プレゼントは砂浜のモノモノヤシーンかマーケットの自動販売機から入手できます。
前作のモノモノマシーン同様、メダルを多く入れるほど重複したプレゼントは出にくくなり、逆に未入手のものが出やすくなります。しばらくは1枚ずつ入れていけばどんどん新しいものが入手できます。参考までに、60枚を1枚ずつ、60回モノモノヤシーンに挑戦したところ、重複率は42.47%まで上昇。プレゼントの数にして49個。80%程度までは1枚ずつで十分かと思われます。
No. | プレゼント | 説明 |
---|---|---|
001 | ミネラルウォーター | 水道水に満足できない現代人のために海洋深層水を加工した飲料。ミネラルが豊富。 |
002 | ラムネ | レモン風味のする甘い炭酸飲料。レモネードが語源。ビー玉で栓をしたビンが特徴的。 |
003 | ココナッツジュース | ヤシの実の内部に溜まった水。無色透明でさっぱりとした甘さ。 |
004 | ブルーラム | 別名、逆エナジードリンク。飲むと退廃的な気分になる。「ブルーラム、翼をもぎとる」 |
005 | ルアックコーヒー | ジャコウネコのフンから採取されるコーヒー豆。世界でも最も希少で高価とされ、独特の香りを持つ。 |
006 | シナモンティー | 紅茶にシナモンスティックを添えたもの。身体を温めたり、胃腸の調子を整える効能があるという。 |
007 | ノンアルコールワイン | アルコールがほとんど入っていない清涼飲料水。ワインというよりは、酸味のあるぶどうジュースに近い味。 |
008 | 麦飯パック | 米と大麦を混ぜた麦ごはん。食物繊維などの栄養も豊富。牛タンにも合う。 |
009 | チョコチップジャーキー | チョコチップをまぶした燻製肉。ちょい足し料理人が、保存食として考案。足せば良いというものではない。 |
010 | 明太フランスパン | 明太子をバターで練ったものを切れ目に詰め込んだパン。ボリュームも満点。和洋折衷の到達点のひとつ。 |
011 | クグロフ | マリーアントワネットの好物として知られるパン。名前には僧侶帽という意味がある。 |
012 | 希望の乾パン | 保存性に優れる非常食用のパン。希望ヶ峰学園のマークが入っている。被災用に生徒たちに支給されていた非常食のようだ。 |
013 | 菓子パン袋 | メロンパンやバターピーナッツなどたくさんの菓子パンが入っている。 |
014 | 油芋 | ジャガイモを薄切りにして、油で揚げたスナック菓子。同系の菓子より、カロリー高め。『やめたくない♪ とめたくない♪』のCMで知られる。 |
015 | ビバ氷 | いちご味のかき氷。スプーンにクジが付いていて、当たりを引くと、もう一個無料でもらえる。 |
016 | ジャバの天然塩 | ジャバウォック島で採れる天然の塩。島ではさまざまな料理に使われる他、先住民達の怪しげな儀式にも使われるという。 |
017 | ヤシミ | ヤシの実の内部の白い果肉をそぎ落としたもの。醤油とワサビで食べると、お刺身のような味。 |
018 | ひまわりの種 | 太陽に向かって咲く花の種。食べるとピーナッツのような味がする。花言葉は「あなたを見つめる」。 |
019 | ヤシの実 | ヤシの実から現れたヤシの実。食べられるだけでなく、加工すれば楽器にもなるなど、用途は様々。 |
020 | イロハシャツ | 普通のシャツに「いろは歌」がびっしりプリントされている。 |
021 | 純色ジーパン | その正義感のあまり、太陽に向かってほえた刑事のジーパン。ジーンズではなくジーパン。ところどころほつれている。 |
022 | エプロンドレス | メイド服としては代表的な服。このドレスを着ると、一見、ご主人様に逆らえなくなるが、実はご主人様を操る事ができる。 |
