攻略チャート
シャン・ドゥ
- アルヴィンの家へ行くとイベントが起きます。サブイベント「母と子」。
- 西側へ渡ったところでイベント。カン・バルクへと向かうことになります。
- 北の地下道を通ってモン平原へ。
- 闘技場の受付前にサブイベント「キタル族の秘薬」の依頼者が。また、階段上の正装の男性と話すと「決勝の結末」。アルヴィンの母に会うことで「母と子」。
- また、この時点からシリーズでおなじみの闘技場に挑戦することができます。
- SE「ミラのペンダント」の続きがニ・アケリアで発生します。
- リーベリー岩孔の最下層へ行くとサブイベント「研究所潜入」。
- ニ・アケリアの広場へ行くと「ミラのペンダント」の続きとなります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
責任の行方(chap2)
ア・ジュール王(chap1)
ETC「ギャンブルの鉄則」
SUB「シャン・ドゥの美人」
SUB「宿屋で休もう」
SUB「アルヴィンの知人の家……?」
SUB「ニ・アケリア望郷」
MAIN「アルクノアの影」
|
モン高原
- 雪一面。高低差のある場所は全くなく、白いので見渡しやすいマップです。
- 洞窟があります。通路の北側の右側に穴が開いていて、そこを潜ってさらに北へ進むと北方へ出れます。
- 北西部からカン・バルクへ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
漆黒の羽
効果:カラハ・シャールでアイテムと交換できる
ポトフ・並
効果:取得経験値&ガルドが30%アップする
効果時間:3戦闘
エリクシール
効果:戦闘不能回復&HP&TP全回復
異能の書「経験稀増」(アイフリード)
効果:持ってるだけで全員がスキル「ハピネスシング」を習得
スノウウォント HP:4900
弱点:火風 耐性:水 吸収:-
抵抗部族重兵 HP:5000
弱点:火 耐性:水 吸収:-
抵抗部族衛兵 HP:4000
弱点:風 耐性:水 吸収:-
抵抗部族剣兵 HP:4500
弱点:光 耐性:闇 吸収:-
スノウドラゴン HP:8800
弱点:火 耐性:水 吸収:-
MAIN「ティポと四大精霊」
ETC「両利き」
初体験
|
カン・バルク
- ここに到着した時点で、ル・ロンドの診療所の前でサブイベント「ジュードの代診」が発生します。
- 宿屋へ泊まるとイベントが。
- エリーゼが離脱します。居住区広場へ行きましょう。
- その後そのまま城へ行きましょう。
- イベント後、アルヴィンが離脱。脱出となります。城内では兵士が襲ってきます。
- 城の外では閉ざされた扉を調べましょう。その後、広場でウィンガル&プレザとの戦闘に。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
リキュールボトル
効果:状態異常・状態変化を防止する
ダークボトル
効果:しばらくの間敵が激しく襲ってくる
ア・ジュール近衛剣兵 HP:4900
弱点:火 耐性:風
ア・ジュール近衛兵 HP:5000
弱点:火風 耐性:- 吸収:-
ア・ジュール術近衛兵 HP:4200
弱点:火風 耐性:- 吸収:-
MAIN「ホントの気持ち」
ETC「親愛の印」
MAIN「備えあれば憂い無し」
ウィンガル HP:24000
弱点:地 耐性:水 吸収:-
プレザ HP:22000
弱点:火 耐性:水 吸収:-
ウィンガルは素早い剣技を使いますが、バーンスプレッドなども使います。やはりそれぞれを散らせるのが重要。ミラを操作する場合、作戦でレイアを回復専用にし、ローエンとリンクし、ウィンガルの相手をするのが良いです。ジュードはプレザと1対1でも何とか渡り合えます。
|
モン高原
- シャン・ドゥにはワールドマップジャンプできます。
- ただしチャットがあるので注意です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
MAIN「ハ・ミルは壊滅!?」
MAIN「ガイアスの四象刃」
|
シャン・ドゥ
- 中央広場まで出るとイベント。
- アルヴィンが戻ります。ここで宿屋方面へ向かうとサブイベント「暗躍する影」関連の会話を見ることができます。
- さらに、ジュードとエリーゼのチャットを見たらハ・ミルへ飛んでみましょう。SE「甦る記憶」。さらにSE「村人を捜せ」、「ミルクを求めて」、「ドードリアの謎」が。
- また、SE「ル・ロンドの思い出」の続きがこの段階で発生します。
- ワイバーンに乗ると、ムービー後に「プテラブロンク」との戦闘になります。
- この後カラハ・シャールへ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SUB「カーラさんに会いたい」
SUB「カーラさんに聞きたいこと」
SUB「宿屋で効果を試そう」
SUB「休もうぜ……」
SUB「ハ・ミルは今……?」
MAIN「ウィンガルの言葉」
プテラブロンク HP:36000
弱点:水 耐性:- 吸収:-
ミラ操作で、ジュードとリンクしレイアを回復に専念、そしてずっとローエンにスプラッシュの指示を出していれば勝てます。スプラッシュがヒットしている間に追撃しましょう。
|
TOP>PS3>テイルズオブエクシリア>攻略チャート11