティカル。浮かせにも有効。 | 
| ☆ガトリングニー | ![]() ![]() ![]()  | 
  中段の膝からジャンプしての2段目の膝で浮かせる。クリティカル中に当てれば浮かせに。クリティカルでなくても連続ヒットするが、これだけを当てても浮きが低いので軽量級でも追撃は難しい。 | 
| トロピカルストーム | ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  こちらは膝から下段蹴り。これも2連続ヒットし、下段蹴りでダウンを奪う。 | 
| ☆前?・連挑腕 | ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  中段前蹴りから2連アッパーで打ち上げる。蹴りは通常ヒットでクリティカルなのでコンボ始動に向く。蹴りの時点で独立歩に移行する。2段目で止めてからは3Pに繋げると独立歩をやめてコンボを継続できる。 | 
| ダブルアリキック | ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  ティナのものと同じ、3連下段蹴り。3発目まで出してしまうとホールドされる可能性が高い。 | 
| リバーストルネード | ![]() ![]() ![]()  | 
  両足を大きく広げて下段蹴りを2発、その後倒立して中段蹴り。見切られにくい。 | 
| ダブルスピン | ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  リバーストルネードの1段目からさらにもう一度下段蹴り2発。使い分けよう。 | 
| ドロップキック・カレラ | ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  クリティカル発生の中段ドロップキックからダッシュで接近する。そのまま投げを入力すればシャイニングウィザードが出る。 | 
| ★ヨッチャ・オルリギ | ![]() ![]() ![]()  | 
  浮かせ能力の高い上段蹴り。空中コンボ始動に。 | 
| ドラゴンキック | ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  ジャン・リーのものと同じ強力な上段飛び蹴り。ガード不能。クリーンヒットするとステップしながら後ろに下がる動作になるのも同様。 | 
| サイドステップ・光露 | サイドステップ中に![]()  | 
  中段回し蹴り。クリティカル発生。 | 
| アローキック | 走りながら![]()  | 
  高くジャンプしての上段ドロップキック。 | 
| ☆神風 |  +![]() ![]() ![]()  | 
  連続で中段パンチを4回繰り出す。攻撃の間隔が短いためコンボに向く。 | 
| 天照 | パワーランチャー![]()  + (溜め可能) | 
  身を低くしてから繰り出すジャンプアッパー。天高く打ち上げるパワーランチャー。 | 
| 双把 | ![]()  +![]()  | 
  踏み込みつつ両掌を突き出す。 | 
| ★背折靠 | ![]()  +![]()  | 
  背中で打撃を与える。技後は背向けになる。 | 
| ベアクラッシュ | クリティカルバースト技![]()  +![]()  | 
  体を突き出す中段のバースト誘発発。当てやすいので浮かし直前の刻みとしても使いやすい。 | 
| ☆鷂子栽肩 | ![]()  +![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  アッパーで打ち上げてから振り下ろす打撃で吹き飛ばす。空中で当てると1段目で浮き安定して2段目もヒットするので空中コンボに向く。黒虎出洞でなくこちらを出したい場合、あくまで左スティックを前方入力後にPを押すように。 | 
| ☆黒虎出洞 | ![]()  +![]() ![]() ![]()  ( と 同時押し) | 
  最後の入力を同時押しにすると振り上げた拳を打ち下ろす打撃になる。威力は少しだけこちらが大きい。空中の低い位置で当てても安定して当たるため、最もコンボに使いやすい技。 | 
| ナックルアロー | ![]()  +![]()  | 
  大きくふりかぶってから殴りつける。通常ヒットでも吹き飛ぶ。 | 
| ほのか乱舞 | パワーブロー + (溜め可能) | 
  ナックルアローは溜めるとパワーブローに。 | 
| 迎門三不顧〜閉肘 | ![]() ![]()  +![]()  | 
  中段の突きを高速で繰り出し、ヒットしていた場合限定で、派生が多い「閉肘」の構えへ。空中コンボに使える。ここからPへ繋ぎ、3P+Kを当てるだけでクリティカルバーストに。 | 
| 閉肘・大桃 | ![]() ![]()  + ・![]()  | 
  閉肘の派生1。上段パンチ。さらにコンボ継続できる。 | 
| 閉肘・単提 | ![]() ![]()  + ・![]()  | 
  閉肘の派生2。下段蹴りでコンボ継続可能。大桃と使い分けよう。 | 
| 閉肘・双陽手〜必殺の構え | ![]() ![]()  + ・ +![]()  | 
  閉肘の派生3。両手を突き出す打撃の後に必殺の構えへと移る。 | 
| エアウォーク | ![]() ![]() ![]()  +![]()  | 
  ザックが持っている技。中段の叩き付け攻撃。奇襲技。 | 
| 烏龍盤打 | ![]() ![]() ![]()  +![]()  | 
  腕を弧状に振って中段打撃を3発繰り出す。 | 
| アピール:ガッツボーズ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  +![]() ![]()  | 
  腕を振り上げるガッツポーズ。振り上げたところに攻撃判定があり、当たると浮かせるがネタ技。 | 
