過去なき鉄拳
●CV:緑川光 ●国籍:日本 ●性別:男性 ●流派:空手
ドイツの深奥で倒れていた記憶喪失の空手家の男。
その正体はDOATECの人体改造研究の一つ「イプシロン計画」の実験体とするために里から拉致された、かすみの兄「ハヤテ」であった。
ハヤテはすでに記憶を取り戻しているはずだが……
空手の強烈な「一撃必殺の打撃」で相手を吹っ飛ばし、壁やデンジャーを利用して一気に畳み掛ける。バランスのとれた性能はまさに「DOAの教科書」。 
ハヤテとはまったく別性能で、同じく空手を使うヒトミと似ている技が多い。直線的で扱いやすい技が多いため初心者にもお勧めのキャラクター。
 
| 名称 | コマンド | 解説 | 
| 連風塵 |    (溜め可能) | 判定は上上中。左右の突きから踏み込んでの中段正拳突きで吹き飛ばす。 | 
| 連牽牛 |      | 上上上中。2連突きから肘打ち、最後に踏み込みつつの中段突きでよろめかせる。 | 
| 霧鐘 |      | DOA4までヒトミも持っていた技。フィニッシュが中段の回し蹴りとなる。最もコンボで使いやすい技で威力も高い。 | 
| 落照 |       | 最後が下段回し蹴りとなる。相手を転ばせる。 | 
| 連突き・連蹴り |     | 2連突きから上段蹴り、中段蹴り。ラストは通常ヒットで尻餅クリティカル。 | 
| 朱雀 |      | 下段蹴りの後、上段後ろ廻し蹴り。壁が近いと吹き飛ぶ。 | 
| 竜尾 |      | 下段蹴りの後、その軌道をなぞるようにもう一度下段蹴り。フィニッシュは通常ヒットでクリティカルとなる。 | 
| 突き・連蹴り |    | 突き、上段蹴り、中段蹴り。 | 
| 武雷 |    | 肘で打ち上げた後にとび蹴りで追撃する。きりもみ回転で吹き飛ぶ。 | 
| 塊打 |   | 頭上から拳を振り下ろす。通常ヒットでクリティカルで尻餅をつく。簡単に追撃可能。 | 
| 氷砕 |   | 少し身を引いて半身になってから正拳突きを繰り出す。当たるとひっくり返りつつ勢いよく吹き飛ぶ。 | 
| 鍔打 |   | 手の甲で顔面を打つ。通常ヒットでクリティカル。 | 
| 紫煙 |     | 2連続の左右の拳のあと、手刀で地面にたたきつける。 | 
| 風門 |      | 最後が下段回し蹴り。2段目が当たっていればダウンに。単発でクリティカル。 | 
| 天涯 |      | 裏拳、下段蹴り、アッパー。最後は通常ヒットでクリティカル発生。 | 
| 上げ突き |   | いわゆるアッパー。中段。 | 
| 下段突き |   | 下段への単発パンチ。使う必要性はない。 | 
| 鈎手・横蹴り |     | 上段肘から中段蹴りで吹き飛ばす。 | 
| 鈎手・水面蹴り |      | 上段肘から下段回し蹴り。 | 
| 吾妻 |    | 構えをスイッチしつつ拳を突き出す。ひっくり返りつつ吹き飛ぶ。 | 
| 風塵 |     | 腰を落として踏み込みつつの強力な正拳突き。PPPのフィニッシュとおなじもの。 | 
| 星風 | サイドステップ中に  | ボディブロー。中段。クリティカル発生。 | 
| 廻し・後ろ蹴り |   | 上段蹴りから中段蹴り。 | 
| 翔麟 |    | 2連飛び前蹴り。1段目は中段でクリティカル発生。2段目は上段。浮くのでそのままコンボが決まる。 | 
| 舞鶴 |   | 身を翻しつつ斜め下から蹴り上げる中段。浮かせが高いため、クリティカル中に有用。 | 
