歩くと徐々に成長していくペットです。
最初はタマゴですが、100歩歩くと「チビミ」に、そこから1000歩歩くと「サナギ」に、そこから100歩歩くと何らかの姿に成長し、さらに2000歩歩くとアイテムと、新たにタマゴを残して去っていきます。
サナギの後に何の姿になるかは「希望度」と「絶望度」によって変化します。
気をつけなければならないのは、定期的に□ボタンでフンを流さないと徐々に絶望度が溜まっていき、絶望度が10になると死んでしまうということ。逆にプレゼントをあげれば希望度が上昇していきますこれは何のアイテムでも効果は同じ。
絶望度が一定以上であることが条件のものもいるので、うまく調整することが必要です。
情報提供者:ユキジ
「マジ折れステッキ」のような各チャプターをクリアした時に貰えるアイテムや、生徒との会話コンプで貰える「〇〇のパンツ」といったアイテムは生徒にも電子ペットにも渡せません。
しかし、「夏まトゥリー」のような特殊イベントを発生させるアイテムだけは別で、生徒には渡せないものの電子ペットにはプレゼントが可能です。
重複して持っていても特に意味がないので、電子ペットにはこれらをプレゼントすると無駄がないと思われます。
(情報提供者:メーネ)
99999歩のフラワーを取ろうとする場合の注意点。歩数は放置してると2000歩でカウントがストップしてしまいます。
1分放置で約200歩なので、放置する場合は10分おきに歩き止めましょう。
名称 | 希望度 | 絶望度 | プレゼント | メダル |
---|---|---|---|---|
ヘビミ | 0〜2 | 0〜5 | ラムネ、ココナッツジュース | 100 |
クソミ | 0〜2 | 6〜9 | ティッシュ | 250 |
ブタミ | 3〜5 | 0〜9 | 明太フランスパン、風呂敷バック | 150 |
ゴリミ | 6〜8 | 0〜9 | オスシリンダー、メスフラスコ | 125 |
ウサミ | 9〜10 | 0〜5 | 百年ポプリ、スキル「脅威の集中力」 | 200 |
モノクマ | 9〜10 | 6〜9 | 記憶ノート、スキル「明鏡止水」 | 300 |
2025 CopyRight(C) 究極攻略最前線