| アックスボンバー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  +![]()  +![]()  | 
  腕を構えた状態で突進してすれ違いつつアックスボンバーを食らわす。これだけは奇襲として使える。 | 
| アピール:「なんてね」 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  +![]() ![]()  | 
  腕を構えてからなんてね、と言いおちゃらける。隙だらけなのでアピールでしかない。 | 
| ティナスペシャル | 走りながら +![]()  | 
  強烈な中段ヒップドロップを繰り出す奇襲技。キック扱い。 | 
| 光露 |  +![]()  | 
  脚を伸ばしたリーチの長い中段回し蹴り。クリティカル発生するのでコンボ始動に。 | 
| コザックキック | ![]()  +![]()  | 
  飛び上がって開脚しつつ蹴りを繰り出す。下段を回避しつつ攻撃できる。 | 
| ☆ドラゴンステップハイ | ![]()  +![]()  | 
  上段蹴り。相手は崩れ落ち、ドラゴンスタンスへと移る。ここからはさらにKを当てることで空中コンボパーツになる。高く浮かせた場合に当てよう。 | 
| ドロップキック | ![]()  +![]()  | 
  中段のドロップキック。 | 
| 胴廻し蹴り | ![]()  +![]()  | 
  中段の胴回し蹴り。 | 
| ロードロップキック | ![]()  +![]()  | 
  下段のドロップキック。ダウンさせる。 | 
| 風塵砕 | ![]() ![]() ![]()  +![]()  | 
  高速で回転しながら前進し、強力な上段回し蹴りを放つ。パワーランチャーで高くうかせた敵に当てると空中コンボチャンス。 | 
| スライディングキック | 走りながら +![]()  | 
  下段のスライディングキック。 | 
| ★抄手起脚 | ![]() ![]()  | 
  仆歩へと移行する。通常ヒットでクリティカルで、クリティカル中ならば浮かせにも。これで浮かせた場合は仆歩から4PKを当てよう。 | 
| ☆前? | ![]() ![]()  | 
  通常ヒットでクリティカルになる。ここからはPPが連続ヒットする。最初のPで止めてからは様々なコンボルートへ行ける。 | 
| ☆クプリョソ・ソンカル・ネリョテリギ | 独立歩中に![]()  | 
  拳を振り下ろして尻餅クリティカルを発生させる。クリティカルバーストを誘発させるベアクラッシュが続けて当たるのでパワーブローコンボに使いやすい。 | 
| クプリョソ・ティオ・ネリョチャギ | 独立歩中に![]()  | 
  真月と似た振り下ろし叩き付けの中段蹴り。バウンドしたところに236Pや2P+Kで拾える。 | 
| ☆前転身毒蛇連突 | 独立歩中に![]()  ・ +![]() ![]() ![]()  | 
  独立歩から中段蹴り、前転して接近、2連中段突きから必殺の構えへ移行。1Kから全て連続ヒットし、パワーブローも狙える。 | 
| ★穿弓腿 | 独立歩中に![]()  ・ +![]() ![]()  | 
  高く浮かせる打ち上げ蹴り。Pのルートと使い分けてホールドされないようにしよう。浮かせてからは2P+K46Pなどを。 | 
| 仰飲桃腕 | 独立歩中に +![]()  | 
  中段のアッパーを繰り出しつつ背向けになる。 | 
| クプリョソ・ノプンデ・トラ・パンデ・トルリョチャギ | 独立歩中に +![]()  | 
  威力の高い上段回し蹴りから必殺の構えへと移行する。ここからはPでバースト、Kで浮かせへ。前転身毒蛇連突、あるいは仆歩中にKなどから繋げられる。 | 
| ☆ティップ〜ダッキング | ![]() ![]() ![]()  | 
  中段蹴りからダッキングへ。ダッキングの派生からはコンボを継続しやすいのでコンボの繋ぎに優秀。 | 
| ☆ダブルダックフック | ダッキング中に![]() ![]()  | 
  中段パンチを2発。ここからは必殺の構えに繋がり、そのままPまで入りバーストさせられる。 | 
| ダックニー | ダッキング中に![]()  | 
  中段膝蹴り。浮かせることができるが、ダッキング以前にクリティカルになっていないとコンボにはならない。Pルートと使い分けよう。浮かせてからはPPP6PやPPPKが入る。 | 
| ダックスマッシュ | ダッキング中に +![]()  | 
  上段のアッパー。通常ヒットでクリティカル、クリティカル時ならば羽化せられる。 | 
| 鍔打 | ![]() ![]() ![]()  | 
  3連上段打撃。3段目だけはつながらない。3段目が当たるとドラゴンスタンスに移行する。 | 
| ☆フラッシュジャブ | ドラゴンスタンス中に![]()  | 
  ドラゴンスタンスから出せる上段パンチ。ここからさらにPで必殺の構えへ。ドラゴンスタンスへは他に6H+Kからも派生できる。 | 
| ☆ドラゴンファイア | ドラゴンスタンス中に![]() ![]() ![]() ![]()  | 
  一瞬で5発の打撃を入れる。1段目がヒットすれば最後まで連続ヒットする。 | 
| ☆フラッシュキック | ドラゴンスタンス中に![]()  | 
  素早い前蹴りを繰り出す。高い位置で6H+Kを当ててからこの技を当てると2P+K46Pも間に合う。 | 
| ドラゴンクラスター | ドラゴンスタンス中に +![]()  | 
  上段の高速6連続掌打。さらに6段目からは必殺の構えに移行する。 | 
| 翻欄捶〜閉肘 | ![]() ![]()  | 
  上段の打撃。通常ヒットでクリティカル。閉肘からの派生へと続けられる。 | 
| 閉肘肘・大桃 | ![]()  ・![]()  | 
  上段パンチ。連携を継続可能。 | 
| 閉肘・単提 | ![]()  ・![]()  | 
  下段キック。大桃と使い分けてガードを揺さぶれる。 | 