023 | ファーマフラー | ”終わりのない物語”に登場する竜の毛皮で作られたマフラー。常夏の国では暑苦しい。 |
024 | 新品のサラシ | 昔、下着や包帯として着用されていた木綿の布。体に巻きつける事で、身も心も引き締まる。 |
025 | 女王の拘束衣 | 天才奇術師クイーン・テルコが、脱出マジックに用いたという服。両手の自由を奪う。その拘束感に、快感を覚えてしまう人もいるらしい。 |
026 | スパイ・スパイク | スパイのように素早く、そして俊敏に動けるようになるスパイク。略して「スパスパ」。 |
027 | シークレットブーツ | 身長をごまかすために上げ底になっているブーツ。 |
028 | 半分安全靴 | つま先だけを覆うハーフシューズだが、安全靴のように、先端部に鉄板が仕込んである。 |
029 | 煩悩メガネ | 自分の煩悩を、現実に重ねて見ることができるようになるメガネ。煩悩をビーム状にして発射できる機能もあるらしい。(ただしビームは尻から出る。) |
030 | ブルベリの金無垢 | 純金で出来た人気ブランドのブレスレット。男性からも女性からも愛されている老舗の一品。その高級感と輝きで、注目度が10%アップする。 |
031 | 破邪のピアス | 伝説の家庭教師が作ったピアス。羽根の形をイメージし、金と銀でワンセット。金色は運を増強し、銀色は運を蓄積するという。 |
032 | シルバーリング | 純度の高いシルバーの指輪。裏側に天然石ピンクトルマリンが埋め込まれている。贈り物に迷ったらコレ。 |
033 | 希望ヶ峰の指輪 | 希望ヶ峰の校章が刻まれたスケールリング。青春時代を共に過ごす仲間達との友情の証。 |
034 | スペクターリング | 別宇宙に流れ着いた金髪の地球人が身につけていたという指輪。指輪には氷点下のギャグが封じられている。 |
035 | 風呂敷バック | オシャレな意匠の風呂敷。モダンガールなご年配への贈り物に最適。なお、包んだ物の時間を進めたり戻したりする効果は無い。 |
036 | アナザーホープ | 至宝ホープダイヤ、その所有者には死がつきまとうという伝説がある。このダイヤは、その昔、ホープダイヤをカットした際の残りで作られた。 |
037 | ジャバイアンジュエリー | ヤシの木をモチーフにしたペンダント。ジャバウォック島では、親から子へ、子から孫へ代々受け継ぐ風習がある。 |
038 | 疾風守扇子 | 平安時代より伝わる扇子。これを所持する者は、霊と会話ができるようになるという。 |
039 | ユビキタス手帳 | 1日のありとあらゆる出来事をメモするのに最適なデザインがされた手帳。収納できるボールペンつき。 |
040 | ミレニアム懸賞問題 | アメリカのクレイ数学研究所が発表した7つの数学問題。1問でも解けたら賞金100万ドルが与えられる。 |
041 | 超技林 第二版 | ありとあらゆるゲームの裏技が記された書物の続編。対応ハードも増えたゲームファン必読の書。 |
042 | 大神宗家の書 | 人体708つの経絡秘孔を記した書。これを会得した者は、究極のマッサージ師になれる。 |
043 | MEN'S MANMA | 男性用グルメ雑誌。シチュエーションに合わせた流行の飲食店を紹介している。オススメデートスポット記事が特に人気。 |
044 | KISSノート | 他人の名前を書くと、その人物とキスができるというおまじないノート。ただし、このノートを一度でも使うと、心が失われる。 |
045 | 黒ウサギ読本 | さまざまな詐欺の入門書。一般の目に留まる事がないように黒ウサギの表紙になっている。白ウサギ版、赤ウサギ版もあるらしい。 |