| 踵落とし |   | 中段の踵落とし。クリティカル発生。クリティカル中に当てるとたたきつける強制ダウン。 | 
| 鬼歯 |    | 膝蹴りからすばやく前蹴りへつなげる。どちらも中段。 | 
| 前蹴り上げ |   | 中段の前蹴りを繰り出す。クリティカル状態の相手への浮かせに有用。 | 
| 天麟 |     | 中段前蹴りから中段飛び前蹴り、上段前蹴りとつなぐ。1段目でクリティカルなのでコンボ開始に使える。 | 
| 松風 |    | 下段蹴りの後、上段後ろ回し蹴り。 | 
| 豹尾 |    | 下段蹴りの後、その軌道をなぞるようにもう一度下段蹴り。 | 
| 刃文 |    | 下段蹴りから中段のアッパー。 | 
| 銀狼 |    | 下段蹴りから中段の踵落としへ。 | 
| 雷牛 |      | 下段蹴りから上段肘、中段ボディ。 | 
| 天雷 |      | こちらは最後が中段蹴り。 | 
| 界雷 |       | 最後が下段回し蹴り。 | 
| 残星 |      | 中上中判定。最初の膝で浮くので確実に3段目まで入る。大きく前方に進むため奇襲に有効。 | 
| 風来 |    | 軽く前方に飛びつつの上段蹴り。ホールドされても回り込まれるのみ。 | 
| 天槍 |    | かなり高く浮かせる中段技。たたきつけ属性がないため壁際での浮かしに。 | 
| 司空 |     | 高く飛びつつ踵でたたきつける中段技。 | 
| 竜巻二段蹴り |     | 軽く飛び上がりつつ上段回し蹴り、着地と同時に中段後ろ回し蹴りで吹き飛ばす。 | 
| 昇り廻し蹴り |  ・  | 立ち上がりつつの上段後ろ回し蹴り。相手を浮かす。 | 
| 星雷 | サイドステップ中に  | 下段回し蹴りを放つ。 | 
| 暁鐘 |  +   (溜め可能) | 中段肘から正拳へつなげる。 | 
| 双手突き | クリティカルバースト技 
   +  | 両拳を突き出す。通常ヒットでも前のめりクリティカルダウンとなる。 | 
| 不動風塵 |   +  (溜め可能) | 大きく力を溜めての正拳突き。溜めると威力上昇。 | 
| 天照 | パワーランチャー    +  (溜め可能) | 体力が半分を切ると使える。態勢を低くしてから飛び上がりつつのアッパーで天高く打ち上げる。 | 
| 破岩 | パワーブロー   +  (溜め可能) | こちらはパワーブロー。正拳が決まると力を溜めて再度強力な正拳を放つ。 | 
| 光露・跳ね蹴り |  +   | 中段回し蹴りの後、一歩踏み込んで同じ足で上段蹴り。 | 
| 光露・水面蹴り |  +    | こちらは下段回し蹴りへ。 | 
| 列星 |   +    | 交互に上段蹴りを3発繰り出す。2段目で浮く。 | 
| 天狼 |   +     | 最後が中段の踵落とし。 | 
| 光琳 |   +  | 後ろを向きつつの上段蹴り。通常ヒットでクリティカルで、クリティカル中の浮かしにも使える。 | 
| 光風 |   +  | 体をひねって相手の上からつまさきを振り下ろすような蹴り。 | 
| 鬼芦毛 |   +  | 下段回し蹴り。通常ヒットでクリティカル。 | 
| 飛び後ろ蹴り | 敵に背を向け   | 背を向けた状態から軽く飛び上がって強力な中段蹴り。技後は前を向く。 | 
| 頭旋風塵 | 起き上がり時  +  | 仰向け時に可能。ヘッドスプリングで起き上がりつつ風塵(正拳突き)で攻撃する。 | 
| 悪鬼砕 | ダウンした敵に   +  | ジャンプしてのダウン追撃。 |