
| 項目 | 内容 |
| CV | 井上雄貴 |
| 名前 | アッシュ=デュラン |
| 性別/年齢/身長 | 男 / 16歳→18歳→19歳 / 164cm→170cm |
| 初期兵種 | 戦士 |
| 得意兵種 | アーチャー、スナイパー、ボウナイト |
| 所属 | アドラステア帝国、ファーガス神聖王国、レスター諸侯同盟 |
| 肩書 | ガスパール領出身の平民の子 |
| 趣味 | 読書、料理 |
| 好きなもの | 甘いもの、騎士道物語、旅行記、子供の相手、スミレ |
| 嫌いなもの | お化け、閉所、荒事、嘘 |
| 加入 | EP.1「夜明けの撃退戦」クリア後(王国ルート) 赤焔の章EP.5「マグドレドの戦い」で説得 黄燎の章EP.11「王国北部侵攻戦」で説得 |
| 制服 | 平服 |
![]() |
![]() |
|---|
| 台詞・嫌い | 台詞・普通 | 台詞・好き |
| えっと……受け取っておくね…… | わあ、ありがとう! | え、貰ってもいいの? |
| 好き/嫌い | 贈り物 |
| 好き | 美味しい焼き菓子、騎士道物語、異国の香辛料、古代の硬貨、スミレ |
| 嫌い | 算術教本、帝王学の書、盤面遊戯 |
| 項目 | 値 | 項目 | 値 | 項目 | 値 |
| 剣 | E | Lv | 1 | 速さ | 10 |
|---|---|---|---|---|---|
| 槍 | E | HP | 2700 | 幸運 | 9 |
| 斧 | E | 移動 | 6 | 守備 | 7 |
| 弓 | E | 力 | 10 | 魔防 | 9 |
| 手 | E | 魔力 | 8 | 魅力 | 8 |
| 魔 | E | 技 | 11 | 指揮レベル | E |
| 名称 | 種類 |
| 説明 | |
| 風陣の構え | アクション系 |
| ZRを押しながら左スティックで指定した範囲に、風属性の領域を展開。一定時間経過(長)で再使用可能。 | |
| 生きるための知恵 | 補助系 |
| 鍵がなくても宝箱を開けられる。敵将撃破時に出現するアイテム数がわずかな確率で増加。 | |
| 騎士の誓い | 戦術系 |
| 「制圧」指示を受けていると、敵から受けるダメージを30%軽減。 |
| 名称 | 画像 | 解説 |
| 風陣の構え | ![]() |
時間経過で溜まる右下の個人スキルゲージが満タンの時にZR+左スティックで発動場所指定。円形の領域内に入った敵を風属性で浮かし続けられるので風裂状態を利用して大ダメージを与えるチャンス。地形の端で発動するようにすると敵が吹き飛ばず追撃しやすい。 |
|---|---|---|
| 専用無双奥義 | ![]() |
兵種がアーチャー、スナイパー時の専用無双奥義。素早く移動しながら撃ち、最後にジャンプから撃つ。 |
| 名称 | 種類 | 武器 | 説明 |
| 剛撃 | 戦技 | 剣 | 剣による強力な一撃 |
| 燕返し | 戦技 | 剣 | 素早い三連斬り |
| 地烈 | 戦技 | 槍 | 空中から地面に向けて槍を突き刺す |
| 風車薙ぎ | 戦技 | 槍 | 広範囲の敵を薙ぎ払い衝撃波を飛ばす |
| 去来斧 | 戦技 | 斧 | 斧を広範囲の敵に投げつける |
| 連断 | 戦技 | 斧 | 斧を振り回す連続攻撃 |
| 曲射 | 戦技 | 弓 | 直線状に移動する矢の雨を降らせる攻撃 |
| スパイラルショット | 戦技 | 弓 | 周囲に矢を放つ広範囲の敵への攻撃 |
| 殴り抜け | 戦技 | 籠手 | 前方に突進しながら殴り抜ける攻撃 |
| 両輪痛打 | 戦技 | 籠手 | 左右の拳による連続攻撃。スタンゲージを削れる |
| ウィンド | 魔法 | 魔道書 | 風の初級魔法 |
| リザイア | 魔法 | 魔道書 | 光の初級魔法。与えたダメージの一部を吸収 |
| 話題 | 正答 |
| もし君が士官学校に〜 | 波瀾万丈だったろうと答える |
| 作業が行き詰まって〜 | また誘うと約束する |
| 昔は文字の読み書き〜 | 次はアッシュが教える番だと言う |
| 何が正義で何が悪かは〜 | そのとおりだと頷く |
| 貧民だった僕が〜 | アッシュの実力だと褒める |
| 質問 | 正答 |
| 主人公について | 信頼を伝える |
| 好きなものについて | 詳しく聞く |
| 嫌いなものについて | 共感する |
| 近頃について | 想像してみる |
| 家族について | 尊敬する |
| 将来の夢について | 応援する |
| 仲間について | 気合を入れる |
| 昔の思い出について | 黙っている |
| 悩んでいることについて | 励ます |
| 得意な戦い方について | 褒める |
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線