046 | 2.5Dヘッドホン | 立体的かつ薄っぺらな音響を提供するヘッドホン。これを使ったオーディオマニアはみな口を揃えてこう言ったという。「こいつはサイコポップだね。」 |
047 | ラジオゾンデ | 気温、湿度、気圧などを測定する希少観測機器。気球によって上空へ打ち上げる。 |
048 | オスシリンダー | マスキュラのマークが描かれた実験器具。メスフラスコと組み合わせる事で有機合成が可能。 |
049 | メスシリンダー | フェミニンのマークが描かれた実験器具。オスフラスコと組み合わせる事で有機合成が可能。 |
050 | レーザーライスHG | 残りもののご飯を入れるだけで、「フォー」ができる調理器具。ご家庭にベトナム料理ブームを巻き起こした。 |
051 | 赤外線式体温計 | 肌に直接触れなくても体温が測れる体温計。人体から放出される赤外線を検知して体温を測定する。 |
052 | フラッシュハイダー | 銃器の先端に取り付け、発射炎や反動を抑制させるための部品。 ただし、ポルカニックナックル社製のこの装置は、発射音を虎の咆哮のように増幅してしまう。 |
053 | リリエンタールの翼 | 航空技師リリエンタールが残したハンググライダーの模型。空を目指す人間達の夢が詰まっている。 |
054 | キルリアンカメラ | キルリアン写真を撮ることができるカメラ。残念ながらフィルムはない。 |
055 | Mr.ホチキス | 医療用に作られたホチキス。専用の針をセットすれば、どんな傷口でも、マンガ本閉じるみてーにちゃんと止まる。 |
056 | 小型縮退炉 | 水素核融合を起点に、重力縮退を繰り返し、マイクロブラックホールを生成、取り出したエネルギーを利用する超機関。 |
057 | 多面ダイスセット | 4面、6面、12面、20面ダイスのセット一式。 |
058 | 家庭用ゲーム機 | お金には代えられない、プライスレスな体験を約束するゲーム機。でもソフトはお金で買う必要がある。 |
059 | 携帯ゲーム機 | 大ヒットしている携帯ゲーム機。音楽プレイヤーや動画再生の機能もある。 |
060 | アメリカンクラッカー | 2個の玉を紐でつないだオモチャ。カチカチと音を鳴らして遊ぶ。円を描く玉の軌道と、連続する打撃音に、大人から子供まで夢中になった。 |
061 | トイカメラ | 安価な素材で作られたカメラ。その品質故、写真がぼけたり、変な色が出たりするが、それが逆に人気に火をつけた。 |
062 | ハンドパワーグローブ | 手袋製のゲームコントローラ。現代のゲーム機には対応していない。指を動かす事でゲームを操作でき、その独特の操作感から、根強いファンがいる。 |
063 | メソポタミア | スチール製のばね状の玩具。階段から落としたりして遊ぶ。鮮やかな赤色をしており、その原型は巨神が作ったとも伝わる。 |
064 | ドライビングニトロ | 車のシミュレーター風味のおもちゃ。数十年前に流行した。 |
065 | ペッチンバンド | 通常は定規のようにまっすぐと伸びているが、腕をペチッと叩くとクルッと巻きつくオモチャ。 |
066 | ギャグボール | 犬のようにくわえて遊ぶオモチャ。くわえると面白い顔になることからギャグボールと呼ばれる。 |
067 | 動くこけし | 底部のスイッチを押すと震えだすこけし人形。どうやら子供のオモチャのようだが、使い方はよく分からない。 |
068 | 碁石 | 囲碁に使われる黒石と白石。布石や定石など、囲碁から生まれた言葉は多い。黒と白の2色が生みだすのは絶望かもしれない。 |
069 | ボトルメール | 手紙の入ったビン。口が固くて、中の手紙を読むことはできない。 |