| 閉肘・双陽手〜必殺の構え | ![]()  ・ +![]()  | 
  両手を突き出してから必殺の構えへ。 | 
| 必殺☆爆熱拳 | クリティカルバースト技 必殺の構え中に  (溜め可能) | 
  必殺の構えから繰り出す気をまとった強力な掌打。ほのかは3P+Kで出せるバースト技のほかにこの技もバースト技となっている。 | 
| 必殺☆飛翔脚 | 必殺の構え中に![]()  | 
  爆熱拳と対の選択肢になる中段膝蹴り。浮かすことができるので空中コンボ可能。 | 
| ニープレス | ダウンした敵に![]() ![]()  | 
  ダウンした敵を膝で潰す。 | 
| ファイヤーバードスプラッシュ | ダウンした敵に![]()  +![]()  | 
  ジャンプしてボディプレス。 | 
| カンクーントルネード | ダウンした敵に背を向け![]()  +![]()  | 
  回転しつつのボディプレスでより威力が高いダウン追い討ち。 | 
背向けになるには←P+Kで可能
| 名称 | コマンド | 解説 | 
|---|---|---|
| ダブルバックエルボー | 敵に背を向け![]() ![]()  | 
  上段の肘からさらにもう一撃前向きになりつつ回転肘。2段目でクリティカル発生。 | 
| ☆金鶏桃領 | 敵に背を向け![]() ![]() ![]()  | 
  中段の2連打撃。独立歩中にP+Kで浮かせつつ背向けになり、さらにこれを当てて2P+K46Pまで当たる。 | 
| ターンローブロー | 敵に背を向け![]() ![]()  | 
  下段を殴る。 | 
| ターンスピンキック | 敵に背を向け![]()  | 
  振り向きつつ上段回し蹴り。通常ヒットでも吹っ飛ぶ。パワーランチャーからのコンボなど、限定された条件でのみ空中コンボに使える。 | 
| 後蹴腿 | 敵に背を向け![]() ![]()  | 
  背向け状態で後ろを蹴る中段。通常ヒットでクリティカル。技後も背向けを維持する。 | 
| 幻落脚 | 敵に背を向け![]() ![]()  | 
  かすみが使うものと同じ下段の蹴り。通常ヒットでダウンする。 | 
| ブラインドエルボー | 敵に背を向け +![]()  | 
  ジャン・リーが使うものと同じ背向けで繰り出す両肘でのスマッシュ。大きく吹き飛ばす。 | 
| ナルガダ・テクニカ | 敵に背を向け![]()  +![]()  | 
  ヒップアタック。通常ヒットでクリティカル。技後も背向けを維持する。 | 
仆歩へは↑K、あるいは214P+K、PP2Kから派生できる。
| 名称 | コマンド | 解説 | 
|---|---|---|
| 仆歩衝拳 | 仆歩中に![]() ![]() ![]()  | 
  中段パンチ3発。仆歩で浮かせた場合は安定して連続ヒットする。 | 
| ☆敗勢震脚 | 仆歩中に![]() ![]() ![]()  | 
  中段パンチのあとに膝で浮かせる。ここからは↓P+Kが繋がる。仆歩からは主にこの攻撃を当ててからコンボへ行くのが有用。 | 
| 下勢?脚 | 仆歩中に![]()  | 
  上段蹴り。独立歩へと移行する。↑Kを当ててからはこれを当てて独立歩へ移るコンボルートも。例えば↑K・K・Pまでつなげるとバースト発生可能になる。 | 
※F+Pは×ボタン一つで代用可能
| 名称 | コマンド | 解説 | 
|---|---|---|
| フランケンシュタイナー |  +![]()  | 
  相手の頭を脚で挟んで投げる。技後は位置が入れ替わる。発生5フレーム。 | 
| ベアハッグ | ![]()  +![]()  | 
  相手を抱えて締め上げる。技後は相手はダウンせず、8フレーム有利な状態になる。発生7フレーム。 | 
| 猛牛頭突き | 壁際で![]()  +![]()  | 
  頭突きで壁にたたきつけてからさらに体当たりで追撃する。壁でデンジャーが発生する場所ならば威力が高い。発生7フレーム。 | 
| 水車落とし | ![]()  +![]()  | 
  担ぎ上げて後方へ落とす。技後は位置が入れ替わる。発生10フレーム。 | 
| ベアプレス | 壁際で![]()  +![]()  | 
  後方の壁にたたきつけてから体でプレスして追い討ち。発生10フレーム。 | 
| 火影 | ![]() ![]()  +![]()  | 
  首に手刀を入れる。発生12フレーム。 | 
| 烈火 | 壁際で![]() ![]()  +![]()  | 
  壁に押し付けつつ連続でパンチを入れる。発生12フレーム。 | 
| シャイニングウィザード | 走りながら +![]()  | 
  膝に乗ってアゴに膝蹴りを入れる。発生10フレーム。 | 
| バースボム | しゃがんだ敵に![]()  +![]()  | 
  持ち上げてからたたきつける。発生5フレーム。 | 
| 投げっぱなしジャーマンスープレックス | 敵の背後から +![]()  | 
  後方に投げっぱなす。位置が入れ替わる。発生5フレーム。 | 
| 漢鐘離 | 敵の背後から![]()  +![]()  | 
  背中に相手を乗せて後方へ投げる。位置が入れ替わる。発生7フレーム。 | 
| ダブルブレイク | 敵の背後から![]() ![]()  + ・ +![]()  | 
  2回ジャーマンスープレックスを決める。発生12フレーム。 | 
| バーストスープレックス | 壁際で敵の背後から![]() ![]()  +![]()  | 
  スープレックスで後方の壁にたたきつける。発生12フレーム。 | 
| カーフブランディング | しゃがんだ敵の背後から![]()  +![]()  | 
  相手の背中に乗って押しつぶす。発生5フレーム。 | 
| 必殺☆大車輪 | 必殺の構え中に + ・![]()  +![]()  | 
  |
| 必殺☆大爆発 | しゃがんだ敵に必殺の構え中に![]()  +![]()  | 
  