070 | 昭和ラジオ | レトロな見た目だが、中身は最新技術が使われているクラッシックなラジオ。あとはラジオ局を作るだけ! |
071 | アンティークドール | 頭部などが磁器で作られている陶器の人形。その精巧な作りやミニチュア衣装の美しさに、現代でも収集家は多い。 |
072 | 第二ボタン | 卒業シーズンになると急に株価が上がる学生服のボタン。場合によっては予約制になる。 |
073 | 月の石 | アポロ計画で月から持ち帰られた石。月の石は採取された場所によって、成分が異なる。この石は、”島の海”で採取されたもの。 |
074 | 戦いになき仁義 | 任侠映画のビデオテープ。抗争シーンが一切ない異色のヤクザ映画として人気を博した。シリーズ第一作。 |
075 | じぼうじき | フォークソングの新時代を切り開いたシンガーソングライター、フルタ・タツロウの名曲集。 |
076 | 千本桜影好 | 最高級の剣山。針状の突起に花や枝を立てて飾り付けるための道具。 |
077 | 懐紙"十幕目誌録" | 一流の職人が作った和紙。懐に入れて携帯し、口を拭ったりするのに使われる。 |
078 | マリンスノー | 幻想的な美しさを見せる深海に浮かぶ雪。その正体はプランクトンの死骸。 |
079 | 蒔絵竹刀 | 刀身にあたる部分に、美しい蒔絵が描かれた袋竹刀。 |
080 | 消波ブロック・ミニ | 手のひらサイズの消波ブロック。島のお土産品。砂浜に置いておくと、フナムシが集まる。 |
081 | 星の砂 | 持っているだけで幸せになれるという星の砂の小瓶。砂といっても岩石ではなく、海中の小さな生物の殻からできている。 |
082 | ジャパニーズティーカップ | 高級ブランドであるロイヤルウッド製の湯飲み。この食器を使うと、ただの水でも甘みを感じるという。 |
083 | 表裏ウクレレ | 南国の弦楽器の一種らしい。両側に弦が張られていて、音の響きが異なる。表はとても軽く明るい音、裏はとても暗く重い音がする。 |
084 | ボールペンロッド | いつでもどこでも釣りが楽しめるように作られた釣り竿。縮めるとボールペンサイズになり、持ち運び自由。 |
085 | ボージョボー人形 | つる草の実とココナッツの繊維で作られた男女ペアの人形。願掛けにも使われる。 |
086 | 百年ポプリ | 鼻やハーブ、果物の皮を混ぜ合わせて熟成させた、香りを楽しむアイテム。 |
087 | 絶対音叉 | 調律をマスターした人間が使えば、共振により全てを破壊する力を秘めた巨大な音叉。 |
088 | 七支刀 | 島で発掘された”はにわ”。その中から見つかった刀。七つに枝分かれた刃が特徴的。使用回数は切れている。 |
089 | 神の砂の嵐の角 | 得体の知れない生物の角。途中で折れてしまっている。この角を持つ者は、風を読む事ができるようになる。 |
090 | 記憶ノート | ボロボロのノート。表紙には、”音……子…記憶ノート”と書いてある。中の文字はボロボロで読めない。 |
091 | 戦刃ナイフ | 希望ヶ峰学園の刻印が入ったナイフ。刃は錆びて使い物にならない。 |
092 | 壊れたミサイル | 海底から見つかった大量破壊兵器。弾頭部には言葉が刻まれている。亡国の姫が書いたようだ。 |
093 | クマの髪飾りの少女 | 写実画家リスキニ・ハーデン、フェノメノンの作品。晩年、彼は絶望に浸り、同じ少女の絵ばかり描いていたという。 |
094 | バール | 釘を抜いたり、テコのようにして使う金属性の工具。よく、「バールのような物」と不当な扱いを受けている。 |
095 | つけペン | ペン先にインクを含ませて、線を引くペン。テクニック次第で、多彩な線を描けるので、マンガやイラストなどで用いられる。 |
096 | ティッシュ | 現代人が現代人たる象徴。鼻をかんだり、汚れをふいたり、優しさに包まれたりできる。 |
097 | ジャバ・ザ・フロッグ | ジャバウォック島に生息するカエル。非常に長寿で600年生きると言われる。 |
098 | 娘のイグアナ | ジャバウォック島に生息するイグアナ。言い伝えによると、島の若い娘が魔法によって姿を変えた生物らしい。 |
099 | なまくら包丁 | 普通に使おうとしても、何も切ることのできない包丁。だが、超一流の料理人は包丁を選ぶことはないという。 |
100 | オカルトフォトフレーム | 撮影したデジタル写真を、自動的に心霊写真風に加工して表示してくれる写真立て。 |
101 | 淫れ雪月花 | アルコールフリーの日本酒。アルコールフリーなのに酔っ払ってしまう。 |
102 | イン・ビトロ・ローズ | 贈り物に最適な、試験管の中に入った小さなバラ。赤いバラの花言葉は愛情。 |
103 | ドクロマスク | 「タイムトラベラーズ」に登場する不気味なドクロの仮面。テロリスト・スケルトンの部下たちがつけている。 |
104 | 金箔の模擬刀 | 観賞用の刀。鞘に傷があり、柄の部分の金箔が剥げてしまっている。値打ちは無さそうだが… |
105 | あんぁんぁあん | 10代、20代の女子に向けたファッション雑誌。最新の流行や、今晩のおかず、相手を磨く女子力アップ術など、幅広い記事が魅力。 |
106 | 男のマロン | 自然界には存在しない大きな栗。それは男子の心にあるという。これを食べるこで、ロマンを追い求める力が湧いてくる。 |
107 | 仮装のコンパクト | 秘密の呪文を唱えると、どんな姿にも仮装できる不思議な鏡。普段は目立たない女の子でも、これを使えばフロントアクター。 |
108 | 天使の果実 | その毒々しい見た目とは裏腹に、天上に昇るような甘さを持つ実。ただし食べた者は、闇に魅入られ暗黒面に堕ちると言われる。 |
109 | 包帯 | 傷口の止血や保護を目的とした布。病的な透明感や、残酷さを表現するために巻かれる場合もある。 |
110 | 剣風秘帖・舞園鞘花 | ある殺陣の演目動作を記した書。舞い散る花びらを斬っていくような美しい演舞。 |
111 | 夏まトゥリー | ボーイズバンド、黒さくらんぼのデビューシングル。夏を意識した誌と曲で、大ヒットとなった。 |
112 | 葉隠流水晶 | 割れたしまった水晶玉。セロハンテープで補強してある。以前の持ち主はこれを使って、だいたい3回に1回くらいは、未来を言い当てたという。 |
113 | ラジコンバトラー四駆太郎 | ラジコンを使って戦う少年の成長を描いた男児向け漫画。最終回の太郎の台詞には、日本中の小学生が涙したという。「逆走だってゴールはゴールだ!これだから大人ってやつは!」 |
114 | 使いこまれたにんじん | モノミからもらったにんじん。すりきれるほどに、よく使いこまれている。 |
115 | 狛枝のパンツ | 狛枝愛用のボクサーパンツ。急なスコールで干していた洗濯物がずぶ濡れになった際も、このパンツだけは濡れなかったという幸運の下着。 |
116 | 十神のパンツ | 十神愛用のパンツ。利権階級の人間が好んで使うという「至配者」ブランドの下着。 |
117 | 田中のパンツ | 田中愛用の不可視下着。そこにあるのかどうかすら分からないパンツ。アストラルレベルが低級である人間の目には見えないらしい。 |
118 | 左右田のパンツ | 左右田愛用のトランクス。技術系男子に人気のブランド“B&LT”製。「今を修復し、今を創造する。」 色彩豊かなデザインには、そんな思いが込められている。 |