| 名称 | コマンド | 解説 | 
|---|---|---|
| 首狩り十字固め | 上段パンチに対して![]() ![]()  | 
  腕を取って十字固め。 | 
| ローリングセントーン | 上段キックに対して![]() ![]()  | 
  脚を取って投げてからヒップドロップで追撃する。 | 
| ?身撃 | 中段パンチに対して![]() ![]()  | 
  腕を取って勢いで後方に転がす。 | 
| ?身背折靠 | 壁際で中段パンチに対して![]() ![]()  | 
  壁に押し付けてから背中での打撃で追撃する。 | 
| 飛びつき膝十字固め | 中段キックに対して![]() ![]()  | 
  脚を取って倒れこんで関節をきめる。 | 
| ディープ・ザ・ドラゴン | 下段パンチに対して![]() ![]()  | 
  うつぶせに倒してから後頭部を踏みつける。 | 
| レッグスプリット | 下段キックに対して![]() ![]()  | 
  脚を持ったまま相手を飛び越して関節をきめる。 | 
| エアダンク | ジャンプパンチに対して![]() ![]()  | 
  |
| ドラゴンリベンジ | ジャンプキックに対して![]() ![]()  | 
  
| 名称 | コマンド | 解説 | 
|---|---|---|
| アピール:「…グー」 | ![]() ![]() ![]()  + ・![]() ![]()  | 
  じゃんけんのグーを下段に突き出す。一応攻撃力が設定されている。 | 
| アピール:「…チョキ」 | ![]() ![]() ![]()  ・![]() ![]()  | 
  じゃんけんのチョキを上段に突き出す。これも攻撃力がある。 | 
| アピール:「…パー」 | ![]() ![]() ![]()  ・![]()  | 
  こちらはパーで中段。 | 
| アピール:「ピース!」 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  + +![]()  | 
  片足を上げてピースをする。 | 
| アピール:「いい気持ち〜」 | ![]() ![]()  + +![]()  | 
  空を見上げて「いい気持ち〜」と言う。 | 
| アピール:「おこったぞ〜!」 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  + + ・ + +![]()  | 
  1回目の入力では「もう〜」で指で角を表現し、2回目の入力で胸を張りながら「おこったぞ〜!」と言う。 | 
| アピール:「ごめんね!」 | ![]() ![]() ![]()  + +![]()  | 
  「ごめんね!」と謝る。 | 
| 仆歩〜立ち | 仆歩中に![]()  | 
  仆歩を解除して立つ。 | 
| 仆歩〜前進 | 仆歩中に![]()  | 
  仆歩状態で前進する。 | 
| 仆歩〜後退 | 仆歩中に![]()  | 
  仆歩状態で後退する。 | 
| 仆歩〜前ダッシュ | 仆歩中に![]() ![]()  | 
  仆歩状態で前方にステップする。 | 
| 仆歩〜後ダッシュ | 仆歩中に![]() ![]()  | 
  仆歩状態で後方にステップする。 | 
| 独立歩〜立ち | 独立歩中に![]()  | 
  独立歩を解除する。 | 