119 | 花村のパンツ | 花村愛用のブリーフ。クールな大人の男に憧れているのか、結構値段の張る下着である。 |
120 | 弐大のパンツ | 弐大専用のブリーフ。歴史ある男性用肌着メーカー“軍世”のブリーフ。超一流のマネージャーだけが、身につける事を許される。 |
121 | 九頭龍のパンツ | 九頭龍愛用のパンツ。とはいえ好きで履いているというわけではなく、特にこだわりは無いらしい。 |
122 | 終里のパンツ | 終里愛用の下着。戦闘の邪魔にならないよう、動きやすさを重視している。 |
123 | 七海のパンツ | 七海愛用の下着。8ビットなドットパターンがレトロでモダンなかわいらしさを演出している。 |
124 | ソニアのパンツ | ソニア愛用の最高級の下着。控えめなレースが気品を感じさせる。 |
125 | 西園寺のパンツ | 西園寺愛用の下着。西園寺の体格に見合ったジュニア用の下着。 |
126 | 小泉のパンツ | 目立たない部分で気を使っているようだ。 |
127 | 罪木のパンツ | 罪木愛用の下着。よくサイズを間違えるため、やや小さめである。 |
128 | 澪田のパンツ | 澪田愛用の下着。澪田らしい快活さを表現するハラジュクガールな下着。 |
129 | 辺古山のパンツ | 黒のティーバック。剣道の試合の際の勝負下着でもある。 |
130 | 木の棒 | モノミが島で拾った木の棒。戦う勇気を与えてくれる。本編より面白いモノミモードがプレイできるようになる。 |
131 | ウサミのストラップ | 世界を分岐させるアイデア。その先には、楽園が待っている。本編より面白いアイランドモードがプレイできるようになる。 |
132 | ダンガンロンパIF | もうひとつのダンガンロンパを描いた小説。本編より面白いノベルモードがプレイできるようになる。 |
133 | マジ折れステッキ | プロローグを訪れた記憶。ウサミが持っていたマジカルステッキ。 |
134 | ??? | 1章を乗り越えた記憶。 |
135 | ??? | 2章を生き延びた記憶。 |
136 | ??? | 3章を駆け抜けた記憶。 |
137 | ??? | 4章を脱出した記憶。 |
138 | ??? | 5章を紐解いた記憶。 |
139 | ??? | 6章を未来へと進めた記憶。 |
140 | ??? | エピローグを旅立った記憶。終わりの言葉の碑。表面には文字が刻まれている。 |
キャラ | 好きなプレゼント |
---|---|
狛枝凪斗 | ブルーラム、希望ヶ峰の指輪、碁石 |
十神白夜 | チョコチップジャーキー、黒ウサギ読本、菓子パン袋 |
田中眼蛇夢 | 破邪のピアス、天使の果実、ひまわりの種 |
左右田和一 | MEN'S MANMA、小型縮退炉、壊れたミサイル |
花村輝々 | 煩悩メガネ、メスフラスコ、淫れ雪月花 |
弐大猫丸 | ヤシの実、新品のサラシ、大神宗家の書 |
九頭龍冬彦 | ノンアルコールワイン、ブルベリの金無垢、星の砂 |
終里赤音 | 麦飯パック、希望の乾パン、スパイ。スパイク |
七海千秋 | 蝶技林 第二版、ドライビングニトロ、ハンドパワーグローブ |
ソニア・ネヴァーマインド | クグロフ、純色ジーパン、オカルトフォトフレーム |
西園寺日寄子 | 風呂敷バック、疾駆守扇子、懐紙十幕目詩録 |
小泉真昼 | キルリアンカメラ、ジャパニーズティーカップ、仮装のコンパクト |
罪木蜜柑 | オスシリンダー、Mr.ホチキス、包帯 |
澪田唯吹 | 2.5Dヘッドホン、じぼうじき、絶対音叉 |
辺古山ペコ | アンティークドール、蒔絵竹刀、剣風秘帖・舞園鞘花 |
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線