+

→



カウンターヒット

→


カウンターヒット

→

+
→閉肘中に
+

→独立歩中に
→

→
→独立歩中に
+
→敵に背を向け
+
壁にヒット

→

→





+
→閉肘中に
→
+
→

→
→

+
→閉肘中に
+


→
→
+
→
+
(溜め)



→火の輪伝ジャー発生→
+
→ドラゴンスタンス中に
→(
と
同時押し)
+






→

→ダッキング中に
+
→
+
→ドラゴンスタンス中に
→
+



→独立歩中に
ヒット時
+

→必殺の構え中に
(溜め)→
→
→仆歩中に
→独立歩中に
+
→敵に背を向け
+
カウンターヒット
→

→ダッキング中に
→必殺の構え中に
(溜め)→

→
+
→ドラゴンスタンス中に
→
→(
と
同時押し)
+





→
+
→ドラゴンスタンス中に
→必殺の構え中に
→
→仆歩中に

→
+



→閉肘中に
+
→必殺の構え中に
+
→
+
→ドラゴンスタンス中に
→
→
+


(体力50%未満時、最大溜め)
+
→


+
→敵に背を向け
→
→
+


カウンターヒット

→ダッキング中に
→必殺の構え中に
→
+
→ドラゴンスタンス中に
→

+
→閉肘中に
+

→独立歩中に
→(クイックチェンジ)
+
+
→

→(バーストチェンジ)


+
+
→
→仆歩中に

→(クイックチェンジ)
+
+
→

→ロンド中に
→(クイックチェンジ)
+
+
→
→
+



→
→
→
+
→

→
+
→
→
+


ダメージ103。
+
は空中コンボの締めに有用。
+
→
→
+
→
→





を使った変則的なコンボ。ダメージ89。ドラゴンスタンス後に
でパワーブローにも行ける。

→

→
→必殺の構え
→
+
(溜め)
パワーブローコンボ。ダメージは138。1段目は
+
でも可。
2008-2024 CopyRight(C) 究極攻略最前線